物書きどころ 過去の記録 78(2000/02/10から 2000/02/17)

上の方がより新しい記録です。
[←1個前の記録へ] [1個次の記録へ→] [→物書きどころへ]
[2680] アール・ケイ -2000/02/17 Thu 10:39:01
メールアドレス:ZVR02456@nifty.ne.jp
ホームページURL:http://homepage1.nifty.com/arukei/index.htm
題名:風神の門
懐かしいですねえ、風神の門。
三浦=奥さんはハーフ=浩一や小野=デビルマン=みゆきが主役になり得る時代
でした。やはりインパクトがありましたのは、磯部勉(獅子王院)、樋口可南子(青子)の
意外なロマンスでしたね。『美女と野獣』を地でいくような…
(でも頭の中じゃ『真田太平記』とごっちゃになってたりして)

[2679] 理子 -2000/02/17 Thu 08:16:25
題名:ありがとうございました
お返事ありがとうございました。

[2678] ぴよ -2000/02/17 Thu 07:36:35
題名:junjunさま
何度もお邪魔して申し訳ありません。最近は大河くらいで、1時間ものの時代劇から
は遠ざかっているのですが、学生時代まで時代劇ファンでよく見ていたので、こちら
のサイト、とても楽しませて頂いています。これからもどうぞよろしくお願いいたし
ます。m(__)m

こちらに遊びに来ている方は仙台人が多いのですか?(私は現在結婚したために、仙台
から160km離れたところに住んでいますが)

[2677] のよりん -2000/02/17 Thu 03:15:03
メールアドレス:noyorin@mb.neweb.ne.jp
題名:データ登録のこと
えー、引退しているはずののよりんです。
今回のデータ登録は
フランキー堺のコメディ風時代劇「うそ八万騎」
北大路欣也が最初に武蔵を演じた昭和40年版「宮本武蔵」
「宮本武蔵」とおなじくNHK水曜時代劇でのちにリメイクした富田常雄の「弁慶」
の三作品です。
「うそ八万騎」はカラー作品だそうで、もしかしたらフィルム残ってるのかな?
ゲストが豪華なのですが、バラエティなのかしらんといった顔ぶれ。
エノケンの秀吉が当時話題だったそうです。
「宮本武蔵」にはなぜか真田父子がゲスト出演。
これは錦ちゃんの「真田幸村」放送とのリンク企画のようで…
「宮本武蔵」自体は何度もドラマ化されているので、他のも調べてみたいところです。
「弁慶」は大河ドラマ「源義経」の制作発表をうけて、民放が企画をあてこんで作った作品。
露骨に大河で候補にあがっていたキャストを出演させていたそうです。
ところが、作品自体は山場の壇の浦前で打ち切りになっています。
なお、記入し忘れましたがデータソースは「毎日新聞」と「朝日新聞」です。

さて、これら作品はスター劇場というシリーズ調査の途中で調べたもので、
スター劇場の枠内でも時代劇は何本かあったようです。
その中で「文明炸裂弾」という幕末ものの作品が面白そうなので、見てみたいのですがねえ…
若き日の里見浩太朗さんが登場しているようです。

[2676] junjun -2000/02/17 Thu 00:34:50
題名:ああ仙台人がまたひとり
要するに、仙台で集中的に「若大将」ファンが再生産されてる
っていうことなのでは…。
ひゅるるるるーー。

[2675] 青子 -2000/02/16 Wed 23:37:01
題名:すごい!
すみません。しつこく、青子です。
さっきは、早速お返事を頂けたのがうれしくて、速攻で返信してしまいましたが、
じっくり読むと内容の濃さに二度びっくりでした。
皆さんの知識の深さand優しさに感激です。
風神の門、小説もとっても良かったですよね。
確かに、「梟の城」とアウトラインは似ていますが、
わたしは青子の無邪気さが、とても好きでした。
わーい、こんなことが堂々と書けるなんて、
(だって誰も知らないのです。風神の門)すごい!


