物書きどころ 過去の記録 36 (98/11/25 から 98/12/06)

上の方がより新しい記録です。
[←1個前の記録へ] [1個次の記録へ→] [→物書きどころへ]
[1000] たまや -1998/12/06 Sun 02:13:17
メールアドレス:t9530423@mt.tama.hosei.ac.jp
ホームページURL:http://prof.mt.tama.hosei.ac.jp/~snitta/t9530423/
題名:若さま侍捕物帳
まずは1000番目いただき!
今月の強調物件は「1978年の時代劇」、私はまだ3歳児でした。だからそのときの作品を
覚えてるとしたらそれは再放送ででしょう。
その中の一つ「若さま侍捕物帳」、これは千葉テレビで今再放送をしています。
大川橋蔵の代表映画シリーズと同じタイトルですが、中身は全然違います。
主演は田村正和で役名はズバリ「若さま」(笑)。他に市原悦子、中村梅之助が出ていま
す。濃い~。
若さまは独楽がトレードマークで、最後の立ち回りは独楽の紋をした着物を着て、
「命独楽参上!命のない独楽もこうやってぴーんと命のあるように廻ってるんだ。
貴様ら(悪人)は云々・・・」とタンカをきって悪を斬りまくります。
濃いキャスティングと田村正和のタンカで思わず見ています。参考になればデータを
追加してやってください。それでは。

[999] junjun -1998/12/06 Sun 01:59:54
題名:もうすぐ1000番
> テレ朝木8問題ここまで、
> 大きくなっているとは。

いやあ別に、この枠に限らずみんなそれなりの危機感をもっているということで
きっかけがあったから思うことがでてきたと。
そゆふうに受け止めてますです。
時代劇メーリングリストでもビデオでの撮りなどで意見が交わされてましたが、
今はほんとに転機だと思いますよ。

12月の特集1978年の時代劇、半出来。
この年開始の時代劇の半数が、くだんのテレビ朝日系列(朝日放送制作を含む)で
あらためて驚きました。
私、再放送で見たくちなので気づいてなかったんだけど
浮浪雲(当然渡哲也のやつ)って大河の裏だったんですね。
これ、今やっても浮きそうだー。

けーじばんはもうすぐ1000番。
表のカウンタはもうすぐ9000番です。いつもありがとうございます。

[998] えみ -1998/12/06 Sun 01:53:28
メールアドレス:jg6e-smz@asahi-net.or.jp
ホームページURL:http://www.asahi-net.or.jp/~jg6e-smz
題名:やっとHP開設です!!
junjunさんご無沙汰でございました。
とっくに11月28日の誕生日は過ぎてしまいましたが、やっと里見浩太朗さん
の応援ページ「浩太朗夢日記」が開設しました。
まだまだ、内容的に未熟なんですが、時々見てくださいね!!

[997] ばすくおとこ -1998/12/05 Sat 14:39:48
メールアドレス:b-claym.15@a7.mnx.ne.jp.
題名:お久しぶりです。
こんにちは。
テレ朝木8問題ここまで、
大きくなっているとは。
すみません。
当事者と、いうかボールを投げた本人が、
いないというのは。
本当に、おもしろい時代劇を、
伝えていかないと・・・・。
そういえば、この掲示板に、
書き込まれている、
近藤ゆたかさんは、
あの番組誌「B.L.T」の、
4コマ漫画を描かれている、
あの近藤さんですか?
いつも拝見しております。
「無用之介」。
それと、野村祐人さんは、
「きらきらひかる」に出てらっしゃいましたよね。



[996] junjun -1998/12/05 Sat 01:04:25
題名:剣客・天魔の予告
での天魔さんの化粧が凄かったという噂を目にしたのだが(まだ見てない)
凄かったですか?

片桐光洋くん(くんって歳でもないか)好きなので、
とんでもねー扱いになってたらちょっと…ちょっと見たい。

[995] junjun -1998/12/05 Sat 00:38:13
メールアドレス:junjuns@geocities.co.jp
題名:過去ログ整理
過去ログ整理しました。増えたのは過去の記録34,35ですが、
32,33にトピックスをつけてなかったのでいれました。

今回の内容は、
斬り捨て御免、新選組血風録初回、忠臣蔵、神谷玄次郎、吹奏楽、
中西龍さん訃報、暴れん坊将軍初回オープニング&鶴姫騒動、暁に斬る
剣客商売、淀川さん死去、特技・宍戸大全、司馬遼太郎…など。

ついでに近藤様の書き込みの改行への細工と、
重複書き込み消去とかしておきました。

[994] junjun -1998/12/04 Fri 13:07:58
題名:掲示板横長の術
土下佐ヱ門様。当時の新聞を見てみます。きっと名前載ってるよね。
山城新伍って実は時代劇いっぱいでてるんですね。
(あたりまえのような気も少しする)

あ、蔵元様いらっしゃいまし。(定着させたりして。)
掲示板にもいろいろ流儀があったりしまして。やっかいなんですが、
ここのは、
途中で改行しなかった場合は際限なく横長にずらーーと、こう、なるわけです。
(HTMLを手で書く方は大体わかると思いますが pre というタグで囲んであります。
 「なんでこんなコトになるんでしょうか?」、の理由は、それです。)
途中で、御自身でここぞと思うところへ改行を入れて下さい。

[992]版の書き込みにはあとで細工をしておきます。

> 稲垣史生
ああ、すっかり忘れていた。事典類でもよく名前をおみかけします。

> 夜8時台にしか枠がないのがイカン

じーさんばーさんが寝てしまうからなのではないか。(^_^;;)

ご飯食べながら、帯ときぐるんぐるんとか、血飛沫だぁー、とかは
やはし、まずいでしょうからねえ。(いや、自分は気にしませんけど。)
たとえそういう作品をとりあげても8時台ではきっとあくが抜けてしまいますね。

今、関東だと深夜にちょっとしたSF作品などありますよね。
ああいうところに時代劇が参入したら面白いんじゃないですか。
Vシネマみたいなビデオも出して、ネットしてない地方の方はそれで見ていただく。
そのくらいの時間だったら、たとえ、ビデオの変な合成が入っていても
わりと気にならないかも。
前に、関東以外の地方にいたときに、テレビ東京の半身のお紺とか、
隠密奥の細道とか、他の局の昔の作品とかが、
土曜あたりの深夜(それも3時とか)に放映されていましたが、
夜中にそういうものをみるのも、なかなかしぶいものです。


[993] 近藤ゆたか -1998/12/04 Fri 02:36:33
メールアドレス:maruda@ea.mbn.or.jp
題名:おわび
投稿してみたら……

なんでこんなコトになるんでしょうか?

