物書きどころ 過去の記録 138()

上の方がより新しい記録です。
[←1個前の記録へ] [1個次の記録へ→] [→物書きどころへ]
[5080] ともえ -2002/01/23 Wed 16:00:33
メールアドレス:tomoe_nabana@muf.biglobe.ne.jp
ホームページURL:http://www2u.biglobe.ne.jp/~nikkicho/
題名:投票終了
勝手に投票してきました・・。
去年はNHKの金曜時代劇が全体的に良かったと思いました。
CX「斬九郎」の次は何をやるのでしょうか・・。

[5079] えびあず -2002/01/23 Wed 15:46:26
メールアドレス:tsugaruringo@nifty.com
ホームページURL:http://isweb18.infoseek.co.jp/cinema/ebiazu/
題名:プリンセスは杉様がお好き
たった今、投票を済ませてきました。
テレ東系列の「時代劇アワー」では、杉様の「右門捕物帳」を
放送しているんですね。いいなあ、ミーの住んでいる津軽地方は、
再放送は「暴れん坊将軍」しかやってないんで。ああさびしい。
せめて「必殺」ぐらいは放送してくれよ〜。(T_T)
昨日、「踊る!さんま御殿」を見てたんですよ。そしたらまた
杉様登場。杉様ってタイやベトナムまで公演をしてるんですね。
知らなかった。しかもタイの王女様(皇太子妃)が杉様の熱狂的な
ファンだったとは。すっかり国際派スターじゃなくて、杉様。
ってことは、マツケンや北大路さんもそんな感じなのかしら。


[5078] めん之助 -2002/01/23 Wed 03:40:19
メールアドレス:moon_light@nifty.com
題名:倉田監督が…
新年1発目の書き込みが追悼に…。僕にとって倉田監督は深作&工藤両監督と並ぶミスター東映でした。
「影同心」が思い出深いですが、一方でナショ劇の「水戸黄門」や「大岡越前」、
橋蔵版「平次」などもソツなくこなす粋な職人監督という印象があります。
松竹でも「暗闇仕留人」を2本だけ撮ってますが、違和感なく、いい感じに仕上げてました。
年末にも脚本家の鴨井達比古氏が亡くなられ、訃報続きにショックを受けてます…。

…暗い話題の後でなんですが、junjun様、今年もお世話になります。

[5077] junjun -2002/01/22 Tue 15:49:55
題名:まじっすか。
あららららら。うちらには「赤影」ですけど、
世間ではナニのひとですかい?


[5076] にゃろんぱす -2002/01/22 Tue 14:40:35
メールアドレス:babel@tk.airnet.ne.jp
題名:あらららら
東映の倉田準二氏、亡くなったみたいっすねー。

いつもながら突然出没して、ゴミですんません(^-^;


[5075] 土下佐ヱ門 -2002/01/22 Tue 14:04:28
題名:『利家とまつ』
今まで見てた人がざーっと退いて、見てなかった人がざーっと
寄ってきてる、って感じなのでしょうか?
始まったばっかりなのに極端に嫌われて可愛そう(私もだけど)。
#3、家に帰って見ようかと思いつつ、呑みに行ってしまった。
土曜日にちゃんと見るのかなぁ。#2見ただけで脱落しちゃったら
流石に哀しい。時間的に他に見れるものないんだからさ。

反町の喋り方、変と言われるけど、あの人あんな感じでないー?
もともと声低いよね。みんな時代劇では発声変えるものだし、
彼のみ槍玉に上げられるのはかわいそうな気がする。
反町って雑誌のグラビアだけで見て食わず嫌いだったけど
『GTO』をビデオで見た時なかなか面白いキャラじゃんと
思ったのでちょっと弁護してみました。

[5074] 土下佐ヱ門 -2002/01/22 Tue 13:52:27
題名:わたしも・・
佐藤仁哉にもっと出てほしかった。>『八丁堀』
彼にもそっと重きを置いたら泣けたんだろーに。

村上の喋り <もう拒絶反応すごいです(ToT)。
民放の、時代劇の、村上、っていうだけで見たくなくなる。
現代物ならさしたることなく耐えられるので、
昔好きでなければここまで嫌わなかったんだろうけどなー。
(これでごろーの芝居に癖がついたら凄いことになりそうだ)

