物書きどころ 過去の記録 98(2000/09/06-2000/09/18)

上の方がより新しい記録です。
[←1個前の記録へ] [1個次の記録へ→] [→物書きどころへ]
[3480] junjun -2000/09/18 Mon 23:05:42
題名:すんまへん。
今、ちょーっと仕事が立ち入っておりまして、
掲示板見てはいるんですけど、なんも書いてませんですみませんです。
はっはっは。これから家で仕事じゃ。

> 京福炎電車沿線
↑なんだか、熱血な感じですよ。その電車。

[3479] 都の商売人 -2000/09/18 Mon 13:29:44
メールアドレス:ogi@ma4.justnet.ne.jp
題名:パソコンから……
髪の毛の長い「本田博太郎」が這い出てきませんでしたか?(爆)

〉智三様。

[3478] 土下佐ヱ門 -2000/09/18 Mon 12:40:08
メールアドレス:unknown
題名:思い出?
>それと東京12chが映らなかった地域の人は、いつごろから12時間ドラマを認識
>しはじめたんだろう?それともいまだに東京に出てきて存在を知るものなのかな。

えーと。私がテレビとか時代劇に現在のような興味を持ち出したのは大学に
入ってからでして、それまでは見てはいましたがあんまり意識して見てませんでした。
福井は民放2局(実はもう一つあるのだが、ド田舎でしか写らない変な局なの)しか
ないのですが、それがフジテレビと日本テレビのネットなのだと高校時代にはっきり
認識していたかどうか定かではありません。←NHKは意識してました。
福井テレビと福井放送以外にいくつか局があるということは、多分中学生の頃には
知っていたと思います。親の実家・広島に行くとラテ欄の「ここからここまで入るんだよ」
ってのが福井の4列から6列になって「すごーーい」と思っていたからです。
福井では入らない必殺スペシャルを一度だけリアルタイムで見られたのも呉ででした。
ただ、何が増えているのか、とかその辺は判ってなかったし、興味もなかった。ただ、
在るんだな、と思ってました。福井でも、ここは4列なんだな、って思ってました。
沢山入るところが羨ましかったこともありません。生まれた時からそういう所にいる人って、
諦め感覚というと違うのですが、そういう感覚があります。歯噛みしても仕方ないしね。
うちは親がテレビとかあんまり興味なくて、家族でテレビ関係の話ってしなかったんです。
テレビは一日一時間、とかの躾だったし(今でも自分の中で何となく尾を引いてます)、
自然、家で入る局が何だとか、考えもしなかったんでしょうね。ゆえにテレビ東京なんて
のも知らないし(多分日本テレビだとかの名前も「知らなかった」)、12時間ドラマ
なんてものがあるとも知りませんでした。
大学に入って仙台に出てきたらここは6局入る所で、この辺りで一気にテレビだとか
いうものにハマりました。「時代劇ファン」と自認したのが大学2年の頃で、それから
色々サントラを買ったり本を買ったりし始めて、そしてテレ東12時間ドラマというものが
あるのだと「本の中で」知りました。「なんでここ政令指定都市なのにテレ東入んないんだ」
と初めて悔しがりました(2局増えただけで満足すべきだとすぐ思い直したんですけど)。
こんなところでしょうか。時代劇歴が短い(それまで見てはいたけどね)のがバレますね(笑)。
実は私は村上弘明を村上弘明と認識したり、京本政樹を京本政樹と認識したのも全部
大学入ってからのことなんですよね・・・。ドラマの中の人名では覚えていても「役者」を
意識するのは、小学生の時からずっと大好きだった磯部勉と津嘉山正種くらいでした;

[3477] 沙雪 -2000/09/17 Sun 17:28:19
メールアドレス:n-haruko@mb6.seikyou.ne.jp
題名:また見逃した・・
日曜日の朝5時半というとんでもない時間帯に再放送してくれている「喧嘩屋右近」、ビデオ予約を忘れること4回目です。
このままでは、忘れっぱなしのまま最終回に至るような気がしてきました。
本当に見たいものほど、予約を忘れる悲しいタイプ・・。
「暴将」のテープはきちっと残っているというのに・・。