他ではちゃんと送れたのに。

ああ、申し訳ありません。

[992] 近藤ゆたか -1998/12/04 Fri 02:31:08
メールアドレス:maruda@ea.mbn.or.jp
題名:江戸風俗資料と夜8時台と低予算
junjunさま江。どーも御無沙汰してます。なんか蔵元って呼ばれ方もいーなあと、ちょっとほころぶ俺です。お気遣いありがとうございます。いや、もうなんたって道楽生活を支えてくださってる皆(お客)様は神様ですから。御意見は今後の参考にさせて頂きますので、ドシドシ下さいませ。

で、江戸風俗関係の書物紹介。

やっぱりTV時代劇の考証間違いなんかを指摘しつつ、現場での考証の苦労みたいのを語ってたと思う……のが『時代風俗考証事典』林美一/著 河出書房新社/刊。定価4000円ぐらいしますが、よく古本屋で見かけるし分厚いので安価に入手した気になります。

『江戸語の辞典』前田勇/編 講談社学術文庫も手元にあると、とっさの時に便利です。でも、今日「辰己芸者」を調べたら、「辰己」で方角のコトしか載ってなかった……。しかし、『時代風俗考証事典』の方には「深川が江戸の辰己の方角にあったため、深川芸者を辰己芸者と呼んだ」とあったのでコッチのほーが便利だなあ、索引もあるし。ちなみに、今月下旬発売の『ドラゴンマガジン』ってファンタジー小説誌で、2色のイラストリレーコラムの依頼を受けたので『御家人斬区九郎』について描きました。宣伝。ソレで蔦吉を「辰己芸者」と書か ずに別表記の「巽芸者」と書きました。若者が辞書を引いてくれるといいなあと思って……。

あと、楽に読めるので『雑学「大江戸庶民事情」』石川英輔/著 講談社文庫とか。『風俗江戸物語』岡本綺堂/著 河出文庫なんてのがあります。junjunさまが仰るように河出文庫はいーッスよ。

旺文社文庫の稲垣史生/著の『大江戸を考証する』などの『……考証する』シリーズもいーけど、勉強のためには自分でノートに書き出したりしないといけないぐらい読み物だしなあ。

さて、話題は変りますが、ハードボイルドな時代劇好きの俺としては、夜8時台にしか枠がないのがイカンと思っているのですが……。『必殺』シリーズは夜10時だったし、『紋次郎』にいたっては夜10時半ですからねえ。晩飯喰いながらなんて観れないのが観てえ! 『剣客商売』なんて仕事場で観てると必ず電話きちゃうし……。

あと、低予算でも面白いモノはできると思いますよ。『必殺』でも印象に残る回のシナリオを書いてた脚本家の某先生が「必殺のライティングとかカメラアングルがいーって言うけど、金ない、セット狭いから生まれたんだぜ」と仰ってました。確かにそー思って観てみるとうなずけるンですよ。松竹の撮影所って一般の人は入れないけど、東映の映画村よりはるかに狭いですモン。それに、時代劇の場合、現代劇より金かかるとは言われるけど……実際はセットも小道具も着物も撮影所には揃ってるワケだから、あるモノで済ませば金はかからんのですよ 。まあ、維持費はかかってるから、金のある作品に隠れて低予算のを作っちまうってのが理想でしょうけど。

なにしろ、映画の話ですが東映の集団時代劇やカルト人気の牧口雄二監督の作品なんかは、面白いのに低予算でしたからねえ。

[991] 土下佐ヱ門 -1998/12/03 Thu 09:55:37
メールアドレス:94L211@boss.sal.tohoku.ac.jp
題名:思い出した
山城新伍情報打ち込んでてふと思い出したんですが、里見の浩ちゃんの
半七捕物帳に山城新伍出てましたよね、確か。もー浩ちゃんのライバル
(?)誰だったかずっと悩んでいたんですよ・・・。平次に対する
三ノ輪の親分みたいな感じのキャラだったと思います。子分は忘れまし
たが。確か山城新伍のキャラは高所恐怖症だったと記憶してるんです。
友の半七の為にふらふらになりながら梯子登りをするエピソードが
あったような。記憶違いだったらすみません。

当時のNG特集番組で、山城新伍とその子分が、大事な人相書きを
取り合いする場面で引っ張りあううちに破いてしまうというNGを
流してました。その人相書きの顔が子分に似てるとか似てないとか
いう台詞があったような。

[990] junjun -1998/12/02 Wed 16:07:52
題名:えんぎょはむずかしいかー
「風小僧」きましたね。いつもすみません。>どげざえもんさま。
若干東映関連で資料を持っていますのでつきあわせて見ておきます。
別の話ですが、特撮作品を網羅したデータベースCD-ROMが先頃出ていて、
これに、少年剣士ものなどのデータも収録されている模様です。
見つけ次第保護しようと思ってます。

*****************************************************************

えとね、江戸風俗関係とかは、時代小説SHOWとかで聞かれると
もっとわんさと出てくると思います。
ここ、いま、剣客商売でむちゃくちゃ盛り上がってます。
http://www.alc.co.jp/members/jidai/index.html

案外、駅やコンビニなどで暇つぶし用に売ってるのが
読み易さという点ではいちばんかも。あんまり頭に残らないかもしれないが。

名和弓雄さんって、十手と火縄銃のお得意なせんせーですよね。
「間違いだらけの時代劇」河出文庫かな。
(お、河出文庫ポイント高し。)
昔、古書店に売ってしまったのでくわしくわからず。続もある。