[2674] ぴよ -2000/02/16 Wed 21:58:17
メールアドレス:toshi.ow@jasmine.ocn.ne.jp
題名:もしかして・・・
**真名さま**
過去ログ大分遡って読ませていただいたのですが、もしかして真奈さま、
私の大学の後輩かも知れないと思いました。そうだったらうれしいな(^_^)。
「後輩で若大将(小太郎)好き」!!私は現在20代後半なので、世代的に
は2つ3つ前ですが。

平泉には、仙台から近いので生涯で6度ほど行ったことがあります。「弁慶
立ち往生の跡」ご覧になりましたか?平泉いいですよね〜。時代劇好きには
こたえられませんね。

またお話してください(^_^)


[2673] 青子 -2000/02/16 Wed 21:15:26
題名:風神の門御礼
たったあれだけのメッセージに、こんなにたくさんのお返事が頂けるなんて、本当に感激です。
丁寧な情報、ありがとうございました。
パソコンを買って3日目という超初心者なので、
これからもよろしくお願いします!
えーと、風神の門はビデオなんかでは見られないのですよね?やっぱり。

[2672] junjun -2000/02/16 Wed 19:06:55
メールアドレス:junjuns@geocities.co.jp
ホームページURL:http://www.tk.airnet.ne.jp/mit/junjunland/fuujin.html
題名:風神の門
青子さま、いらっしゃいませ。
当サイトでは、上のURLのところに、記憶のみにもとづいた
ちょーいいかげんな(でも愛はある)記述があります。
たぶん、記憶違いがあるだろうなっていうことで
恥ずかしいのであんまり表の方には出ていませんが。

データはあまり多くないけど↓ここ
http://www.tk.airnet.ne.jp/mit/junjunland/9811siba.html

>考えてみると、『梟の城』に良く似た内容という気も--。

梟の城と、風神の門と、原作同士は私はそんなに似ていると思わないのですが、
こないだの映画と、NHK風神の門は、とても良く似た印象でした。
見た直後に書きたかったのですが、上映中にあんまり内容のことを書いて他の人に
先入観を与えてもいかんし、と思って耐えておりました。(^_^;;;)

原作では、伍平にしろ、獅子王院にしろ、あんまりあの映画やテレビみたいな
悲劇的な印象を残すようなキャラクターではないような気がするんですよ。
それが絵にするとなんでああいう風に印象が似てくるんだか不思議だー。
(もっとも、獅子の方はほとんど原作の原型をとどめてませんけど。)

あと、そういうことは全然関係なく、ただ単純に、
アジトを爆弾でふっとばして皆殺し、みたいな技法が
うぁーー、そっくりーー。とも思ったりしました。

[2671] 真名 -2000/02/16 Wed 18:29:40
題名:すみません。
下のもの、改行するの忘れてしまいました。
見にくくてすみません。

[2670] 真名 -2000/02/16 Wed 18:28:20
題名:おひさしぶりです。
久しぶりにおじゃまさせていただきます。小太郎好きの真名です。
しばらく、レポートが襲って来るやら、パソコンが壊れるやら(泣)で、全く何も見られずにいました。ちなみに、パソコンはまだ直っていません。というわけで、今日は研究室のパソコンからで失礼します。

だいぶ前のになってしまいますが・・・
ぴよ様。
>平泉の藤原祭りに義経役で出るということで、おっかけしたり、修学旅行で映画村に行った時に隅田の小天狗姿の淳くんのブロマイドを購入したり、当時は大分燃えました。
義経役・・・。見たかったなあ(しみじみ)。平泉には私も行ったことはありますが(武蔵坊弁慶、私も好きです)、藤原祭りに行ったことはありません。理由はただ一つ、「混むから」。でも、淳さんだったら見たいなあ(しみじみ)。

そういえば、今日、うちの大学の図書館に行ったら、「古文書の読み方 近世編」という感じのビデオが入っていました(3本)。これさえ見れば、小太郎の書き置きは全て解読できるのだろうか・・・?




[2669] どら平太 -2000/02/16 Wed 16:53:04
メールアドレス:kitamura@tek.co.jp
題名:風神の門
1980年の4月から9月末まで、放映されていました。
原作は司馬遼太郎先生。一匹狼の忍者「霧隠才蔵」
を主人公として、大阪夏の陣、冬の陣を背景に忍者
たちの青春群像を描いたもので、原作はかなりハード
なストーリーですが、ドラマの方はいくらかコメディ
色が強かったように思われます。考えてみると、『梟の
城』に良く似た内容という気も--。

主要キャストは以下の通り。

三浦浩一(霧隠才蔵)、小野みゆき(お国)、磯部勉(獅子王院)、
樋口可南子(青子)、渡辺篤史(猿飛佐助)、多岐川裕美(隠岐殿)、
伊丹十三(大野修理)、岩井半四郎(菊亭大納言)、佐藤慶(俊岳)、
竹脇無我(真田幸村)。