[3476] 烏玉の智三 -2000/09/17 Sun 03:18:35
題名:朝から雷雨
今日?は朝から夕方まで雷雨・・・
午前中はすっげ〜〜っ、2つ位落ちたみたい・・。
一日オリンピック・・。
でもさ、テレビ埼玉「必殺必中仕事屋家業」やってたのを発見してしまった。
毎週遣らないから知らなかった・・・。
私のパソコン、今ひとりでに起動してしまったので、目が覚めた。
昨夜「怪・赤面ゑびす」のビデオ観たから?
なんで・・、ひとりでにパソコン動くの????


[3475] とく -2000/09/16 Sat 02:03:39
メールアドレス:toku@nagoya.office.ne.jp
ホームページURL:http://mihoo.room.ne.jp/~fp/index.htm
題名:熱血!周作がゆく
はじめまして!
当サイトでは10月から放送の「熱血!周作がゆく」のページを作っています。
出演者等の情報は随時追加してます。一度見に来て下さいね。
↓「熱血!周作がゆく」特集ページ
http://mihoo.room.ne.jp/~fp/syusaku/index.htm

[3474] 必着仕置人 -2000/09/15 Fri 22:40:03
題名:おぶんのページ
http://www2.gol.com/users/hnomura/IKUINA/index.html

[3473] 都の商売人 -2000/09/15 Fri 14:30:09
メールアドレス:ogi@ma4.justnet.ne.jp
題名:「京都ウェストサイド物語」のイベント
以前、こちらに書き込みさせていただきました、

京都の京福炎電車沿線(四条大宮…太秦…嵯峨野…嵐山)の
四条大宮でのイベントとして、

「壬生義士伝」の浅田次郎氏のサイン会と講演が決定したようです。
(え〜〜、今の所はまだこれだけしか分かっていません)

10月下旬の予定です。

[3472] junjun -2000/09/14 Thu 23:44:18
題名:今日のは500回記念ののリメイクだったんかいなあ。
>果たしてこれにビデオ代をかける価値はあったのでしょうか?
鬼平は、レンタルでも出ているけど、暴れん坊将軍はでてないので
そういう意味では価値あるかも。

[3471] 平尾孝太郎 -2000/09/14 Thu 22:27:09
メールアドレス:mienyar@mbox.kyoto-inet.or.jp
大河ドラマ「秀吉」早くビデオで出てほしい。でも今ならDVDのほうが性能がいいんでしたよね。レンタルになるといいな。

[3470] 沙雪 -2000/09/14 Thu 21:47:05
メールアドレス:n-haruko@mb6.seikyou.ne.jp
題名:え・・第十部だったんですか!
「暴将」、第八部くらいだと思い込んでいました。
家庭教師のバイトとぶつかり、毎回ビデオにとりました。
しかも、一旦取ってしまうと愛着が出て消せない・・。
・・鬼平ならともかく、果たしてこれにビデオ代をかける価値はあったのでしょうか?

[3469] ぱられる頭巾 -2000/09/14 Thu 21:05:10
題名:第十部だったんですねえ・・・・・
「暴れん坊将軍」第十部の最終回(第799話)終わりました。
め組の跡取誕生というところで終わりという「商売人」とは180度一転した内容でしたね。
ところで「Ⅷ」の第1話ではもし子が生まれたらその子をおぶんが嫁入りするはずだった問屋の跡取にするとその主が言ってましたが、もしかして本当に辰之助という子はその問屋の跡取になるんでしょうかね?
次はいよいよ来年の800回記念スペシャルだそうですが、確か500回記念の時は沖縄ロケだったので私の見方としては、「必殺」以外では初の海外ロケをやってたりして?