時代劇で良く見ているシーンが実は史実としては正しくない描写である
ということやら、新発案のつもりで自慢していることが実は昔からちゃんとあ
るということやら、
たとえば、御用提灯の字がどこに書いてあるか、
駕篭かきの2人はそれぞれどっちがわに立つのが正しいか
とかそういうことが書いてあったかなあ。
記憶がいろいろまざってるかもしれない。ごめん。
# ただし、一部には時代劇の題名だけで判断したと思われる、まとはずれな指
# 摘もありますので、そういうところに対してはぴきぴきする気持ちを抑えな
# がら読む。

雑学系。江戸じゃなくてもなんでもいいなら、梅干と日本刀(樋口清之)
元々はノンブックのシリーズ(祥伝社)。文庫有り。
清少納言の鼻の穴は黒かった、とか(単に油煙で黒いだけなのだけど)
ほんとーにどーでもいいことしかおぼえていないです。
(あれ、役に立ってないぞ。)
このセンセ、私の世代では600こちら情報部の歴史担当の先生として知られて
いる。


[989] どげざえもん -1998/12/02 Wed 09:58:24
メールアドレス:94L211@boss.sal.tohoku.ac.jp
題名:情報提供のお知らせ
フェイントで「風小僧」にしてみました。役に立つような情報では
ないですけど・・・・・>JUNJUN様

↓確かに三田村鳶魚は難しいですよ。いきなり行くよりは簡単な所から
攻めて、徐々に本丸を落とした方が無難のような気が・・・。
生活・文化という面では無いですが「江戸の二四時間」とかいう本は
結構おもしろかったような記憶があります(河出文庫)。楽しく読もう
という感じの本だったような。あと、これも随分生活からははずれますが
名和弓雄さんの本も結構面白いかなあ。個人的に尊敬してるのでイチ押し
しておきます。

[988] 武之介&半兵衛 -1998/12/02 Wed 01:13:02
メールアドレス:take_m@zb3.so-net.ne.jp
ホームページURL:http://www.geocities.co.jp/Playtown/6757/
題名:時代劇を見始めてようやく一年の若造が思うところ
武之介:junjunさん。お答えいただき、誠にありがとうございました。
半兵衛:それとなく、その周辺を探ってみるでござる。
武之介:三田村鳶魚は難しいと聞いたことがあるのですが、日が浅い私でも分かるかなぁ~。
半兵衛:ところで時代劇ベスト5・・・いいですなぁ~。この結果を見れば、皆様がどのような点で
    時代劇を見ているかなど、けっこう勉強になるかものぅ。
武之介:私たちが時代劇を見始まった時に丁度やっていたのが・・・「求馬」、「用心棒日月抄」、
    「寺子屋」、「功名が辻」あたりでしたから、これが基本となっちゃっているんですよね・・。
半兵衛:あのころは「へぇ~、時代劇も結構変わった奴がやっておるな」と結構感心して見ておりました。(--;
武之介:それ以前に知っていた時代劇が「水戸黄門」と「大岡越前」、「遠山の金さん」くらいしか知らなかった
    ので、新鮮さを感じていたのを覚えております。
半兵衛:今思うと、なぜいきなり時代劇に懲りだしたのか・・・思いだせぬのぅ。
武之介:テレビ時代劇をみんなでふりかえろうでの投票では、素人ならではの投票&語りを是非に・・・。m(_ _)m
    実は今年のTV時代劇は原作をある程度読み終わると丁度TVで放送してくれるというグットタイミングでして・・。
半兵衛:池波正太郎の「鬼平」、「剣客商売」を読んでいる途中で放送してくれたり、「燃えよ剣」を読み終えた後、すぐに
    放送してくれたしのぅ。まあその分、原作との違いをまざまざと見せつけられた作品もあるのじゃが・・・。
武之介:今月のお題である20年時代劇も楽しみにさせていただきます。

[987] junjun -1998/12/01 Tue 23:24:18
ホームページURL:http://www3.famille.ne.jp/~jac/
題名:JAC
えー、JACの公式ホームページがちゃんとオープンしたようなので
おしらせ。上のURLで行けます。まだあんましいろいろはないです。
画像がおもくてやってらんねー、という方は
http://www3.famille.ne.jp/~jac/menu.html から入るのがお手軽。

しかし、今のメンバー、知っているのは春田純一、宮村優子は別格として
それ以外は男のスーツアクター(○○レンジャーの中身とか)ばかり。
(そういう方は10年前からずっといるので知っている。)
女の方は全然知りません。
現在のJACはそういう活動が主なのでしょうかね。原点といえば原点。

以前にいた俳優さんの消息を知りたい方は、そこにあるリンク集から
アクション大魔王にいかれて、かわら版なりWantedなりをのぞかれると
よろしいかと思います。

[986] junjun -1998/12/01 Tue 13:32:52
題名:12月&1月
12月のお題は1978年(昭和53年)の時代劇、と決めました。20年前です。
まだなんにもできてません。もうちょいおまちください。
この年はとくに時代劇の多かった年ではないですが、いまでも話題に上がる
作品がいくつか出ています。
ちなみに大河ドラマは黄金の日日。
暴れん坊将軍の開始された年でもあります。

話はかわって、今年の総括関連。
では、1月は1998年のテレビ時代劇をみんなでふりかえろう特集。
みなさまに投票&語ってもらいましょう。
作品賞ノミネート作品(1998年に本放映されたシリーズ、または単発時代劇)
については、12/20までにリストアップします。要項はその前に出します。

1月はずっと冬休みだ、なんてかたが多ければ時期を考慮します。
2ヶ月連続企画でもいいです。
そのたご希望ありましたら、どうぞお知らせください。
ベスト3がいいかベスト5がいいか。俳優賞は1つでいいか。
とか映画や書籍はどうするとか(←これは個人的に賞を作って勝手に
あげちゃってかまわんと思っています)、などなど。
あと、時代劇に関する出来事、をあげてもらうのもいいかな。
10大、もないかもしれないので3大くらいで。

しかし、年末になると年頭のことを忘れますね。
銭形平次や鬼平の終了や影武者徳川家康が遠い昔のことのように思えます。

[985] junjun -1998/11/30 Mon 19:06:04
題名:何について書いてるのかわからなくなりました
> ベスト3位の方が妥当ではないでしょうか?
考慮します。
役者さんは、新人賞なんかもどう?