尚、近藤ゆたか氏の「絶品。蔵出しTV時代劇」(フィルムアート社)という
本にこの作品のことがくわしく紹介されておりますので、そちらの方をぜひ
ご覧になってください。

[2668] 青子 -2000/02/16 Wed 15:36:35
題名:風神の門
NHKで、80or81年頃に放映していた「風神の門」というドラマを知りませんか?
主演は三浦浩一、他に樋口可南子、多岐川裕美などが出演していました。


[2667] 土下佐ヱ門 -2000/02/16 Wed 14:06:24
メールアドレス:unknown
ホームページURL:http://www.freepage.total.co.jp/oohashigorou/index.html
題名:今月の特集読みました
デートから戻ってきたおいら(大嘘)。今月の強調物件読んで
爆笑して、また先輩に「うるせーぞ」と怒られております(笑)。
おいらのツボ↓

>村上弘明の村上流江戸弁
もう定着しましたね。私的にも「こんだけやるなら、まあいっかー」と
思ってるし。単なる慣れか。

>一部で、あの松前屋(草刈正雄)は真田幸村ではないか説というのが持ち上がっています。
そんな説が一体どこで・・・(笑)。でも草刈さん、ダンディで素敵です。
過去にどーっかであーいう草刈さんを見たような・・・えーとえーと・・・
花の乱って草刈さん出てた?? 何かその辺りで凄く印象に残ってるみたいなのが
あるんだけど、なんだったかなぁ。

投票結果楽しみにしてます。何がダントツなのでしょう。元禄繚乱かな。

[2666] 土下佐ヱ門 -2000/02/16 Wed 11:36:08
題名:★宣伝★
大橋吾郎ファンの方(いや藤山直美ファンでも小野寺昭ファンでもいいのだが)へ

今週土曜日(2/19)NHK総合で午後3:05−5:00に
舞台『花あかり』がテレビ放映されます!!
めっちゃ面白い舞台だったので必見っす!!!

[2665] junjun -2000/02/15 Tue 23:39:15
題名:暴れん坊将軍
Iでは、最初、浜畑賢吉の役(幸内さん)が山田朝右衛門的役割で、
朝右衛門は後から出てきましたよね。
ふつうの友人(??ていうか知り合い?)として
接していたような気もしますが、それは幸内さんの方だったかなあ。
もうわすれちゃったよー、再放送してくれよーぉぅ。

>新さんが将軍吉宗として初登城の道中、お伊勢参りの辰五郎とお風呂で出会ったのでした。
うわー。のっけから風呂でしたか。
新さんが上様と知ってびっくりしている鼻の穴(失礼)しか覚えてないもんなー。

あのころは、上様、湯に入るといつわって城を抜け出していたので、
いきおい、風呂が多くなったのでしょう。

>鳴門秘帖
風神の門をやっていたころじゃないかと思うのですが、(1980年代初頭くらい)
いちど再放送していたことがあります。
本放映が終わった後、順番にわりとすぐやる再放送ですね。
私がみたのはそれが最後です。すでに20年が…。

*****

投票。一応締め切りました。15日の人は、すべりこみせーふということ
にしておきましょう。
集計してますので、おまちくださーい。
こりゃ、1位は決まりだなー。

[2664] 喜平次 -2000/02/15 Tue 18:33:08
題名:朝衛門
しばらくご無沙汰してたら、全く話題についていけなかったけど
やっと、入れる話題になった。ウレシイ

理子さま。
朝衛門は 世襲制の処刑役人の名で、小池一夫の「首斬り朝」シリーズで有名な方です。
私は、渡辺淳一の「項の貌」で勉強しました。
暴れん坊将軍では、なぜ新さんの正体知っているのでしょう。
何かエピソード有りましたっけ?どなたかROMしてくれるとうれしいな。
 このサイトを私物化している訳では有りません >>Junjunさま。
お詫びに情報を一つ。
新さんと辰五郎がであった「ひょん」なこと。
新さんが将軍吉宗として初登城の道中、お伊勢参りの辰五郎とお風呂で出会ったのでした。
温泉ではしゃぐ新之介を辰五郎がたしなめたのが始まりです。
初回シリーズは、水戸黄門なみに入浴シーンが多かった気がする。