[3468] junjun -2000/09/14 Thu 13:59:48
題名:英樹の字が違うわ。
>私は12時間ドラマの実物をはじめてみたのは高橋秀樹・信長だったんで、
前に見てないって書いてた。(笑)
↑宮内洋を基準に判断していたらしい。

ばしひで信長は見た覚えあるっす。宮内が利家だったおぼえがぜんぜんなし。

おもてのカウントが40000を超えました。いつもありがとうございます。
昨日あたり超えてたのかな。ぜんぜん気が付きませんでした。

[3467] カミコロ -2000/09/14 Thu 13:19:02
題名:12時間時代劇。
マトモに全篇見てる、ってのはないですね。
工藤栄一、舛田利雄、山下耕作、田中徳三等、
好きな監督の担当分を中心に見る、って見方してます。

一月二日に見ることは少なくて、
いつも、年末の再放送を見ていました。
最近はCSで全篇放送されるものがありますね。


[3466] junjun -2000/09/14 Thu 12:42:37
メールアドレス:junjuns@geocities.co.jp
喜平次さまsaid:
>12時間時代劇は、テレビ大阪で、かなり前からやっていました。

テレビ大阪はわりとはやくにできた系列局なので、だいぶ最初のころから
やっていそうですね。

ともぞう様said:
>でもビデオは主人がせっせと録画してたみたいで「若き血に燃ゆ」福沢諭吉のものがたり
>から全部あるみたい、時々引っぱり出して観てます。

すっごいなあ。15年分くらいあるってことですよね。
私の一ヶ月の労働時間より多いな。

私は12時間ドラマの実物をはじめてみたのは高橋秀樹・信長だったんで、
始まったころとかどういう受け入れられ方をしたのかよくわかんないんです。

しかし、この徳川率の高さはなんなんだろう。
武蔵多いー、と思ってたけど、徳川がタイトルについてるのもやたら多い。
徳川が主人公じゃないものまで「徳川」と入れたくてしょうがない、
という感じですよねえ。
幕末(年末時代劇でやっていた)にぶつけないようにしたのはわかるけど。

[3465] 喜平次 -2000/09/13 Wed 22:44:59
題名:12時間時代劇
12時間時代劇は、テレビ大阪で、かなり前からやっていました。
といっても、この局は大阪府内でもかなり限られた地域にしか受信できなくて、
長い間、新聞の番組欄をみて憧れていたのを思い出しました。
北大路欣ちゃんが、毎年やっていた、と言うイメージがあります。
ほかの地方では全くやっていないなんて、知りませんでした。
受信可能な地域に引っ越してから何度か見ましたが、長すぎて疲れた、と言うのが感想です。

ちなみに東京12チャンネルは、東京で子供時代をすごした者にとっては、非常にお世話になった番組でした。
というのも、午後6時の、他局はみ〜んなニュースをやっている時間に、
バットマンやマイティーハーキュリーなどの、米国産アニメをやっていたからです。


[3464] junjun -2000/09/13 Wed 21:46:39
メールアドレス:junjuns@geocities.co.jp
題名:それがね。
安達さまいらっしゃいませ。
>ふつうの時代劇にも音声カットしなければならない言葉ってあるのですか。

しなければならない、と決まってるのかどうか知りませんが、自主的にカットしてしまうのでしょうねえ。
時代劇の場合、昔は気にせずに使われていたけど、いまでは放送で使わない言葉を台詞に使っていたり
そもそも現代劇だったら再放送しないような古いものでも再放送しますから、
音声カットはひんぱんにあります。
ここであげるのは、例であって、差別的な意図はもちろんないことを断っておきますが、
めくら、おし、のような障害をあらわすことば、
百姓、くずや、かわらこじきなどの職業に関する言葉
そのほか、部落民差別に関連する言葉などがカットされるようです。
そういう言葉がタイトルに入っていたり、内容にふくまれていたりすることで
再放送されなくなってしまうこともあります。
(最近CSなどでは、作品が作られた当時の時代背景を考慮して、とか
 元の表現を尊重するために、とか断って、そのまま放送されることもあります。)

