Category: 役者

詰め詰め盛り盛り流白浪燦星(2023.12 新橋演舞場)

ネタバレあります ルパン以外にもネタバレあります 気になる人は引き返して   ルパー〜んさーんせい言わなきゃいけないでしょ あの音楽もこの音楽も要るでしょ タイプライターやるでしょ 五右衛門だから絶景かなやらなきゃいけないでしょ 逮捕ダァも、ふーじこちゃんも要るし コラボの飲み物も宣伝しなきゃだし せっかく白浪なんだものだんまり入れるでしょ 葛籠背負ったらおかしいかぁー 稲瀬川勢ぞろいやるでしょ 小判撒くでしょ 早替わりもあるでしょ 廓に花魁道中でしょ 本水でしょ 吊るでしょ 盛り盛りの詰め詰めだ……

READ MORE 詰め詰め盛り盛り流白浪燦星(2023.12 新橋演舞場)

刀剣乱舞歌舞伎 ひとまず終演のこと

刀剣乱舞歌舞伎のはなし。 後半ネタバレしかないかもしれない 自己防衛が必要な方は閉じてくださいませ 新作歌舞伎 刀剣乱舞 月刀剣縁桐(つきのつるぎえにしのきりのは) が幕を閉じました 最後は緞帳だったので幕をおろしました、かも 始まってから毎日感想サーチしてるけど、すんげーね。終わってもまだ配信もしてるので、途切れることがない。どんどこ湧いてくる。 こんなことふつう歌舞伎ではないし、FFXの時もこれほどはなかったよ。 自分は、現地でもだいぶ観たんですけど その後千穐楽の配信も見まして、面白かったのがカーテン……

READ MORE 刀剣乱舞歌舞伎 ひとまず終演のこと

とうかぶの座組のこと

新作歌舞伎 刀剣乱舞 月刀剣縁桐 (2023.7 新橋演舞場にて上演予定) 最初に出演者情報が流れてきたときには、花形歌舞伎的な扱いなのかと思いました。 やがてメインキャストが載った仮チラシが出たとき、おや、と思いました。 追加の出演者が発表になるたびに、これはわざわざ人選しているのだなという確信になりました。 今回のメインキャストは、初舞台から系図に載り坊ちゃんと呼ばれやがては父と同じ名跡を目指すような生い立ち「ではなかった」人が殆どです。 30年余り前に生まれ、世紀を跨いだ21世紀歌舞伎組は、梨園の外か……

READ MORE とうかぶの座組のこと

松助さんと松也くんのこと

国立劇場で、たぶん初めて歌舞伎鑑賞教室を見たときだと思うがパンフレットに松助さんへのインタビューが載っていた。そこにあった写真は、昭和30年代にテレビ放送されたドラマ赤胴鈴之助で鈴之助役を演じていた尾上緑也くん。のちの尾上松助丈である。当時は白黒で生放送だったので見ることがかなわない作品。私は、昔の時代劇に興味があり、当時の様子の証言としてこのパンフを大事にとっていた。まさか令和になってその息子(だいぶ育っている)が赤胴を付けるとは知るよしもなかった。そうか。真空斬りは家の芸になったか。先祖代々というのに憧……

READ MORE 松助さんと松也くんのこと

宮内洋のやぐら (Junjun’s Memorial Park から)

1998年頃に古いサイトで書いたものです。 こういう遊びが好きです。リンクなどは当時のものです。(2010/11/14 junjun) 宮内洋のやぐら 宮内チャンネル全日無料放映 語るミヤウチ   宮内チャンネル全日無料放映   本コンテンツはここへの勝手に協賛企画です。   番組表   ご注意:このコンテンツはフィクションです。実際にはこんなテレビはないからね。     あさ     5:00 はやおきカラテ教室 講師:風見志……

READ MORE 宮内洋のやぐら (Junjun’s Memorial Park から)