ごろー、お殿様の貫禄はないね。これだけは判った。

[5073] じゅうよっつ -2002/01/21 Mon 23:34:57
題名:学習しない人間です
junjunさま、今投票してきました。
またやってる!改行してな〜い!ごめんなさい。
つい、調子に乗って書くことしか、頭になかったのでした。


[5072] junjun -2002/01/21 Mon 22:22:38
題名:今日はひまだ
>投票しようとしたんですけど、

見た=見る気がした …ということで、
それも一種の視聴傾向というか…何書いてるのかわからなくなってきたが。
見ないでけなしたりするのはよくないと思うけど、
少数しか見ていないけど、見ていたものが面白かった、よかった、と思ったなら
それを書いてくれるのはうれしいことです。

****

> 来週『八丁堀の七人』#3にごろー出てるからヨロシクね☆

地獄変バナシ+写楽+北斎。わりといろいろ絡めてて面白い。
・村上弘明はなんで今頃国訛りがでてきてるんだろうなあ。
 どんどん気になってくるあのしゃべりかた。
 #最近鶴太郎が気にならなくなったので、矛先が一気に村上さんの方へ。
・を。佐藤仁哉。(←写楽のホンモノ)
 いっぱい出てる。を、たちまわりたちまわり。わー。あ、死んだ。
・写楽が書いたという絵。そ、その絵はまさしく石野真子。
 しかも本人と分かる上に不細工。なるほど、あんな絵だったら、写楽、嫌がられるよ。

…なわけで、ごろーより佐藤仁哉な私であった。(ごろーさん、今回あんまり動いてないし。)
続けて水戸黄門を見たら、佐藤仁哉二連発であった。(こっちは出番少ない。)

石坂浩二なんですけど、なんだか黄門様のコスプレみたいなんですけど……。

[5071] じゅうよっつ -2002/01/21 Mon 17:31:43
題名:投票しようとしたんですけど、
考えたら、私、夕〜夜は、時代劇嫌いにチャンネルを奪われて、
時代劇見られない境遇なんです。
だから、ケーブル入れてからは、録画もあまりしなくて、ほとんど見てないです。
投票する=見た番組になりそうだし。

[5070] junjun -2002/01/20 Sun 21:58:15
題名:昨年の時代劇ベスト5投票受付中
そこのアナタ、まだ選んでないアナタ、ちょっと書いてって。アナター。
メールでも受け付けるし、なんなら手渡しでも、万一会った場合は口述でも。
↓
「2001年の時代劇を語ろう(ベスト5)」
http://www.tk.airnet.ne.jp/mit/junjunland/2001touhyou/2001touhyou.html

すこーし、予測がついてきた気もしやすね。

*********

過去ログちぎりました。
過去の記録135
http://www.tk.airnet.ne.jp/mit/junjunland/kura/monokaki/book135.html
月影兵庫、木暮実千代、剣、剣客商売舞台、大岡越前サントラ、日光江戸村(ぱんまげ)、
花山大吉(リメイク版)、キムタク堀部安兵衛、山本周五郎時代劇ばやり、

過去の記録136
http://www.tk.airnet.ne.jp/mit/junjunland/kura/monokaki/book136.html
暴れん坊将軍、オテナの塔、2001年の時代劇リスト、大江戸捜査網ファンクラブ
江戸家猫八さん訃報、魔像、壬生義士伝、近衛十四郎、帰ってきた用心棒、
東京キネマ倶楽部ファイナル、居残り佐平次(風間杜夫舞台)、五瓣の椿、
大岡越前・怪・大江戸捜査網サントラ、

*********

なんか見る気がしなくて
今日の大河、「ぶっち」してしまいました。
あ、この後BSがあるのか。録っとこ。(未練)

こないだの「逃亡」は、前ほどの絵的なおちつかなさ(見慣れなさ)はありませんでした。
演出が違うって、そういうことなのかな。
次からはまた違う人なのですね。

しかし「そんなとこで「つづく」かー!」と口に出して言ってしまったよ。

[5069] 土下佐ヱ門 -2002/01/17 Thu 15:45:53
メールアドレス:dogeza@mail.goo.ne.jp
ホームページURL:http://page.freett.com/oohashigorou/index.html
題名:へへぇ〜
じゃ、97年頃のごろーか。。。(しみじみ)
40歳頃?! 随分前だなー。