[2663] 理子 -2000/02/15 Tue 17:56:48
題名:鳴門秘帖
ご無沙汰いたしております。
NHKでも再放送はしてませんよね。当時はまだ、ビデオがなかったので。
昨日、田村正和の乾いて候を見てきました。鳴門秘帖のころと
全くかわりないのが、タイムスリップしたかのようでした。

ところで、暴れん坊将軍の再放送にはまっていますが、
朝衛門とは、いかなる浪人ものなのですか?
どの、シリーズから出てきたのでしょうか?なぜ、新之助が吉宗と知って
いるのですか?教えてください。

[2662] 「壬生の恋歌」。 -2000/02/15 Tue 16:28:59
この作品の主役二人もスキャンダル俳優・・・。

実は私も殆ど見ていないんです。
主役が架空の隊士ってのが、話題にならない一因でしょう。

[2661] ぴよ -2000/02/15 Tue 15:18:32
題名:壬生の恋歌
カミコロさん、「壬生の恋歌」の話題ありがとうございます(^_^)
小学生の頃放送されていたこのドラマ、当時は全然興味がなく、お話も
なんとなく大人っぽい感じで見ていなかったのですが、高校になって
新撰組フリークになり、見なかったことすごく後悔しました。

8年位前でしょうか、再放送され、念願かない見ることが出来たのです
が、これが以外におもしろく、今でも数話分ビデオを保存しています。
新撰組ファンの間でも話題にならないのは、きっと登場人物があまりに
下級の武士で、有名どころがストーリーに絡んでこないからだと思います。
作品的には上質だと思います。

「壬生の恋歌」のお話ができるなんて、本当にうれしいです。(^_^)

[2660] カミコロ -2000/02/15 Tue 15:10:56
題名:玉虫小玉虫の歌。
母娘そろってスキャンダル女優。
これが再放送されない理由だった・・・(?)

「風の隼人」は全話残ってます。
「壬生の恋歌」ってのは新選組ファンの間でも
あまり話題にならないみたいですね。渡辺謙や鶴瓶も出てます。
田村正和主演の「鳴門秘帖」が見たいです。
果たして全話残っているのか?

[2659] しののめ -2000/02/14 Mon 23:20:34
ホームページURL:http://www1.vc-net.ne.jp/~kotaro/onihei.html
題名:こ〜た〜ま〜む〜し〜っ
↑っちゅーセリフが耳について離れない時期がありました、わたくしは。最近、
総集編を再見しましたが、小玉虫って高橋かおりが演ってたンですね。知〜らな
かった。結構カワイかったりするンだな、コレが。もっぺん1話から観たいっすね。
玉虫こと荻野目チャン(姉)は、まだプッツン女優になる前でしたね。「南極物語」
系の演技ですな。

[2658] junjun -2000/02/14 Mon 13:26:31
題名:お礼遅れましたが。
アール・ケイ様。大河ドラマの歴史、のOFF の方、幹事お疲れさまでした。

>複数の時代劇サイトの合同オフ会というのも面白いかもしれませんね。

それもいいけど、WWW上で合同企画(○○まつり)とか合同上映会(…個人で
楽しむ範囲………)とかどう。(余裕ないのに風呂敷を広げるな>自分)

[2657] junjun -2000/02/14 Mon 13:05:21
メールアドレス:junjuns@geocities.co.jp
題名:いらっしゃいとかまたねとか。
掲示板のおしりが消えてゆくのは、どうやら、このサイト全体のサイズが
でかくなりすぎたためのようでした。(ダンナと共有してるからね。)
いらないものを消したので、しばらく大丈夫でしょう。

土下佐ヱ門様。
>私は「3月末」をもってネット上からしばらく消えなくてはいけなくなりました。
なるべく引っ越さずに待ってます。
暴れん坊将軍のデータは、そこのページに直接リンクさせてもらいますけど、
一応、自分のところにも隠匿しておきます。管理人いないうちに消えると困るし。(^_^;;)
携帯のメールって短いよね。藪塚行くぞ、とかのときには、メールします。

>先日初めて求馬IIをオープニングからちゃんとみたんだけど(バイトで
>いつも頭5分くらい見れなかったのだ)、「求馬が跳んでる!!」って
>ビックリしてしまったのだ。