江戸の激斗。おもしろいでしょ。
わたしも石橋正次がお目当てです。
(彼のベスト作品はアイアンキングですね。(うぁあ))

このときの三浦浩一については、「(新人)」の免罪符がなければ、
耐え難いかも。

時代劇の主役級を育てた番組として必殺がなくなったのは
つらいですね。
集団時代劇は全体的にいまはこけてしまってる。
なんでなんだろうな。戦隊は続いてるのに。

求馬。思いがけず話が続いてしまったが、アホの子(番組のこと。言葉のあや
です^_^;;。)はかわいいものです。血風録に比べたらよほど愛嬌があります。
これ、大岡越前を求馬と根岸肥前とに分けたようなのをねらったのかもしれな
いですね。それで、推理ものなのかも。大岡は4分の1くらい推理ものだから
な。では、次回作は田村高廣主演「根岸肥前」ということで。

おまけ。
そいえば、上川隆也のフコク生命のCMで、竜馬のときのシーンが
ちょこっとかかっていた。いや、それだけ。


[984] たぢり -1998/11/30 Mon 13:49:29
メールアドレス:kenichi@touaken.org
ホームページURL:http://www.touaken.org/
題名:イカレ!求馬
確か、番組開始前の新番組宣伝バラエティとかで「本格推理ものを目指す」とかなんとか言ってました。
が、観ていた方はおわかりのように、そんな意気込みは滑りまくってます。言われなきゃ「推理もの」だっ
たなんてわからんくらいですから(爆)

[983] 土下佐ヱ門 -1998/11/30 Mon 11:37:02
メールアドレス:94L211@boss.sal.tohoku.ac.jp
題名:結局は年寄り(失礼!)時代劇を見慣れた者のエゴかしら
>ええっ、そうだったのか。あら手の若様ものかと思っていたよ。
私もそう思ってました。ミステリーだったのですか?! う~~~む。

いきなり若者を主役に持ってくるのもいいけど、必殺みたく準主役くらいでキャリアを積ませて
やってほしいな~。今までろくに時代劇やってない奴が主役っつーのは見てて辛い(演技が)。
しかし、今でこそ時代劇でバリバリやってる人でも、かつては時代劇の主役級に抜擢されて
みんなに「え~? こいつが時代劇?! そんなの時代劇じゃないやい」と拒否反応出されてたり
しますしね・・・三浦浩一とか(江戸の激斗)。そーするといずれは求馬も三浦浩一のように
なれるんでしょうか。求馬に拒否反応出してはいけないのでしょうか。でもなんか期待できない
んですよね。時代劇に出られるくらいの実力を持ってる若手がいないっつーのがいかんね。これ
はいつもいつも問題になるけどどうしようもない。NHKが金曜時代劇で一生懸命育ててくれて
いるのが有り難いです。葛山信吾は本人も「時代劇好き」と言ってるので期待出来ますかな?
しかし民放でもNHK並の演技を見せられる若手は・・・う~~~む。個人的には映画「主水死す」
で清太やってた野村佑人は作品に恵まれればいい力出しそうです。
江戸の激斗は主役クラスが沢山いて、その中にベテランも沢山入ってた。求馬の主役クラスは
求馬だけ・・・これが良くないのでは? 田村高廣良かったんだけどな~(求馬を誉める人って
この辺だけですよね。いと哀れ)。

[982] 土下佐ヱ門 -1998/11/30 Mon 11:18:45
メールアドレス:94L211@boss.sal.tohoku.ac.jp
題名:また江戸の朝焼けデータ持ってくるの忘れた~~~っ
時代劇ベスト投票いいですねえ! ついでに今年の時代劇貢献役者ベスト投票ってのはどう?
しかし作品にベストが5つもあるのかどうかは本当に・・・疑問です。選ぶのに苦労しそう。
ベスト3位の方が妥当ではないでしょうか? 余計なお世話ですね。ごめんなさい。

今やっと江戸の激斗見てます。岡本富士太のキャラがゲストは勿体ない!! 2~3回出してから
殺してあげて欲しかった! で・も、遊撃隊の「明日は我が身」という状態を視聴者にいやという
ほど判らせるには十分な効果をあげていました。土下佐ヱ門は正次のファンなのよ。

[981] junjun -1998/11/30 Mon 01:06:55
題名:ミステリーだったとは
たぢりさまsaid:
> 本格ミステリー時代劇という分野に挑戦した姿勢は評価できますが

ええっ、そうだったのか。あら手の若様ものかと思っていたよ。(求馬ね)

とにかく散漫な印象の作品でした。レギュラーも多すぎ。
(最初から大岡越前みたいな大所帯にしても求馬にささえられるわけがないぞぅ。)
どうも、歯車が調子よく回ってくる前におわっちゃったという感がある作品。
暴れん坊将軍だって最初はテンポの悪い話もあったし、かみ合ってなかった。
それを続けられるかられないかが、20年前と今の差かもしれないですね。

megumiさまsaid:
> 新撰組って大河では無理な題材なんでしょうか?一年持たない?

