物書きどころ 過去の記録 53(99/6/7から 99/6/16)

上の方がより新しい記録です。
[←1個前の記録へ] [1個次の記録へ→] [→物書きどころへ]
[1680] やすりょう -1999/06/16 Wed 23:11:07
題名:「大江戸捜査網」の音源
 きどんさん junjunさん  こん**は

 「大江戸捜査網」の音源を玉木宏樹さんがお持ちでないという話を聞いて驚きました.もっと,この音楽は
シリーズになって復刻されてもいいのに,と思っています.
 かつて紹介した『東京12チャンネルの挑戦』でも,著者が「大江戸捜査網」のCD化を真剣に検討している,
と書かれていましたが,思い切って実現して欲しいですね.個人的には,オープニングテーマ曲だけでなく,
すべての挿入曲を入れてほしいです.結構,買う人は多いのではないでしょうか.玉木さんのホームページ
にあるMIDIコーナーでも入れていただきたいと思います.
 私は「大江戸捜査網」のテーマを携帯電話の着メロに入れ,挿入曲もよく口ずさむほどの大ファンです.

 余談ですが,音源関係のHTMLファイルに,若子内悦郎氏の「ながれ橋」が入っていないように思うので
すが.この歌も復刻版がほしいです.

[1679] junjun -1999/06/15 Tue 22:34:50
題名:あつー
なんか、むちゃむちゃ暑いですよー。

日曜日に放送ライブラリーに行って、白鳥の騎士のラジオを聴いてきました。
(放送ライブラリー、移転して、わかりにくい場所に仮住まいしているので
 行かれる方はご注意ください。)
春日部の小鷹の声が名古屋章だよ。こりゃびっくり。
雄麻呂は「しおざきしょうぞう」さんであった。字は分からぬ。
そんでもって、語りは高橋敬三。(さすが。)
お楽しみいただきました○○につづいて今日からは○○が始まります
とか、ちゃんというのね。何年ぶりに○○先生が脚本を書かれますとかね。

そのあとで、人形劇の真田十勇士を見てきましたが、
1話なので説明が多いのは仕方ないのかもしれないけど、
その語りの多さといったら、ラジオドラマの伝統そのままですね。

そんで、放送ライブラリーで見られる時代劇リストは写してきました。
これは、8月に公開。
しかし、変だと思ったろうな、職員の人。
このリストね、年2万円払って「賛助員」というのになるともらえるそうですが、
2万円は高いんじゃないかー。だって、企業の一口は10万円なんだよ。それで個人は2万円
ってのは、ちょっとスケールがさあ。もっと企業から金取れよなー。
ちなみに、10口(20万円)はらうと、ライブラリーに個人名を掲示してもらえます。
見たところ2名サマの名前プレートがあったようです。太っ腹だ。

[1678] junjun -1999/06/14 Mon 21:13:03
題名:秀吉など
喜平次さま。そうそうお夏さんでした。(美空ひばりの話。)
当時、吉宗とすごい年の差だなあ、無理がある、
と思ったことでした。

次、秀吉。
山口崇は結構おかしみもあるから、
秀吉は、いいんでないですか。カッコよすぎますか。
高橋悦史とやりとりするの、よさげじゃない?
私は津川雅彦の浅井長政の方がイメージ沸かないです。
若いころ知らないので。必殺で悪いことやってるイメージが…。

でも歴史上の役ってわりとやったもんがちだと思う。
やってしまえば合って来ると言うか。
今までで一番首を傾げたのは、仲村トオル。

データですが、サブタイトルデータとかが出るようでしたら、
データ提供専用の方へお願いします。
すぐにログが大きくなってしまうし、
普通の話が見えなくなってしまうので。
基本データだけのときは、
データの量を見てファジーに判断してください。よろしくお願いします。

[1677] のよりん -1999/06/14 Mon 21:09:29
メールアドレス:y-noguti@dc4.so-net.ne.jp
題名:誤字りました
えー、楠木憲吉さんでしたね。
関係者の方々に御迷惑をお掛けするまえに訂正します。
『亭主の好きな柿8年』は昭和45年作品です。
参考迄にその他の配役は、ねね=林美智子、利家=石立鉄男、なか=千石規子
やや=吉沢京子、まつ=小林千登勢、又右衛門=森川信(初代とらやのおいちゃん)
ちょっとバラエティぽいですね。


[1676] のよりん -1999/06/14 Mon 20:35:49
メールアドレス:y-noguti@dc4.so-net.ne.jp
題名:データ専用掲示板のほうがいいかしらん?
どら平太さま
>キャストその他の情報をどなたかご存知でしたら、お教え下さい