頭のところで、ばしぃっと、刀を受け止める求馬とか
結構かっこいいでしょ。

水戸黄門も人物紹介型OPになるってのはありそうなことですね。

弥七様。
>4月2日放送の「水戸黄門」2時間スペシャル
どんなものになるんでしょうね。
ハードな内容になるんでしょうか。
八兵衛出なかったり…しないよなあ。

大家さま。
長七郎放映当時のテレビジョンドラマ、いくつか持っています。
あとで連絡します。

ぴよサマ、いらっしゃいませ。
若大将の話題は、まだまとめていない過去ログのなかにも
少し出てると思います。今日載せるからちょっとまってね。

義経サマ。
まだよくわかんないんだけど、大河の再放送枠とか出きるみたいなんですよNHK。
時代劇をめぐる環境もだいぶ変わりそうなので、
(テレビドラマデータベースさんの掲示板あたりにいくと、ぼちぼち
 話題が出始めています。金曜時代劇枠は月曜日に移動で、明治ものも
 含めた編成になるそうです。べつに以前から明治ものはあったし、
 かまわないけど、あの枠の個性は残して欲しいですね。)
今のうちに水・金時代劇の旧作の再放送してくれー、
とNHKに手紙出しておくってのはどうか。
弁慶あたりは確実に残っていると思いますが、水・金時代劇って、
いつごろまでビデオ残っているんでしょうね。みられるものなら
とことんさかのぼってみてみたいものです。

> 玉木宏樹さんのページ
ここんところ、玉木さんのところ読んでいませんでした。
いつのまにかMIDI復活していたんですね。
(玉木さんとこ、文章もなかなかぶっとんでて、
 音楽と著作権に興味のある方は、一度目を通すと面白いかもしれません。)
やすりょうさま教えてくださってありがとうございます。
250円なら安いけど
NIFTYやSONETの人以外は、BitCashとかWebMoneyを使う決済になるんですね。
ウチの場合、カードを売ってるところに行くまでの交通費で250円超えてしまう
という落とし穴が…。

[2656] 義経 -2000/02/14 Mon 03:58:51
メールアドレス:yositune@canet.ne.jp
題名:iいいな、いいな!
ぴよさん、ともえさん、初めまして。
義経です。
私は当時、高校生でした。
6年前に再放送?!、なんでNHKは教えてくれなかったのか!

私の持っているのは、当時、ビデオを持ってなかったので、総集編をカセットテープに録音した物で、しかも40分程です。
これも擦り切れるほど聞き返し、去年購入したMDに録音し直して、これでやっと心配なく聞き返しております。
絵がない分、余計にはっきりと記憶されてますね。

吉野への使者って「佐藤忠信」でしたっけ?
弁慶に救援を求めてやって来るのだけれど、死んでしまう。
弁慶は、残される妻子を気遣って、出立出来ないで居ると、「玉虫」が薙刀を出して来て弁慶に「行け」と勧める。
母子は、弁慶のうしろ姿を見送りながら、
玉虫「小玉虫、泣いてはなりませぬ、
良い女房とはかような時は、笑って見送るのじゃ・・・。」
小玉虫「かか様、良い女房とは、辛いものですなぁ・・・。」

セリフ、多分こんな感じでしたっけ?
※この辺、テープに残って無いんです。

ビデオ、見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい!


[2655] やすりょう -2000/02/13 Sun 22:35:33
題名:訂正(「大江戸捜査網」のMIDI)
 先ほどアップした玉木宏樹さんのMIDI関連ページのURLですが,
http://www.midipal.co.jp/~archi/mid.html
です.将来的には,MP3で「大江戸捜査網」の挿入曲が聴ける時
代も来そうですね.

[2654] やすりょう -2000/02/13 Sun 22:30:02
題名:「大江戸捜査網」のMIDIをダウンロード
 「大江戸捜査網」に反応するやすりょうです.
 さて,「大江戸捜査網」のテーマ曲を作曲されている玉木宏樹さんのページ
には,MIDIファイルのオンライン販売がなされているページがあるのですが,
ここに「大江戸捜査網」の挿入曲を扱っていました.以下のサイトでご覧くだ
さい.http://www.midipal.co.jp/~archi/mid.htm/
 1曲250円で@niftyやSo-netなどの会員ならクレジットでの決済で購入でき
ます.望むべくは,このMIDIをBGMにした新作の放送なのですが・・・.