NET(テレビ朝日)の燃えよ剣、血風録(旧作)は、ともに26回(半年)ですね。
昭和36年KRT(TBS)の新選組始末記(近藤役は中村竹弥)は63回。
壬生の恋歌は半年。
やりようによっては一年もつかもしれませんが、
だれそうだったら半年の方がいいかも。
どっちにしろ、主役(たぶん近藤か土方)の人物がしっかり描かれてないと
つまらないでしょうね。

私も、こんどのは「新選組以前」がよくわかんないのが
不満です。もっとも、血風録の原作も、新選組を知らないと
時間的になにがどう前後してるのかわけわからーん、です。
わかってくるまで難儀しました。

ところでもう33歳になられるのか。若松さん。

[980] megumi -1998/11/29 Sun 01:34:26
メールアドレス:fmegumi@anet.ne.jp
ホームページURL:http://www.geocities.co.jp/Hollywood/8145
題名:血風録ですが…
新撰組血風録…1、2回見たのですが、なんだか違和感が…
久々に期待してたのに残念です。どうして1話目から池田屋なんだろう?
まあ回数が少ないから仕方ないんでしょうか…ね
もうちょっと結成からじっくり描いてくれるのかと思ってました。
前に役所広司さん主演でやってた「燃えよ剣」の方がよかったような…
新撰組って大河では無理な題材なんでしょうか?一年持たない?
忠臣蔵は何度もあるけど、新撰組メインのはないですね。
昔から大河も、維新ものより戦国ものや忠臣蔵の方が視聴率よさそうですものね。

ところで全然話題は違いますが、
来週12月6日は、暴れん坊将軍Ⅵのお庭番若松俊秀さんの33歳の誕生日です。
うちのHP内にお祝いメッセージ用のBBSを設置しましたので、
よかったら一言書きこみお願いします。誕生日当日若松さん御本人に見て頂く予定です。
(若松さんご自身が作成しているHPもあります。上記のURLから行けますから
興味のある方はどうぞ。ただし、お祝いメッセージに関しては当日まで御本人には
内緒ですので、その件は若松さんの掲示板には書き込まないで下さいね。^^)

junjun様>
すみません!下のURL間違えました(途中で終わってます^^;;;)
お手数ですが、下の書き込み削除して頂けたらありがたいです。m(__)m

[979] megumi -1998/11/29 Sun 01:27:09
書き込み者本人の希望により削除しました。[980]が同等の内容ですのでそちらをご覧下さい。[管理人]
[978] たぢり -1998/11/28 Sat 17:53:10
メールアドレス:kenichi@touaken.org
ホームページURL:http://www.touaken.org/
題名:イカレ求馬
確かに、求馬は惜しいことをしたような。
本格ミステリー時代劇という分野に挑戦した姿勢は評価できますが、謎解きの内容がアレじゃあ
続かんわい(泣)
結局、ミステリーファンにも時代劇ファンにも中途半端な印象しか与えられませんでしたから。

ミステリーものの生命とも言うべき謎解きの部分が「名探偵コナン」以下ってのは、いくらなん
でも視聴者をバカにしてるんじゃないかとか思いながら見てましたです。

#しかし、トンデモ時代劇としてはイイ線行ってたと思うのよ

[977] junjun -1998/11/27 Fri 20:11:09
題名:ベスト5
ところで、1月あたりに、今年の時代劇ベスト5(5個もあるのか???)
をみんなに選んでもらおう、
なんてやったら、みなさん、乗りますか?
(ホームページを運営してらっしゃる方は合同開催も歓迎。)

キネマ旬報みたいに、各人掲示板(専用の)に書いてもらったりするのが
いいかなあとおもってるのですが。
いちおう、一位には5点、以下4、3、2、1と点数を割り当てて、
合計の順位も出す。
勝手な賞なんかも勝手に作ってもらって、勝手な講評を書いてもらう。
どうでしょう。

*********
12月の特集は、20年前か30年前の時代劇の
どっちかをやろうと思っています。

[976] junjun -1998/11/27 Fri 20:03:51
題名:血風録いかがっすか
あ、武之介様おくればせながらお返事。
とりあえず、杉浦日向子とか、三田村鳶魚とかをさがしてみてはいかがでしょう。
杉浦日向子だったら、8がつくらいにでたなんとか散歩道ってーのが
あったはず。(すごいアバウト。http://bookweb.kinokuniya.co.jp/ あたりで検索を。)
そうそうお江戸でござるのお話もためになりますねっ。
それから、雄山閣の生活史叢書と言うシリーズで(古いけどたぶん図書館にある)
「○○の生活」(ex.遊女の生活、江戸町人の生活などなど)という書名のシリーズ。

あと、江戸服飾史(金沢康隆)の新版が出てます。

太郎冠者さま、どうも。
やっぱし、こんどの血風録は、だめ? > ALL

渡哲也はそもそも、若かったら土方をやるべき役者なのでは
ないかと思うんだな。

[975] junjun -1998/11/27 Fri 19:28:46
題名:枠は記憶と反復によって支えられる
NHKはNHKの時代劇というの自体が、この局の時代劇はこういうものなのである
という主張をしていて定着しているので別格として…

NHK以外で、現在残っている枠は、水戸黄門/大岡越前、暴れん坊将軍、
フジ水8ですが、これらはみな
「たとえ1,2作品脱線しても、必ず本筋(代表作品)に帰ってくる。
 そして、本筋は見たいものである。」
という方式です。
フジの場合、あれだけ沢山の時代劇をとっかえひっかえしているように
見えますが、実は鬼平・平次・ほかの、でぐるぐる回していたわけです。
みんな、鬼平を見にもどってくるわけ。(平次、ごめん。平次も面白かったよ。)
新作でも面白ければ次があるかも、
ということも示唆したローテーションの仕方ですしね。
そのうちに、斬九郎みたいな、次代のローテーションを背負う作品も
でてきたんじゃないですか。ひとつのやり方ですね。
一シリーズ一シリーズが短すぎるのは不満だし、鬼平が抜けた穴は大きいと思うけど、
とにかく、いま、この枠を支えずして何を見る、です。
フィルム時代劇最後の牙城です。みなさん、見ましょう。