前回のシリーズで牧さんが既にいなかったとすると
斬九郎も放映順が随分くちゃくちゃなんですね、きっと。
放映しそこなった奴の寄せ集めをやったら伊左次が
生き返ってしまった鬼平みたいな。
外からの評価が高い枠なのに、内部にそういうこだわりは
ないのだろうか。>フジ

[5068] junjun -2002/01/17 Thu 10:28:47
題名:もうそんなにたったか
牧さん亡くなったの98年(6月)だったのですね。
ほんとにずいぶん前だ。その前の冬〜春以前の作品だったのですかね。
訃報の記事をひっくりかえしたら、
枕元に斬九郎の台本があったと書いてありました。

もう、撮ってあるものは今シリーズですべて放出なんですかね。
鬼平みたいに復活しないのかなあ。
そりゃ鬼平は人気あるけど、斬九だって、フジ時代劇の顔なのに。

利家&まつについては、パス。あとで。

[5067] 右京大作 -2002/01/17 Thu 00:40:49
メールアドレス:yoshi-ken@ms2.infobears.ne.jp
題名:斬九郎
一昨日の「御家人斬九郎/盗賊見習い」って(某所にも書きましたが)ずいぶん前に撮ったやつだった
ですねえ。だって、松平家の下男役の故・牧冬吉さんが出てらっしゃいましたもの。


[5066] じゅうよっつ -2002/01/15 Tue 21:47:29
題名:ひさびさ来たのに・・
わーjunjunさまごめんなさい。
また2度入れしてしまいました。

[5065] 土下佐ヱ門 -2002/01/15 Tue 20:06:19
メールアドレス:dogeza@mail.goo.ne.jp
題名:流れ完全無視
今頃『斬九郎』でごろーやってんのかなー(仕事中)。
来週『八丁堀の七人』#3にごろー出てるからヨロシクね☆

はい、お約束はこれでおわり。

『利家とまつ』
#1を寝坊して見逃しましたので#2で初めて見ました。
うーんと、正直なところで面白くない・・。
いきなり#2から見たせいで入り込めないのではないかと
自分に言い聞かせてみたのですが、それにしても面白くない。
理由はよくわからないのですけど面白くない・・。
どうしてなのだろう?
なんか、すごく薄っぺらなドラマな感じを受けるんだなー。

私は配役自体については別にどうでもいいのだ。
(ごろーでなければ誰でも同じさ。←なんてことはないぞ!!)
いやほんと。大河って誰でもありな配役がいいじゃん。
なんでこいつが時代劇? みたいの連れてきて、
「おおぅ。上手く使うのう、さすがNHK」と思わせるのがいいじゃん。
しかし最近NHKって若手の使い方下手になったと思う(哀)。

#2だけみた段階での感想。
半年後に意見が変わってればいいな、と思う。

[5064] じゅうよっつ -2002/01/15 Tue 19:19:14
題名:すげぇおもしろい!
下品な題名にしてしまいました。失礼。
でも、おもしろ〜い。↓のjunjunさま他のみなさまの会話。
おなじ銭形平次でも、違いがよく分かりますねー。

[5063] じゅうよっつ -2002/01/15 Tue 18:22:20
題名:すげぇおもしろい!
下品な題名にしてしまいました。失礼。
でも、おもしろ〜い。↓のjunjunさま他のみなさまの会話。
おなじ銭形平次でも、違いがよく分かりますねー。

[5062] junjun -2002/01/15 Tue 11:56:15
メールアドレス:junjuns@geocities.co.jp
題名:ミニミニミニオフ終了
来た人がみんなこの掲示板見てないんでないかという
面子だったりしますが、いちおうこの場でも
お礼しておきます。ありがとうございました。

歌舞伎見に行った後4名で落ち合いお茶してました。
(一名、仕事から逃亡に失敗したそうです。南無阿弥陀仏。)
会話サンプル。
A「橋蔵親分の平次は、投げた銭はそのままという気がするけど
  北大路はあのあと拾ってるんだろうなあって思う。」
B「風間杜夫は(イメージとしては)なげないんじゃない。
  もったいないもん。」
A「いや、糸がついていて、ひっぱると戻ってくんの。
  腰のところに下げてるのは、全部接着剤でひっついていて
  はずれるのは1枚だけ。
  それに糸がついていて、もどってくる。」
C「最初の頃って、投げた銭が相手に刺さるの。(←実際の杜夫平次の話)
  あれだけはちょっとね。杜夫が投げても刺さらないと思う。
  ひ弱だし。」
A「研いでるのか?」
B「飾り職人か?」(いくら秀でも銭は研がねえ。)
D「(北大路欣也って、銭形平次やってたんだ…)」