なんの説明もなく、ただカットしたところで、しょうがないと思うのですが、
音声がぷつぷつきれるのを、またか、と思いながら見るのが現実です。

[3463] 安達 聡美 -2000/09/13 Wed 19:46:44
メールアドレス:adati@land.hokuriku.ne.jp
ホームページURL:さとりん
題名:大江戸捜査網を見て
数年前、突然「大江戸捜査網」の再放送が入りました。杉様バージョンでした。そして1日で終わってしまいました。多分何かの番組が突然放送できなくなり、その穴埋めだったに違いありません。時代劇が好きな私は、何となく見ていたのですが、結構音声カットが多かったのです。最初、テープが古すぎてブチブチ切れているのかと思ったのですが、後で人から「放送禁止用語」を音声カットしているんだと聞きました。ふつうの時代劇にも音声カットしなければならない言葉ってあるのですか。あるのならどんな言葉があるのか、興味があるので教え
てください。

[3462] のよりん -2000/09/13 Wed 12:30:03
メールアドレス:noyorin@mb.neweb.ne.jp
題名:12時間時代劇は…
山本五十六やら、錦之介の竜馬やら福沢諭吉は見てない…
というか覚えなし。
東京にまだいなかったかも…
北大路欣也の家光あたりからかな。

[3461] 烏玉の智三 -2000/09/13 Wed 12:10:50
メールアドレス:tomoe_nabana@muf.biglobe.ne.jp
ホームページURL:http://www2u.biglobe.ne.jp/~nikkicho/
題名:12時間時代劇ネ〜・・
私が12時間時代劇みたのは「徳川武芸帳・柳生三代の剣」からです。
今まで、殆ど時代劇観てなかったからm(_ _)m
でもビデオは主人がせっせと録画してたみたいで「若き血に燃ゆ」福沢諭吉のものがたり
から全部あるみたい、時々引っぱり出して観てます。
「宮本武蔵」と「次郎長三国志」(高橋英樹の)が好きです。

1月2日の日中はビデオにお任せして、夕方6時頃からじっくりみてました。
夕方から12時近く迄観てるのって疲れるよね。
お酒飲みながら観てるので毎年途中で寝ちゃってます。(主人)

「水戸黄門」9/11で26話でしたからまだ大丈夫でしょう。
「必殺仕掛人」も14日で終わって、18日から「必殺からくり人」に変わります。
安心してお仕事して下さい。<土下ちゃん


[3460] junjun -2000/09/13 Wed 01:23:34
題名:仕事しようと思って早く帰ったのに
ホームページをいじってしまった。まあいいか。
職場、暑いんです。
家で冷房かけて仕事した方がよっぽどはかどるんだな。

ええとー、今週、暴れん坊将軍最終回ですね。通算799回めです。
次のシリーズでは800回記念特番があるらしい。(はず、と東映のWWWに書いてある。)
お庭番、いっぱいでるかなー。でるといいなあ。

一応9月(と、多分10月)の特集に12時間時代劇をあげてるのですが、
ずっと東京12chが映るところにすんでいた方にご質問です。
12時間時代劇って、いつごろよく見ましたか。最初、興味ありました?
それと東京12chが映らなかった地域の人は、いつごろから12時間ドラマを認識
しはじめたんだろう?それともいまだに東京に出てきて存在を知るものなのかな。

予告。11月の特集に笹沢左保原作作品。

[3459] のよりん -2000/09/13 Wed 01:13:23
メールアドレス:noyorin@mb.neweb.ne.jp
題名:ためしてます
>WindowsNTで見れますか? それ。
ちょいと出先で試験中。
結果が出たらいずれ…

ところで、先日の水戸黄門。
長尾豪二郎クンが側近Bなる役で出ていたが、
ついに大部屋俳優になったのか?
もう鬼平の息子はしないのかなあ…

[3458] 土下佐ヱ門 -2000/09/11 Mon 21:01:09
題名:水戸黄門
ごろーチェックせなならんのに、今日も、見れなかった!!
もうあかん〜〜。ごろーさま〜〜(号泣)。
柳橋慕情も見ないうちに終わりそうで怖い。9時からの番組が見れないなんて;