[2653] ぴよ -2000/02/13 Sun 21:29:13
いやー、こちらのサイトは皆さん本当に詳しく、またお金も時間もかけて
時代劇を愛していらっしゃる方ばかりで、私は恥ずかしくて・・・でも、
今まで誰ともそういった話ができなかったので、恥ずかしながら、お話に
参加させてくださいm(__)m

「武蔵坊弁慶」は、泣かせる感動のシーンが随所に散りばめられていまし
たし、音楽がその感情を高める効果をして素晴らしい作品でしたよね。
私も吉野の山のシーンは大好きです。(^_^)
何と言っても、最終回の、弁慶の手紙が朗読されている中、玉虫と小玉虫
が弁慶を追って必死で歩いている場面は、切なさで涙が止まらない、
1番印象にあるシーンです。

書いているうちに私も久しぶりに見たくなってきました。もっときちん
とビデオに録画しておけばよかった〜!
「若大将天下御免!」も、昨年再々放送をやっていたのに、結局見逃し
てしまったし・・・ほんと、時代劇ファンとして頭が上がりません(^_^;)

[2652] ぴよ -2000/02/13 Sun 21:28:09
いやー、こちらのサイトは皆さん本当に詳しく、またお金も時間もかけて
時代劇を愛していらっしゃる方ばかりで、私は恥ずかしくて・・・でも、
今まで誰ともそういった話ができなかったので、恥ずかしながら、お話に
参加させてくださいm(__)m

「武蔵坊弁慶」は、泣かせる感動のシーンが随所に散りばめられていまし
たし、音楽がその感情を高める効果をして素晴らしい作品でしたよね。
私も吉野の山のシーンは大好きです。(^_^)
何と言っても、最終回の、弁慶の手紙が朗読されている中、玉虫と小玉虫
が弁慶を追って必死で歩いている場面は、切なさで涙が止まらない、
1番印象にあるシーンです。

書いているうちに私も久しぶりに見たくなってきました。もっときちん
とビデオに録画しておけばよかった〜!
「若大将天下御免!」も、昨年再々放送をやっていたのに、結局見逃し
てしまったし・・・ほんと、時代劇ファンとして頭が上がりません(^_^;)

[2651] ともえ -2000/02/13 Sun 19:04:33
メールアドレス:tomoe_nabana@muf.biglobe.ne.jp
ホームページURL:http://www2u.biglobe.ne.jp/~nikkicho/
題名:ふふふふ〜っ、武蔵坊弁慶・・・。
ひよさま、
わたしんちにも「武蔵坊弁慶」一杯有るわよ。
それに総集編もあるのさね。
私はもっぱら総集編と勧進帳と吉野の山での彷徨の巻などを見て楽しんでます。
小玉虫も玉虫も素敵ですね。
一時、義経を見限って、弁慶が家を作って、親子三人で山で暮らすんですよね。
そんな、平和な生活を破るように義経の使者が助けを求めて来るのよ・・・。
あーーーっ、又見たくなって来たわ。
今夜は「葵」の後は「武蔵坊弁慶」にしよう・・・。

どげちゃん、携帯新しくしたの?
今テストメール送って上げたからね・・・。
(余計なことするなって?ごめんなさい!)
着メロ、最近色々なものが流行ってますし・・。
自分でもオリジナル入れられるんですってね。
私は持ってないから良く解らないです。


[2650] どげざえもん -2000/02/13 Sun 18:36:07
メールアドレス:unknown
junjunさんへ>
携帯の機種変更に行ったら、i-mode対応のがいいですよとか
薦められて、訳判らなかったけど安かったのでそれにしたら、
これはハード無しにe-mailが送受信できるらしい。ただし
250文字以内とか制限は付くが・・・。というわけで、3月以降
一応メールだけは受け取れるみたいです。上にアドレスを
載せておきますので、何か連絡することがある方はメールください。
(ごろーのしゅつえんさくがさいほうそうされるよ!とかね:死)

今まで使ってたケータイめちゃ古くてでかかったんですが、
新しいのに変えたらいろいろ機能が大量にあってよく判らないのだ。
ぐあぁ〜完全には使いこなせまい。説明書みながら「えーと」とか
やってみてるけど、「ちくしょーなんでできねーんだよ!!」とか
腹立つことが多いのだ。説明書わかりにくいぞ〜。
でも好きこそ物の上手なれというか必要は発明の母というかなんだか
よくわからんが、遊び関連のことはできるもんで、着メロ作曲機能
なんてついてんのね、これ(感動v)。おもはず夢暦長崎奉行の
テーマを入れてしまった。うまく(?)端折って全メロ入れてみたが
全部聞くことはまずあるまいっ!!