(この後、別の歌舞伎を一幕見る。終わって飯にしながら)

B 「松竹の銭形平次ってどんなかな」
C 「橋之助とかがやるんじゃないの」
B 「泣いてばかりいたりして。」
C 「そうかも。」

べつに平次の話に明け暮れていたわけではないんですが
劇場に近いため歌舞伎の関係者も、ひいきもどっさり来る喫茶店で
はばかりだらけの話を大声でくりひろげていました。
ここには書けねえ。

ところで、JACあらため、JAE はどう発音するのだろう、
という話も出ていたが、実際どうなんだろう。

[5061] junjun -2002/01/12 Sat 19:31:02
メールアドレス:junjuns@geocities.co.jp
題名:なまえが
刀舟関係については
↓破れ傘刀舟データブック
http://www.kanainomori.com/tousyuu/

うちのリンク集(いきつけサイト)にあるURLは古いままです。ごめんなさい。

で、矢車のお仙役で「上原美佐」さんが出てらっしゃるのですが、この方ですか?
写真があるので見てみて。##私はご都合主義。
(私は、むっつりお竜さん(ジャネット八田)しか知らない)

同じ名前の方いましたよね。(最近もまた若い方がいらっしゃるようだけど)

[5060] 蘭月新十郎 -2002/01/12 Sat 18:24:44
メールアドレス:sinjuurou@u01.gate01.com
題名:山形勲の小兵衛が好き。
>矢口銅鑼平さま
 『市松小僧始末』は映像化しやすいのでしょうか、それぞれのキャスティングの味が妙です。『剣客商売』は秋山親子に上手く鬼平の役割をふった感じで好きですね。山形勲・加藤剛版は妙に優しいようで、ちゃんと人を突き放すときは突き放して状況を見たりして意外とシビアな印象があります。

 それとみなさまに質問なのですが、大原美佐って『破れ傘刀舟悪人狩り』にレギュラーで出ていたような気がするのですが、役名とか御存知の方教えて下さい。

[5059] junjun -2002/01/12 Sat 01:02:39
メールアドレス:junjuns@geocities.co.jp
題名:逃亡
感想:宅麻伸が怖い。

絵的には、たぶん目指したのはもう一歩先だったんだろうなー、と思う。
とりあえず、コンプリート視聴をめざしましゅ。

[5058] junjun -2002/01/11 Fri 14:35:36
題名:今日のNHKは2話連続
NHK金曜時代劇。本日より、松本清張原作で「逃亡」。
初回の放送時間は20時から43分まで第一話、30分ニュースをはさんで
21:15から第二話の「2話連続」放送。
あいかわらず油断できない時間割です。

ME様ありがとうございます。
>『赤胴鈴之助』の裏に『忍術真田城』
そういうときは、かわりばんこですか?

[5057] ME -2002/01/10 Thu 20:39:05
題名:赤胴鈴之助
私も『赤胴鈴之助』はリアルタイムでみています。
こんなシーンがありました。鈴之助が何かの責任を感じて切腹しようとする
のですが,なにしろ本人はまだ小学生の役者(尾上緑也=当時)が演じて
いるものですから,その時の刀の長く見えたこと。刀と鈴之助のアンバランス
が子供の目にも大変不自然に感じたのを憶えています。
なお,主題歌を歌っていたのは,上高田少年合唱団です。
 雑誌(少年画報)連載開始 S29年8月号
 ラジオ放送 S32年1月6日から34年2月14日 平日18時5分から25分,日曜17時40分から18時
 テレビ放送 S32年10月2日から34年3月25日 水曜18時15分から45分
 映画(大映) 第一部封切S32年5月21日 最終話封切S33年12月21日
このように4つのメディア同時に進行したのは,『赤胴鈴之助』と次に製作された『まぼろし探偵』以外
に何かありましたっけ。