>ディスク郵送
WindowsNTで見れますか? それ。

[3457] junjun -2000/09/11 Mon 10:04:42
題名:こわいよーー。
辰ちゃん。テレビではまばたきしてもいいんだよ。>家光

[3456] 土下佐ヱ門 -2000/09/11 Mon 09:46:57
題名:
家光、目ェでかっ!
さぞかし舞台栄えすることであらう。

のよりんセンセ<とりあえずさっそく見てみます。

[3455] のよりん -2000/09/10 Sun 03:52:59
メールアドレス:noyorin@mb.neweb.ne.jp
題名:キャストデータのありか
土下佐ヱ門さま
えーと、それほぼ毎日データが追加されるんで元データはまだ、
私の箱の中のみでございます。
今日も『ズッコケ三人組』関係が新規で追加されてしまった…
元データはメールに添付で送るか、ディスクで郵送かな…

キムカズさんのとこでは映画とテレビとアニメのみデータを提供してます。
舞台、ラジオ、OV、イベント、ゲーム関係は除いてます。
こちらはダウンロード可です。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~kimukazu/jiten-sengoku.html

大河の全キャストデータは2年前のですが
(今は元データ大幅に更新してます。こないだ紙であげたのが比較的最新)
ここに眠ってます。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/7982/cast_all.txt

で、ちょいと質問
『ズッコケ三人組』のエピソードで江戸時代にタイムスリップするのがあるんですが、
去年のバージョンでは藤岡弘が平賀源内でした。
昭和60年放送分のシリーズではだれが源内か誰か御存知無いですか?
まとまったキャストデータ(雑誌「テレビジョンドラマ」巻末データ)では
辰巳琢郎っぽいんだけど、配役が載ってないので確認出来ないでいます。

[3454] 都の商売人 -2000/09/09 Sat 16:00:48
メールアドレス:ogi@ma4.justnet.ne.jp
題名:C.A.L.に時代劇のコーナー
「京極夏彦−怪−」を製作しているC.A.L.のホームページに

近々「水戸黄門」「大岡越前」「江戸を斬る」「怒れ!求馬」「木枯し紋次郎」の
コーナーが出来るそうです。

今は、行ってもまだタイトルだけですが……。

[3453] junjun -2000/09/08 Fri 22:01:42
題名:ああ、またしても。
うぁっ、またまた青葉城な地元の方が…。

沙雪さまいらっしゃいませ。
小学校から時代劇一筋で18歳。というと
およそ90年代の時代劇をまっしぐらされてたわけですね。
吉サマ鬼平とともに育ったようなものですよねえ。

大学一年生かあ。いいなあ。大学のときの特権って、今考えると
けっこういっぱいあるんですよね。
図書館とか、やっぱ使えるときにばしばしつかうでしょー。

[3452] 沙雪 -2000/09/08 Fri 21:06:22
メールアドレス:n-haruko@mb6.seikyou.ne.jp
題名:お初にお眼にかかります(?)
こんばんは。(初めまして、と言っていいものかどうか・・)
中村吉右衛門で検索したら、ヒットしました。
以前から拝見してはいたのですが、思い切ってカキコさせていただきます。
一応自己紹介すると、小学生の頃から時代劇一筋の大学1年の女子(18)です。
ちょっと話題に出てらしたようですが、「青葉城」な県の出身にございます。
今日のところは、ご挨拶までに。

[3451] 土下佐ヱ門 -2000/09/08 Fri 09:55:25
メールアドレス:unknown
題名:でさ。
その元のデータはどこにあるんでしたっけ?>のよりんさん
見たいんですけど、置き場忘れてしまいましたよ。
ダウンロードできるって言ってましたよね。URL教えて下さい。

[3450] のよりん -2000/09/08 Fri 00:53:46
メールアドレス:noyorin@mb.neweb.ne.jp
題名:アートリサーチセンター
junjunさま
大河ドラマ&時代劇人物事典作ってるキムカズさんが、
立命館大学の方ですが、存在知らなかったりしてました。
まあ、学部が違うからねー。
ついでに、いろいろリサーチしてもらったりしてます。
なんか、資料整理が大変みたいっすよ。
うちにある資料もあずけよーかなー←アニメ関係
ちょっと、発表の場所としては魅力的なのですが…