[2649] ぴよ -2000/02/13 Sun 09:10:53
題名:武蔵坊弁慶私も大好きです
義経さんはじめまして。
「武蔵坊弁慶」私も大好きな作品です。中学時代はまりました。同級生でやはり川野太郎
の義経が大好きな友人がいて、二人で木曜の朝は盛り上がっていました。

6年位前にBSかNHK地上波で再放送されたと思います。最終回から3回位前の部分3〜4
話分録画して今でも時々見ています。最終回はもちろんのこと、弁慶が安宅関で義経を
殴るシーンは、何度見ても泣いてしまいますよね(T_T)。

芥川也寸志さんの曲もよかったですよね。中学時代、カセットテープに主題歌を録音し
て、毎日聞いては思い出して涙していました。

[2648] 義経 -2000/02/13 Sun 07:34:28
メールアドレス:yositune@canet.ne.jp
題名:コンプリート!
たった今、当HPに在りました「古本屋」さんの中で、「武蔵坊弁慶」全10巻を注文しました。
13年探し回ってやっと全巻揃います。
まあ、10巻セットだったんで7冊もダブリが出ますが、まあ、いいでしょ。
3日前に「弁慶」の作曲家「芥川也寸志」のCDを注文・購入して、主題曲も手に入れたし。
※ただしこのCD,残念な事にライブ録音、しかも主題曲のみ収録。
元はと言えば、全てこちらのHPのおかげです。
なにせ、作曲家さんの名前すら知らなかったのですから。
ありがとうございました。

残るは本編を観なおす事なのですが、再放送はしないんでしょうか?

[2647] ぴよ -2000/02/12 Sat 21:33:31
題名:「若大将天下御免!」
最近こちらを知りまして、ROMさせていただいていました。うっかり過去ログ読んで
いなかったのですが、「若大将天下御免!」の話題が出ているのを今発見し、大変
驚くと共に、すごくうれしくなりました〜(^_^)。
高校時代この番組を知り、主役の橋爪淳さんのファンになりました。時代劇にしては
フレッシュな感じで、若者にもうけていたと思うのですが(一部のマニアックな高校
生だけ?(^_^;))。少なくとも同じクラスの友人を2人ほど引きずり込みました。

テレ朝にパート2を作って欲しい、と電話したり、淳くんの(すみません(^_^;))
事務所に電話してファンクラブについて問い合わせたり(今のところ私設ファンクラ
ブが名古屋にあるだけと言われた。10年前のことです)、平泉の藤原祭りに義経
役で出るということで、おっかけしたり、修学旅行で映画村に行った時に隅田の
小天狗姿の淳くんのブロマイドを購入したり、当時は大分燃えました。

が、次第に「若大将天下御免が・・・」と話題にしても誰も分かってくれず片隅に
おいやられていた思いが今よみがえりました!全国には私なんかよりずっと詳し
い方がいらっしゃることがわかり、うれしいような寂しいような気持ちです。

[2646] 土下佐ヱ門 -2000/02/12 Sat 17:30:59
メールアドレス:94L211@boss.sal.tohoku.ac.jp
題名:時代劇投票
妹の依頼により代理投票しておきました。

[2645] アール・ケイ -2000/02/12 Sat 12:01:30
メールアドレス:ZVR02456@nifty.ne.jp
ホームページURL:http://homepage1.nifty.com/arukei/index.htm
題名:おつかれ様でした。(やや私信)
管理人さま、昨日はお忙しいところ「大河BBS」オフ会風カラオケ大会(笑)に御出席を賜り、
ありがとうございました。
歌を通して参加者の皆様の時代劇への深い愛が、十分表現されていたと思います。
こちらにおいでの皆々様も機会がありましたら是非…
といいますより、複数の時代劇サイトの合同オフ会というのも面白いかもしれませんね。

[2644] 大家 -2000/02/11 Fri 22:18:15
メールアドレス:jg6e-smz@asahi-net.or.jp
ホームページURL:http://www.asahi-net.or.jp/~jg6e-smz/t7910/t7910-1.htm
題名:長七郎江戸日記
>> 長七郎のデータUPしたのでよかったらみてくださいな。
>おー。これはかっちょいい。