しかしテレ朝木8は、もうブランド(枠)としての力を失ってしまいましたね。
歴史ものとかでいくならさー、ずっとそのままいけばよかったんではないかと
思ったりもする。3作くらいこけても、5作続ければそういうもんとして
認知されるかもしらんのに。
なんか、あっちにいったりこっちにいったりぜんぜんわけわからんかったです。
フジやNHKが原作付き時代劇でなんとかやっているのを
表面だけまねしたように見えます。腰が据わってません。
そんなことなら、三田村邦彦大暴走シリーズ、でつっぱしっておけばよかったのに。

さて、今後ですが、
フジ、NHK以外、については、
ローテーションを支える本筋すなわち、水戸黄門、大岡越前、暴れん坊将軍が
すでに相当な老体です。
生きてるように見えるのは、ずばり、他がないから。
今、死ぬわけにいかないんです。
爺じゃないけど、お世継ぎがいないと、お家が断絶してしまいます。
なんとかもう一枚の看板になる作品が必要。
たとえば藁にもすがる思いで(「おれはワラか」by求馬)
求馬を育ててみてもよかったと思うんだ。
私は。

[974] 太郎冠者 -1998/11/27 Fri 18:02:28
メールアドレス:CZL07147@nify.ne.jp
題名:お色気ビデオ、不覚でした。
土下佐ヱ門さま、ありがとうございました。
本田さまファンとしては、チェックが甘かった。
年末の「眠狂四郎」も楽しみです。

木曜8時の時代劇、新撰組が期待はずれで残念です。
配役がイメージに合わないせいか、画面が時代劇の雰囲気に合わないせいか
前評判では意欲作と聞いていましたが、なにかずれているような感じがします。
でもこうして視聴率が落ちて、時代劇が減らされていくのですね。


[973] 土下佐ヱ門 -1998/11/27 Fri 10:20:11
メールアドレス:94L211@boss.sal.tohoku.ac.jp
題名:混乱の極み
安くて良い物なんて作れるのでしょうか? 
そんなの無理です・・・予算上げて良い物作ってくれ~! しかし実際それは無理。
視聴率低いから、でバッサリやられる。じゃあ今のままで我慢するしかないのか?!
堂々巡りだ!! 何とかならんのか、時代劇!! ああ!!

[972] 土下佐ヱ門 -1998/11/27 Fri 10:16:57
メールアドレス:94L211@boss.sal.tohoku.ac.jp
題名:続き
良い作品を作れないってのは、発注する側の予算の問題も大きいよね。
私の友だち数人の中で再び影の軍団路線を作って! と言う人が結構いるのですが、
フジとNHK(&テレ東も時々)以外は予算多分かなり低いでしょう。NHKは自社制作
だからどうなってるのか全然判りませんけど?
撮影所のセンスってのはやはり直接「作る」ところだから大事なんですけど、それを
「作らせる」局の時代劇観も大事ですよね。現実問題として、時代劇は軽視されてますから。
現在局が全体的に時代劇に力を入れてる(軽視してない)のは屹度あそこくらいだ・・・。
そう知人(あんまり時代劇見ない人)に言ったら「えー? こっちじゃないの?」と言われ
ましたが・・・放送する作品は確かに良いけど局全体として時代劇を重視しているようには
とても見えなかった・・・こっちの方はプロデューサーがしっかりしてるだけだろうと
私は確信している。あのプロデューサーがいなくなったらこっちは崩れるかもしれない。
あっちは何とかして行きそうだが。(一寸暴言。でも正直な所です・・・許して下さい)

[971] 土下佐ヱ門 -1998/11/27 Fri 09:59:34
メールアドレス:94L211@boss.sal.tohoku.ac.jp
題名:何故テレ朝木曜8時枠の立て直しが失敗したか
視聴者である時代劇ファンの我々で、本気で考えて見ませんか? 
心意気はとっても良かった筈なのに、なぜああも見ようという意欲が湧かない作品に
なっちまったのか・・・。

1)強力な裏番組が出てきたから?
NHKのお江戸でござるは、よりによってこの枠に・・・という所に入れてきましたよね。
あれ始まった時は「テレ朝の時代劇枠にかぶってるよー!! ただでさえ時代劇の
本数少ないのに・・・ファンのこと考えてよ!」とビデオの撮れない私は思いましたね。
始まったらアッチの方が面白くて、御宿かわせみ以外は全部NHKを見ていた私。
NHKには太刀打ちできんでしょう。
2)脚本・監督はそんなに悪かったのか?
かわせみしか見てない私にはよ~わからんが、少なくともかわせみの監督・脚本は「いねむり
紋蔵」のそれとベースは同じだぞ。画面は似てましたね。照明の感じとか。いねむりの方が
より力入ってたみたいでしたけど。NHKは本当に丁寧な作りを見せてくれますね。
3)出演者は?
うーん、これは地味でしたなあ・・・。立て直し第1弾の「功名が辻」(でしたっけ)から
して、壇ふみ&宅間信(漢字間違えてる気がする)でしたからね~。NHKやフジのなら
ともかくテレ朝系の時代劇でこれはきついだろうと思って・・・そしてやはり見なかった。
用心棒は小林稔侍でしたが、何でこんなに老けてる奴を連れてくるのだ? と思っていた
ものです。やたら若者ウケを狙って若手アイドルを連れてこない辺りは偉い!と感心したの
ですけど。かわせみは津川雅彦良かったですね~。私は村上ファンですけど、主役二人が
沢口&村上ってのはドラマにリアルな感じがなくなってふわふわした手応えのないものに
なってるような気がして・・・両方嫌だった記憶が(ファンの方、すみません)。明るい
画面に合っていたとは言えるのですが。
4)やはり東映だったからか?
これはでかいと思う。松竹で行けば絶対成功したと思うな、テコ入れは。っつーか、視聴率
はさほど延びなかったにせよ作品としては「見たいなー」と思えるものが出来ただろう。
撮影所のスタッフのセンスの違いって、何でああもでかいのでしょう。出来の良くない作品
同士を比べても違いがありますよね。東映のテレビ時代劇のセンスはあまり良いとは言えない
と私は思うのですが(「銭形平次」は流石にバックにフジがしっかり控えてるだけあって
結構まともな物になってたと思いますが・・・それでも同じ枠を持ち回りしてる他の撮影所
の作品とは差があったと見えました。時々東映の悪い癖が出てるなーと思った所もありました
し)、あれもなんとかなる余地はないのでしょうかね。昔は東映でもいい作品てあったのに。
どこで間違ったのでしょう。