この『赤胴鈴之助』の裏に『忍術真田城』というのがあり,どちらを観るか友達同士で争いになったことも
あった。(当時はテレビのある家に集まってみていたため)



[5056] junjun -2002/01/10 Thu 12:48:58
題名:それが
以前、新聞で調べたのですが、
ラジオの鈴之助は毎日放送されていて、
テレビは水曜日。
そして時間帯がダブってました。子供にとっては迷惑だよな。
放送開始はラジオが 1957(S32)年1月、テレビが同年10月です。テレビは生放送。
吉永さんはテレビの方にも出ていたそうです。
(と、テレビの鈴之助役をやっていた松助(現)さんが証言してるのを読みました。)

[5055] 快傑赤頭巾 -2002/01/10 Thu 09:52:49
題名:うる覚えの記憶、赤胴鈴之助
剣〜んを取ってはニッポンイチのお、っていうやつですよね。ちよございない小僧メエ、名を、名を名乗れ
赤胴ォスズノスケだあ、のセリフ入りのやつ。記憶ではラジオ東京が先で確か「ひばり児童合唱団」とかの
ジャリ?差別用語だったらごめんなさい、歌手団体のような気がする。曽根史郎のは聞いたことがないので
多分、大ヒットしたので、大人もアチコチと競作したのではないか。ラジオは吉永小百合や藤田弓子や山東
昭子などが声の出演。テレビはスタジオドラマで、数年のち、だった気がする。ラジオとテレビは別の歌手
が唄っていたような気もする。早い話、セリフ入りの歌がよかったので、大人が歌っても、子供であった
自分たちは余りキョーミは示さなかった。断然、今でも、誰でもが歌えるくらいの大、大ヒット曲でした。

[5054] junjun -2002/01/09 Wed 21:04:32
題名:赤胴
mobile-monk様。
すると、TBSラジオの主題歌のつもりで出されたレコードなのでしょうね。
(赤胴鈴之助は、テレビとラジオが同時期だったと思います。)
番組は、横浜の放送ライブラリーで聴けると思いますが、まさかレコード一枚の
素性を探るために出かけたりは……します?

じゅうよっつ様、リンク、問題ないですよ。
うちからリンクするっつってしてませんでしたね。待っててね。

メモ:さっき過去の記録を探っていたら記録111がたどれないことに気がついた。

[5053] mobile-monk -2002/01/09 Wed 20:12:35
題名:赤胴鈴之助のレコード
すみません、先ほどの投稿で改行が入っていませんでした。m(_ _)m
レコードのレーベルにはラジオ東京連続放送劇「赤胴鈴之助」主題歌、少年画報連載とはありますが、
競作だったりすると総てのレコードに記載されていたりすることが想像されますので。
うちには盤だけしかありません。著作権の登録、使用開始?は(C)1957とあります

[5052] じゅうよっつ -2002/01/08 Tue 01:04:33
ホームページURL:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/3392/
題名:リンクページできました
あれこれjunjunさまのお宅のことを書かせていただきましたが、
悪気はありません。(いや、そんな悪いことは書いてない)
でも、不都合な点がありましたら、お知らせくださいませ。
表札を使わせていただきましたが、よろしかったでしょうか?

[5051] junjun -2002/01/07 Mon 02:05:02
メールアドレス:junjuns@geocities.co.jp
ホームページURL:http://www.tk.airnet.ne.jp/mit/junjunland/2001touhyou/2001touhyou.html
題名:投票開始
上のURLは2001年の時代劇を語ろうのURLです。投票開始ですー。
昨年のお気に入り時代劇について書きたいことを書いてくださいませ。
順位は一応つけてもらって集計しますが、高位にきたからといって、なにかいいことが
あるわけでもないので、あまり気にしないでください。

書き方は去年以前のものを参考にしてください。([5048]参照)
「もう書き方は知ってるから掲示板に直接行くじゃん」な方はこちら
 → http://www.tk.airnet.ne.jp/mit/junjunland/2001touhyou/gb_2001.cgi

2/17までやってますのでじっくり考えて語ってやってくださいませ。

[5050] junjun -2002/01/07 Mon 00:38:42
題名:大河でポン
↓どこぞの上様とお庭番は、元禄繚乱のときも出ておりました。

[5049] にゃろんぱす -2002/01/07 Mon 00:36:07
メールアドレス:babel@tk.airnet.ne.jp
題名:どこかで見た二人
どこぞの上様とお庭番が本日の大河にぃ〜。<宮内洋ではない
配役に、ヒジョーに不自然さを感じたのは私だけでしょーか(^-^;