ありがとうございます(*^_^*)
「天下御免」は私もあまり見たことがなくて、雑誌などからかき集めた情報なので、
ホントか?って感じですが、まぁメインは「江戸日記」ですから・・・
でも、この特集をやったら、「大江戸捜査網」もやってという声がいくつか
あがってました。こちらでも「大江戸」ネタでもりあがってますね。
ところで、長七郎のサブタイトルなどのデータが載っている文献を
ご存じの方はいらっしゃいませんか?
水戸黄門などはあるのですが、長七郎などで今のところ考えられるのは、
「テレビジョンドラマ」くらいかなぁ・・・と思うのですが・・・
近々、日本テレビの年末時代劇スペシャルの特集も行いたいと思ってますので、
興味のある方はどうぞ!

[2643] 土下佐ヱ門 -2000/02/11 Fri 17:10:58
メールアドレス:94L211@boss.sal.tohoku.ac.jp
ホームページURL:http://www.freepage.total.co.jp/oohashigorou/index.html
>> 何と28部ではオープニングが
>ええっ。んんんん。歌そのもの(アレンジでなく)が変わったら
>すごい大事件。絵がCGになるくらいならあるかも。
跳ぶ水戸黄門とかね(求馬みたいに:笑)。
先日初めて求馬IIをオープニングからちゃんとみたんだけど(バイトで
いつも頭5分くらい見れなかったのだ)、「求馬が跳んでる!!」って
ビックリしてしまったのだ。

『葵 徳川三代』で黒田長政(スニーカー)の兜がすごいなーと
思っていて、ステラの戦国甲冑コレクション特集で「今回は今まで
使えなかったような奇抜なデザインを入れてる」とか書いてあったので
これもその一つなのかなぁと思っていましたが、先日映画『蜘蛛巣城』
見てたら規模は小さいとはいえ似たようなデザインの兜が出てきて、
「へー斬新なのかと思っていたけどそんなことないのかな」と思いました。
でもtくづくスニーカーの兜はインパクト大であった・・・。

[2642] どげざえもん -2000/02/11 Fri 15:29:58
メールアドレス:94L211@boss.sal.tohoku.ac.jp
題名:お知らせ
私信>junjunさま(及び皆様)
私は「3月末」をもってネット上からしばらく消えなくてはいけなくなりました。
メールアドレスが消えます。ホームページは現在一時停止に向かって
一区切りつけようと頑張っていますが、多くのページが中途半端で
停まることになります。うちはデータページなので、あそこに置いといて
もらえる限り残しておいてもらおうと思っています。でもいつ消えるか
わからないので、欲しいデータがあれば(腕におぼえありのスタッフデータ
とかね)一言断って持ってって下さっても構いません。
私はいずれハードを買って、メール環境整えて、またネットに復帰して
HPの続きを作るつもりです。しかしそれが半年先になるか、一年先になるか、
はたまた2年先になるかは現段階では判りません。時代劇データベース
プロジェクトはここ一年以内に本格的に始動とはなりそうにないので、
また私が復帰しましたら入れて頂きたいと思っています。こんなことになって
すみません。>のよりん様、junjun様、その他の方々。
あと一月ですが、宜しく御願いいたします。

あと、これからも大橋吾郎を応援してやって下さいvV

[2641] 風車の弥七 -2000/02/10 Thu 16:48:15
メールアドレス:lupin-3@lyra.vega.or.jp
ホームページURL:http://www.vega.or.jp/~lupin-3/home/index.html
題名:水戸黄門・2時間スペシャル
  今日のスポニチ紙によれば、4月2日放送の「水戸黄門」2時間スペシャル
では「この紋所が目に入らぬか」が登場しない久々の作品になるそうです。
  脚本は記念すべき第一部第一話「俺は助さんお前は格さん」を担当した
宮川一郎さんだそうな。たしか宮川さんの登板は東野ご老公最終話「六十余
州は日本晴れ−鹿児島・水戸−」以来だったと思います(このお話しも「こ
の紋所が目に入らぬか」のシーンは有りませんでした)。
  「原点を見つめ直したかった」という宮川さんのコメントと共に期待させ
る一編になりそうですね。

junjunのホームページへ