ぶつぶつ考えてみましたが、どうもはっきり理由が見えてきません。
誰かまた考えてみて下さい。

[970] やま -1998/11/27 Fri 09:15:57
メールアドレス:FZI02113@nifty.ne.jp
題名:すっきり
junjunさま
> その役者さんで当たり
そうでしたか。これですっきりしました。ありがとうございます。
なにせ出てきてすぐ斬られちゃったもので…。

テレ朝木8撤退
この枠はあんまり見てなかったのですが、全体的に時代劇の枠が
少なくなってしまうのは悲しいです。
ビデオ撮りって、NHKは前からそうですよね。
でもNHKのは見ていても違和感があまり感じられません。
衣装やセットの差なのでしょうか???う~む。
民放でももう少し工夫の仕方があるのでは、と思ってしまいます。

[969] 武之介&半兵衛 -1998/11/27 Fri 03:03:54
メールアドレス:take_m@zb3.so-net.ne.jp
ホームページURL:http://www.geocities.co.jp/Playtown/6757/
題名:お久しぶりでございます。
武之介:お久しぶりです。以前、こちらに来ていたのはどのくらい前なのだろうか・・・。(^^;
半兵衛:上原半兵衛、ここに見参。駄目弟子も一緒でござるが、大目に見て下され。
武之介:駄目弟子の師匠・・いてっ!!(半に殴られた・・・)うぅぅ・・・。
半兵衛:一言多いのじゃっ!!
武之介:いてて・・、私も最近はいろいろな時代小説や時代劇などに触れることでいろいろ勉強してきました。
    まだJUNJUNさんの知識には遠く及びませんが・・・。
半兵衛:「剣客商売」が放送されて、わしらもとてもうれしい限りですじゃ。
    ただ、全十回ということのようなので、もう少しで終わってしまうのが、残念じゃが・・・。
武之介:もう私の生活からは時代劇は外せません!今は本当に時代劇がおもしろいです。
半兵衛:現在、江戸庶民の生活&文化について、いろいろ調べておるのじゃがなかなか良い資料が見つからなくてのぅ。
    何か良い資料となる本などをご存知でしたら、教えていただけませんかのぅ?
武之介:これからもこちらのページでいろいろと勉強させていただきますね。


[968] junjun -1998/11/26 Thu 19:05:34
題名:おなかすいた。
土下佐ヱ門様。あ、全文検索エンジン導入、やっぱりいりそうですか。
いまひとつ使い勝手が悪いんだけど、つけられるようだったらつけてみます。

かげろう組、は、一種、由美かおるの「拡大解釈」みたいなもん
なのだろうなあ。


かの子さま。その役者さんで当たり。
死ぬ間際にあんなにしゃべるなんて、ただものではないよ、あの男。
今回、小兵衛は別に出かける必要なかったんでないかと思う。

ばすくらおとこさま。
テレビ朝日の木曜の枠の撤退は以前から報じられており、
血風録が最後になるはずの作品です。
東映とテレ朝は資本関係があるようなので
しばらくしたら、ほかの枠にもどってこないともかぎりませんけど。
スポンサー、については、もう何年も前からそういうことが言われていて
…まあ、ずーっとそう言ってるんで、
その意味ではずーっと危機なわけだが…
今年は、日テレもない、テレビ東京もない、水戸黄門も越前もビデオになり
先行き暗い。この辺は、今年の総括をやるときに、いろいろ考えてみよう
と存ずる。

で、テレ朝木8も撤退。
この枠の名作(?)路線化は結果的に失敗してる、と思うけど、いかが?
しかもビデオになっちゃって。
三匹が斬るのころにくらべたら、最近はもうぜんぜんうきうきしないもの。
(松方金さんはあまり見てないので知らない。)
10回未満の(しかも長い原作をわざわざ縮めてある)作品が入れ替わり立ち替わり、
では、客も定着しないと思います。

原作はさあ、ファンも多い、納得のものを多く使っているでしょう?
なんでうまくいかないのか、考えて、今度戻ってくるときには
ぜひぜひ面白いいいものを。
新かわせみはよくできた方だと思うけど、長かったので印象に残っただけかもしれん。

どうせ東映なら、新吾十番勝負とか若様ざむらいみたいなんで、
どーんと新人をそだててみてはどうだろうか。そんな余裕ないんかな。

[967] ばすくらおとこ -1998/11/26 Thu 16:00:01
メールアドレス:b-claym.15@a7.mnx.ne.jp.
題名:テレ朝木曜8時枠と時代劇
こんにちは。
25日の、読売新聞に、
テレ朝が、木曜8時の、時代劇から、
撤退するという記事が、
載ってました。
その中で、スポンサーが、F1(20~34歳の女性)に、
受ける番組に乗る傾向が、あると出てました。
この先、どうなるのでしょうか・・・。

[966] かの子 -1998/11/26 Thu 12:29:03
メールアドレス:FZI02113@nifty.ne.jp
題名:昨日の「剣客商売」
昨日はぼーっとしていて、何故か「ためしてガッテン」(笑)を
見てしまい、気がついてあわててチャンネルを変えたときには
すでに終了15分前でした…。

で、オープニングで確認できなかったので質問なのですが、
今回の悪役(ってゆーか斬られ役)の極悪顔の方、
長森雅人さんだったのでしょうか?
ちょっと惚れそうになってしまいました(*^^*)
極悪顔はいいですねぇ。

[965] 土下佐ヱ門 -1998/11/26 Thu 12:12:24
題名:すみません
下の書いてから過去の記録見てましたら、ありましたね、新シリーズについての
書き込み(汗)。junjunさんも以前おっしゃってましたが、ページ内検索とか
出来ると便利ですね、本当に。そんな便利なシステム誰か開発しないかしら。

>柳生十兵衛役は監督、 脚本も兼任の小沢仁志さん。
ほほーーーう。この人は4WDのプロモーションビデオのようなビデオ「走破!」
(泉放送とにっかつが製作。にっかつからビデオソフトが出てます。
15000円也)で主演してました。やたら濃い顔だったような。時代劇
だと濃さが目立たなくていいかな。柳生十兵衛ですし。

しかし他のスタッフは、撮影所はどうなんでしょ。京都映画ってのは変わらな
かったのでしょうか?