なんてのはさておき、あけましておめでとうございます。
今年も何かとよろしくでございます。
(↑正月早々、早速、おっ代官サマのお世話になっている人(汗))


[5048] junjun -2002/01/06 Sun 17:29:26
メールアドレス:junjuns@geocities.co.jp
題名:というわけで明日から投票よ
(1)
毎年やってます昨年の時代劇を振り返る企画、今年もやります。
今年は2002ねんですから、 「2001年の時代劇を語ろう」 でございますね。
いつもどおり特設掲示板を設けます。書き込みは明日から。

以前の結果と、語ろうログは以下にありますので、
振り返りながら、どれについて語るかじっくり考えてくださいませ。
あ、あと、2001年の時代劇リストは、別に挙げますが、
手っ取り早くは、この掲示板の下の方を探ってください。

2000年の時代劇を語ろう
http://www.tk.airnet.ne.jp/mit/junjunland/010200.html
http://www.tk.airnet.ne.jp/mit/junjunland/2000katarou.html

1999年の時代劇を語ろう
http://www.tk.airnet.ne.jp/mit/junjunland/000299.html
http://www.tk.airnet.ne.jp/mit/junjunland/1999katarou.html

1998年の時代劇を語ろう
http://www.tk.airnet.ne.jp/mit/junjunland/99010298.html
http://www.tk.airnet.ne.jp/mit/junjunland/1998katarou.html

(2)
 1/14 東京ミニミニミニオフ 夕方〜夜の部参加者募集中。

私は飲めませんので、居酒屋の飲み会にならないことは確実ですが
食事か、お茶かは状況によるっつーことで。
希望者はメールか、物書きどころにてご連絡ください。(一応10日までを目安。)
連絡さえ取れればドタ参はオッケーです。

昼は、国立劇場で歌舞伎なんですけど、(初日の評判はまずまず)
もう、チケットが危ないんで、もしかして、運良く手許にチケットがあるかた、
あるいは、当日券(一等席の補助席の覚悟が必要)を狙うつもりの方のみ、メールください。

[5047] デルザー原 -2002/01/06 Sun 12:55:00
メールアドレス:delzer@nifty.com
ホームページURL:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/9335/
題名:隠密同心 心得之状について
junjun様・右京大作様
「隠密同心 心得之状」のNGバージョンは、もっとあった可能性があると
思われますが(想像の域をこえません)、ノーマルタイプが一番的を得ており
定着してしまった様です。
「地蔵に赤い鉢巻---それは、隠密同心 緊急集合の合図である。」
おなじみのナレーションですが、大江戸捜査網の初期編(日活製作・杉良太郎主演)
では、「地蔵に新しい鉢巻------」(第21話)となっており、
里見浩太郎編第25話「逆転・隠密同心」では、「その月の連絡方法・集合場所は
内藤勘解由以下隠密同心4人と」----一様毎月変化するという説明があり
もう一つ統一化されてない部分もありますが、地蔵の赤い鉢巻は、松方編でも使用され
印象の深いものである事に違いは無いと思います。

[5046] junjun -2002/01/06 Sun 11:24:04
メールアドレス:junjuns@geocities.co.jp
題名:帰還
9日間(話せば長いことながら)の年末年始ロードから帰ってきました。
いつものことながら、年賀状の読みがはずれてるなあ。
年始に訪れていただいた方ありがとうございます。まとめてでごめんね。

実家にスカパーがきました。や、やた。これで少し渇きが潤う。
時代劇専門CHの元旦は暴れん坊将軍特集だったらしく、
妹が自主的に「お庭番編」をとっておいてくれました。
(いつもわめいていると、こんないいこともあるのね。)

mobile-monk様、いらっしゃいませ。
赤胴鈴之助のレコード。
可能性はラジオ、テレビ、映画とあるかもしれませんね。
曽根史郎さん、岩瀬寛さんが歌手(JASRACの作品管理上の)として
登録されていますので、オリジナルなのかもしれませんが、
なにしろ、本物(ラジオとか)を知らないのでわかりません。
レコードや袋には、他のことは書いてありませんか?
レコードの番号やレコード会社や年代や惹句なども手がかりになります。