キムカズさんとこはここ↓
http://www2u.biglobe.ne.jp/~kimukazu/jiten-sengoku.html
配役データはおいらの例のデータをそのまま掲載してます。
ちょっと宣伝でした。

[3449] junjun -2000/09/07 Thu 19:01:09
ホームページURL:http://www.arc.ritsumei.ac.jp/db/
題名:しらないうちになんだか多くなっているぞ。
↑前にも紹介したような気もしますが役者DB、シナリオDB等。
なんか、増えてるかんじ?

遠慮なくご相談くださいというステキな言葉が書いてありますが、
(ご相談かあ。甘い響きだ。学生パワーをじゃんじゃん使って
 打ち込みとかしてもらえるのかなあ。←それは甘すぎ。)
それはそれとして、
アートリサーチセンターのプロジェクト参加のフォームには、
「プロジェクトに参加していただく意思がない場合はご連絡を省略させていただきます」
という、これまたステキにタカビーな文字が踊っています。
一種の試験だね、こりゃ。

[3448] junjun -2000/09/07 Thu 00:41:31
題名:ねみゅー
過去ログぶったぎっておきました。
過去の記録95と96です。ちゃんとHTMLにしていないのでちゃんと見えなかったらすみません。
8月からの約一ヶ月分です。
葵 最終収録、JAC、錦ちゃんのホームページ立ち上げプロジェクト、大河OFF
風復活祭、必殺CD 、水戸黄門舟木ゲスト、義経、武蔵プレ情報、
大江戸捜査網「祝」ビデオ化、ダブル梅安ビデオ化、大河伝奇スペクタクル
等々。
散財のタネが2,3出てますね。
梅安の本数が多そうなので、買うとしても厳選して狙う予定。

おっかしいなあ、こないだぶったぎったばっかりなのになあ、と思ってたら、
8月末の一週間のログが多いんですわ。

葵は次回から辰之助出演につき、私も復活。(現金現金)
別に辰之助がすっごくすき、というわけではないのですが、
テレビだとどういう感じなのか見てみたい。

****
[シリーズ 2万円のゆくえ]
(2万円というのは、日本の放送文化の発展事業のために(ぷぷっ)
 わたしが、ためしに自腹を切ってみた、清く尊い(ぷぷぷっ)お金でございます。)
このあいだ、まるで結婚式の招待状のような封筒が届いたので、
あーん?誰が結婚ー?と思ったら
10/14に装いも新たに大オープーーン、のNew放送ライブラリの事前の内覧会
(まるで新築の家を見に行くような名前)のご招待であった。
どういう人たちが来るのであろう? 個人で賛助員ってどのくらいいるのかしら。
…と不安ながらも出かけてみるつもり。
この場合「ご出席」の「ご」は…「寿」で消さないですよねえ??
「祝」で消すと、ばかっぽくてGOOかもしれぬ。

[3447] アール・ケイ -2000/09/06 Wed 17:05:40
メールアドレス:ZVR02456@nifty.ne.jp
ホームページURL:http://homepage1.nifty.com/arukei/index.htm
題名:富士さんと宮本さん
富士八郎という芸名は“フジテレビ”の“8チャンネル”からだとは気付きませんでした。
映画の『富士八郎』の存在は偶然なのでしょうか。
富士さんは当時一般公募から選ばれたシンデレラボーイだったようです。
当時17歳か18歳。
山前五十洋という名前は最近改名されたのではないでしょうか。
いくら検索しても、最近撮った柏原芳恵サンのヴィデオ監督としか出てきませんもので。

テレ東『宮本武蔵』については、やっとネット上で情報を見つけました。
(スポーツ紙朝刊には載っていたみたいですが)
その情報は…
云いまわらずに、私のホームグラウンド(笑)、大河BBSに書くことといたしましょう。