[964] 土下佐ヱ門 -1998/11/26 Thu 11:43:54
メールアドレス:94L211@boss.sal.tohoku.ac.jp
題名:更にかげろう忍法帖 &似て否なるもの
この際だから(忘れない内に)覚えていることを書いておこうっと。
「かげろう忍法帖」の凄さを伝える所がもう1点。
「水戸黄門」の時はお銀一回の入浴シーンですが・・・くノ一が主役の
アレではそれが暴走! (何故くノ一=入浴になるのかは聞いてはいけない)
私が見た限りでは、一つの話の中で何と最高三回、四人が入浴していた!!
一体どういう作品なんだか。   ↑これって第何話でしたっけ?

>お世継ぎ一本槍なら、鶴姫は奥へひっこんだ、ってことになるわな。
いやいや、鶴姫は無かったことになっているのでは・・・?! そうすると
元々奥方がいることになっていたりして。そこまで乱暴なことはしないかな。

タイトルが似てるのでたまに混同される作品に「くノ一忍法帖」シリーズ
がありますよね。私はこれはビデオ四作プラス劇場公開版一作でおしまい
だと思っていたのですが、何でもスタッフががらりと変わった新シリーズ
があるとかという噂を聞きました。スタッフが変わって、画面も暗くなった
と聞きましたが、どなたかご存知ありませんか?
上記の五作品は松竹の京都映画が作っていて、津島勝監督以下必殺スタッフ
が名前を連ねていたような。新シリーズって一体どこが作ってるんでしょう。
山内としおは新シリーズにも出ているのでしょうか。気になります!
「くノ一忍法帖4」には大出俊、佐藤仁哉、暴将のお庭番やってた若松俊秀
など豪華なゲストが出ていてびっくりしたものです。大出さんがいい味
出していたんですよ。好きな役者がお色気ビデオに出てると結構がっかりしますが、
これなら笑えるので彼のファンも余りショックないかも(^^;)。話的には一寸納得
行かない所があって不満でしたが・・・。
え? あの手の作品に話を求めちゃいけないって?! うーん確かに。でも
たまには話的にも面白い作品というのがありますよ。1995年の石原良純主演
津島勝監督のなんとかいう遊廓でのリンチをネタにしたビデオ(キングレコード)
は結構良かったのです。これで退屈な拷問シーンがなけりゃあなーとあくびをしながら
思っていたのです。
本田博太郎さんもたまに友情出演してますね。本田ファンはお色気ビデオも要チェーーーック!
「女犯十手裏仕置II」に本田さんがいるってんで、余りにつまらないのを
我慢して見ていたらの作品中盤の牢屋の場面に一瞬だけ出てきました。台詞は一言。
しかし彼独特の濃い存在感でもって場をさらっておりました。ファンとしてはそういう
お姿はヒジョーに嬉しいものですわ★☆★

[963] junjun -1998/11/26 Thu 00:32:25
題名:ざっぱーーん
> 海を背負って立ち回りする男、京本・・・恐るべしっ。

京本政樹の正しい使い方。
東映時代劇映画の不思議空間を今に伝える男、ですな。

いやさあ、「おいおいおいおいこらこらこら」、で徹頭徹尾やってしまうと
伝説の名作ができることもあるわけよねー。

[962] 土下佐ヱ門 -1998/11/25 Wed 22:43:58
メールアドレス:94L211@boss.sal.tohoku.ac.jp
>一般の時代劇で悪役もあたってしまう俳優の場合、
>ファン側としてはそのかっこわるさとどう折り合いをつけるか
>というのが、葛藤ですねえ。
そうそうそう! まあ悪役なら大歓迎ですけど(演技の見せ所ですからね)、色物はかなり
折り合い付けるのが大変ですねい。結構楽しめるんですけど・・・。

かげろう忍法帖について思い出したんですが、あれは割り切って見ると結構面白い(視聴者が
自分のレベルを下げる必要あり)ですよね。終わる間際にちょろっと見た時は割り切っていた
のでそれなりに楽しめたような記憶がありますね。雨霰のツッコミを入れてたような☆★☆

あれで一番印象に残ってる場面は、京本が海を背負って立ち回りしてた場面ですっ。別に海辺で
立ち回りしてた訳ではないのです。少女漫画で花を背負って出てくるキャラがいますが、
まさにそれ。被写体が京本になった途端バックが荒海になった回があったのです!!!! 
白い着物が良く映えていましたが、海を背負って立ち回りする男、京本・・・恐るべしっ。

[961] junjun -1998/11/25 Wed 13:15:26
題名:お世継ぎ
お世継ぎって言ってましたね。たしかに。それは、発見かも。
今回は、あかんぼの話だから、単にそう言ったのかと思ってました。
今後、爺が「みだい様を」と言うか否か、注意しましょう。
もし、お世継ぎ一本槍なら、鶴姫は奥へひっこんだ、ってことになるわな。

えーと。吾郎様。
奉行(ただし牛乳)、老中、将軍までいったら、あとは天皇だな。
しかし、たしかに、信長に絡む足利将軍は、あんまし偉くないかも。

なんというか、こう、トップスターの場合は
あんまり、かっこわるい役にあたらないじゃないですか。
一般の時代劇で悪役もあたってしまう俳優の場合、
ファン側としてはそのかっこわるさとどう折り合いをつけるか
というのが、葛藤ですねえ。

うぉー、今日ビデオセットしてくるの忘れちゃった。剣客。
早めにかえらなければ。

junjunのホームページへ