大江戸捜査網関連。
デルザー原様、ありがとうございます。杉3シリーズのはじめ頃ですね。
もしかすると、心得の条は、沢山あって
ひとつずつ披露してゆくというような計画(?)だったのかもしれませんね。

のよ様。
>『機巧奇傳ヒヲウ戦記』
うちの投票は一応実写対象ってことでよろしくお願いします。
個人で賞をあげるのはかまいません。

池波。
> 大店の男勝りの娘がスリと愛し合うって話

これ、いい話よね。
でかい女が好きな小男の話。(みもふたもない)
6尺という設定だけど、ビジュアル的にはとにかくぼよーんとでっかい女の人で見てみたい。
にっぽん怪盗伝は、ほかにも鬼平で映像化されてるものがあるので
読んでみると面白いですよ。

>特捜最前線

自分、受験生の時、特捜と時代劇の再放送ばっかり見てて…
受験の前日あたりはGメン見てたような…
その後どうなったかは…。

[5045] 矢口銅鑼平 -2002/01/06 Sun 11:18:47
メールアドレス:doraheita28@yahoo.co.jp
ホームページURL:http://homepage1.nifty.com/arukei/dora0.htm
題名:市松小僧始末
jun姐はまだお戻りではないようですが、ともかく
明けましておめでとうございます。

さて、右京大作さま、朋友・そとばりゅうクンの情報に
付け加えさせて貰います。
『市松小僧始末』は四回、映像化されてます。

第一回=幸四郎版鬼平(1969) 川口小枝、柴田光彦(光=本当はにんべんにひかり
                         なのだが変換出来ず)
第二回=両氏指摘の加藤・山形版剣客(1973) 安田(=大楠)道代、水谷豊 ※男まさりに題名変更
第三回=錦之介版鬼平(1982) 高瀬春奈、山田隆夫 ※市松小僧に題名変更
第四回=吉右衛門版鬼平(1992)長与千種、春風亭小朝

てな感じです。どうでもよいが、市松小僧は原作では18歳。柴田、水谷、山田の
三名は大体それに近い年齢の時に演じてるんだけど、小朝師匠は40過ぎて演って
るんだよね--(笑)。


[5044] 蘭月新十郎 -2002/01/06 Sun 01:33:03
メールアドレス:sinjuurou@u01.gate01.com
題名:新春最前線
今年もよろしくお願いします。
 新年早々『爆発・花のスーパーヤング!』を見て、『特捜最前線』って奥が深いなと改めて感心しました。80話台から神代課長不在の90話台にかけて、一気に作りがこなれてきたような雰囲気です。婦警の光っちゃんの扱いものちの幹子に近くなったように見えるし。
 こうなると勿体無いので自分でも見た感想を書くことにしました。まだ3話分ほどですけど。

[5043] カミコロ -2002/01/05 Sat 15:01:12
メールアドレス:kmkr_01@yahoo.co.jp
題名:データ登録しました。
今年もBSジャパンでは、10時間時代劇の放送がなかったので(代りに「宮本武蔵」が放送された)、
ビデオで「竜馬がゆく」を見ていました。
そのデータです。

美雪花代という人をよく知らなかったのですが(高橋英樹の「遠山の金さん」に出てた)、
宝塚の人だったのですね。
現在は引退して、主婦だそうです。

[5042] 右京大作 -2002/01/05 Sat 00:53:56
メールアドレス:yoshi-ken@ms2.infobears.ne.jp
題名:原作
>原作は鬼平でも剣客でもなく「にっぽん怪盗伝」という短編集に収録されています。
ああ、なるほど。全然違うやつだから、どっちに使ってもいいわけですね。


[5041] そとばりゅう -2002/01/04 Fri 23:39:57
題名:賀正
明けましておめでとうございます。
「壬生義士伝」評判よろしいですなぁ。見られなかったのでちょっと悔しい・・・

>右京大作さま
「男まさり」というと安田道代のやつですね。仰る通り鬼平(5)「市松小僧始末」と同じ原作ですね。
原作は鬼平でも剣客でもなく「にっぽん怪盗伝」という短編集に収録されています。

今年も思い出したようにお邪魔させて頂きますのでよろしくお願い致します。


junjunのホームページへ