[3446] 千石屋 -2000/09/06 Wed 15:01:38
メールアドレス:sengokuya@hello.email.ne.jp
題名:富士八郎さん続報
富士八郎さんのお名前(本名?)判りました。
山前五十洋(やまさき いそみ)さんとおっしゃるそうです。
今秋にVシネマの監督をされるらしいのですが、過去の作品
については・・・・??おまかせします(苦笑)

[3445] junjun -2000/09/06 Wed 08:57:16
題名:30分時代劇に自分で愛を注いで欲しかった。
>「蔵出し」に載っていたかな…
30分ものは載ってないのです。

エー…、調べる人がんばってください。(おいおい)

[3444] のよりん -2000/09/06 Wed 07:59:52
メールアドレス:noyorin@mb.neweb.ne.jp
題名:こっちでわかること
「天馬天平」って日本電波の作品なんですねえ…
資料があとかたもないやつ…

>昭和42年頃、東京12チャンネル(現・テレ東)で
>アニメ化されていて、かの堀江美都子が「小鈴のうた」という主題歌?を歌っていた
昭和42年だとミッチーのデビュー前ですねえ…年代があわないなあ
アニメではないですね…リスト制作委員会のリストに載ってないです。はい。
調べてみたら昭和46年のフジテレビ作品のようです。
んー覚えないな…「蔵出し」に載っていたかな…ああっ本が見っかんない!
ぐわわ…本の山が崩れてしまった…しくしく

>フジで最初の、ってことなのかなあ。
「海底人八八二三」のほうが早いっすよ。
原作の堀江卓って方は『矢車剣之助』の原作者でもあるんですねえ。
デビュー作が『デカンショくん』だそうで…どんな作品?
あー、8ミリ映画作家でもあるんですねえ…

倉木麻衣の本名ってなんですか?
そっからわかんないかなあ…現在の富士八郎の名前

[3443] 千石屋 -2000/09/06 Wed 06:48:49
メールアドレス:sengokuya@hello.email.ne.jp
ホームページURL:http://www.ne.jp/asahi/rekisi-jank/sengokuya/
題名:富士八郎さんの事
話題の富士八郎さんですが、今朝のめざましテレビでは
「映像作家の富士八郎さんは…」と紹介されていたので、
(掲載紙の間違いでなければ)旧芸名のまま活動されているみたいです。
「FLASH」の紹介の仕方が大き過ぎたけど、実際はメーンで
メガホンをとってらっしゃるとかじゃ無い方なのかもと思ったのですが…

[3442] junjun -2000/09/06 Wed 00:45:12
メールアドレス:junjuns@geocities.co.jp
題名:フジでさいしょの、か?
>しかし、「国産テレビ映画第1号」?。
フジで最初の、ってことなのかなあ。

武蔵のほう。
バガボンドが原作だったら、原作の原作は結局吉川英治なわけよねえ?

[3441] junjun -2000/09/06 Wed 00:40:25
メールアドレス:junjuns@geocities.co.jp
題名:時事ネタ
ALCATRAZZさまいらっしゃいませ。
メールアドレスから察するに日本人には発音できない(らしい)名前の
ミュージシャンの方がお好き?

くだんの写真は私も見ましたが、なかなか美男です。
ただし、当時のテレビの白黒時代劇ですから、
ずいぶん塗ったくっているのでしょうねえ、白粉。
(いそいでどうこうすることでもないので傍観)

しかし、「国産テレビ映画第1号」?。
(矢車剣之助や風小僧の立場はどうなる。)

この作品については、ちゃんばらクロニクルの方にわりと記述があります。
松山容子が琴姫に出る前にコレに出て人気になった模様。

もんだいのお方の方ですが、
「芸名は八チャンネルになぞらえて富士八郎とした。」
フジテレビの富士に八。(む、むかしからそうだったのね。フジ。)
日テレだったら日本四郎だったのか??
「出入りの双林プリント社長の息子」だそうです。

junjunのホームページへ