ネットニュースひろいよみ(1998年の記事から)

最終更新日

1998年当時に書いていた文章です。リンクなどは全てその当時の情報です。ご了承ください。(2010/11/14 junjun)


ほとんど食べ物とテレビのことしか読んでません。

fjから

などと書いておくと、「fjというのは from Japan のことであるから、 From from Japan となっておかしい」といったフォローが来るのが fj というところである。
→よそのページ
KISHI-fj Homepage
で fj について知る。
ネットニュースは面白いです。適切なニューズグループを選択して話題を持ち出せば、その情報収集力はときとしてWebサイトをしのぐと思う。でも世間話のつもりでいきなり参加すると、不幸な目に遭うこともあるし、人に迷惑をかけることもある。予備知識は仕入れておきましょう。

流儀 (fj.rec.food)

要するに、どうやって食うか。fj.rec.food において、ときどき沸いてはさーっと消えていく話題。
読んで日の浅い人は、これなら参加できると飛びついてしまうらしく、めいめいが自分の流儀を語るだけ語って終わる。だれも、それをまとめて保存したりしないので、ほとぼりが冷めた頃、また不死鳥のようによみがえる。大学に入りたての頃、居酒屋でこういう話題になると妙に盛り上がったのを思い出す。ノリは同じだ。
しかし、ネットニュースだと、知らない人が言いたいことを言って帰っていったようになってちょっと空虚。こういう話はやっぱり、顔の見える席で話題に困ったときに持ち出す方が有益、という気もする。

納豆

なんでかわかんないけど、納豆をどうやって食べるかという話題はよく出ます。
納豆チャーハンはおいしいらしい。

目玉焼き

何かけて食べるか。
わたしは、どうやって焼くかのほうが知りたい。
目玉焼きを焼くのは下手だ。

雑煮

季節ネタ。ただしこの話題を出したくなったら fj.life.hometown へ行った方がよろしい。

貝の味噌汁

これはヒット。味噌汁の中の貝の身を食うか食わないかという。
一瞬(2日)のうちに20個くらいのフォローがついた。
結果は、全員「食う」。
出しがらだから食うもんではない、という意見を知っていても食べる。
みんな、好きなんだけど身がとれないから苦労したり、お行儀を気にする席では食べないで我慢したりしているよう。
わたし?当然食べます。

大量にもらってしまいました(fj.rec.food)

「小豆を大量にもらってしまいました。」「いらないならください。」
あまり縁のないものをもらってしまい、どう調理していいか分からなくて、fj.rec.food にかけ込む人は結構いる。
くれた人に聞いたらどうかと思うんだけど、「○○と○○と○○は試したのですが、まだ大量に余っています。」という人も。
ネットニュースって、即時に答えが返ってくるような性格のものではないので、待ってるうちに悪くならないだろうか、と読んでいる方が気をもんでしまう。

飲み物(fj.rec.drink)

まずい飲み物

こんな不味いモノがあったなんて、と3ヶ月に1回くらいは「メッコール」が登場。こういうのって、気づくと書きたくなってしまうのね。きっと。
ほかに常連は、タヒボ、すいかソーダなど。
もうないけどサスケ、維力も語り継がれている。
結構ファンがいるのは、Dr.ペッパー、ルートビア。Dr.ペッパーどこかで売ってませんか、という声はときどき見る。
まずいものじゃないけど、「カルピコってありましたよね。」「海外ではカルピスをその名前で売ってる」「カルピスは、英語ではカウピスと聞こえてうんぬんかんぬん」「日本では炭酸入りで売っていた」という一連の話もときどきもちあがる。
毎回同じ展開をするのが不思議。

おいしい飲み物(酒とワイン以外)

おいしい飲み物の話題はコーヒーか紅茶が多い。
「おいしい紅茶を飲ませる店を教えてください」に「うちで入れる方がおいしいですよ」と応酬されたりする。

大判焼をなんと呼ぶか(fj.life.hometown)

それまで、いろんなニューズグループで、話が脱線し、「うちの地域ではこうだった」というネタに発展してどんどん話が長くなるというようなことがあったのを、一手に引き受けることになったニューズグループが fj.life.hometown。
ここは、「うちではこうだった」が本筋なので雑煮の話がおおっぴらに出来る。
たまに、地域別にまとめられた資料が出ることがある。
斬新だったのは「やこてんマップ」。柔らかいカラーボールらしい…。
富山以外どこでもそんな名前で呼んでいないのに堂々と「やこてんマップ」というところがなんともいえない。
よく出る話題は、「どれにしようかな」「方言」「大判焼(今川焼)」。
季節ネタとして、「雪投げ」「ババへら」「雑煮」。

「うろおぼえ」に新手登場

fjをあるいていると、「うるおぼえなので」と書いて「うろおぼえでしょ」と突っ込まれている人をときどき見かけるが、今日は新しいのを見た。
「裏覚え」
漢字まで使っているのが泣かせる。なにかいってあげたいがそっとしておいた方がよいような気もする。

ルービックキューブの解き方(fj.rec.misc)

こういう、目で見なければわからなそうなものを質問する人がいるのだが、それを言葉で説明する人もいるのだからすごい。ほかに、鉛筆の回し方とか。


シェアする