とりあえず、私がつかんでるぶんだけ…

『青春太閤記 いまにみておれ』
NTV系 1970.04.04 〜 1970.09.26
出演:藤吉郎=なべおさみ、ねね=大原麗子、信長=佐藤充、濃姫=大谷直子、
蜂須賀小六=犬塚弘、仲(大政所)=中畑道子、小林勝彦、里見浩太郎(里見浩太朗)、
堀正夫、宍戸錠、木村玄(現・木村元)、澤村宗之助、万里昌代、二本柳敏恵

『新書太閤記』※新書・太閤記との説もあり
NET系1973.05.02 〜 1973.09.26
監督:降旗康男、山崎大助
脚本:池田一朗(隆慶一郎)、猪又憲吾
題字:田中角栄
出演:秀吉=山口崇、織田信長=高橋悦史、明智光秀=中山仁、ねね=山本陽子、
竹中半兵衛=田村正和、浅井長政=津川雅彦、お市=藤浩子(現・藤ひろ子)、
蜂須賀小六=ハナ肇、渡辺天蔵=渡辺篤史、前田利家=松山英太郎、森蘭丸=太田博之、
なか=沢村貞子、足利義昭=菅貫太郎、浅野又右衛門=有島一郎、
中川清兵衛=宍戸錠、今川義元=観世栄夫、明智光春=水谷豊、やや=岡崎友紀、
荒木村重=伊丹十三、安国寺恵瓊=金子信雄、奥平貞昌=早川保、織田信行=北川恵一、
織田信広=川辺久造、黒田官兵衛=垂水悟郎、斎藤龍興=日高晤郎、斎藤利三=金田竜之介、
清水宗春=大友柳太朗、柴田勝家=小池朝雄、武田勝頼=江原真二郎、武田信玄=神田隆、
波多野秀治=睦五郎(現・睦五朗)、北条氏政=田中浩、山中鹿之助=夏八木勲、
鳥居強右衛門=若山富三郎、武原英子、

小六の役をクレージーのメンバーが別々に演じているのがおもしろいです。
『新書〜』の山口崇は、この数年前にねねを主役にした『亭主の好きな柿8年』って番組でも
秀吉役でした。なお、このときの信長は山本直純(!?)さん。最終回には足利義昭役で楠木献吉さんが
特別主演しています。

[1675] どら平太 -1999/06/14 Mon 18:55:41
メールアドレス:kitamura@tek.co.jp
題名:ご存知ありませんか-その4−
またまたお騒がせいたします。今回は「秀吉」もの2作品でして、
まず1970年頃、NTVで放映された「青春太閤記」(←多分、ホント
の題名はちがうと思います)、秀吉役はなんと「なべおさみ」、これ
しか現時点で判明してません。次が1973年に大河ドラマ「国盗り物語」
に対抗し、NET(現テレ朝)で放映された「新書太閤記」、これは
1965年の大河ドラマ「太閤記」と同じ原作(吉川英治)のもので、
主演が秀吉のイメージとは程遠い「山口崇」、信長もこれまた「?」って
な感じの「高橋悦史」がそれぞれ扮していたそうです。これも、他は
一切判っていません。キャストその他の情報をどなたかご存知でしたら、
お教え下さい。お願いいたします。

[1674] 喜平次 -1999/06/14 Mon 17:03:36
題名:紀州屋のお夏
きどんさん、じゅんじゅんさん、
ひばりさんは、上様の紀州時代の幼なじみ(初恋のひと??)で、材木問屋紀州屋のお夏さんです。
ひばりさんの実弟の香山某さん(名前さだかではないんですが、ひばりさんより先に亡くなった方です)も
弟役で時々出てらっしゃいました。
たしか上様は、縁故採用するとご政道が腐敗するといって、紀州屋の危機を見捨てたんです。
そしたらお夏さんは、新さんのそういうところが好きって、さっぱりと言い切りました。
紀州人のくせに、やたら江戸っ子っぽかったですねぇ。
何度か登場して、ラストに紀州から持ってきた蜜柑を新さんに渡していたのを、私も憶えています。

[1673] きどん -1999/06/14 Mon 04:29:56
メールアドレス:kidon@iris.dti.ne.jp
ホームページURL:http://www.iris.dti.ne.jp/~kidon/
題名:どうもです〜(^^)
junjunさん、早速のレスどうもです〜(^o^)/"

早速見てみました>URL
なるほど、やはり流通量自体が少ないのですねぃ…。玉木先生御自身が持っていらっしゃらないというくらいなので
そうだろうなぁと予想はしておりましたが…(^^;。
レコード番号まで分かれば、玉木先生も喜んで下さると思います。どうも貴重な情報をありがとうございました。

あ、現行で店に出ていないという事であれば、CD化されるのを気長に待とうかなと思っております。
最近、時代劇とか昔のドラマのサントラCDが、よく出回っているみたいなので、
そのうち出てくるかなぁと(笑)。

そういえば、江利チエミさん、出てました出てました。確かに憶えがあります。
浅香さんのエピソードは、確か浅草のりが関係していた話だったような、
おぼろげな記憶があります。
「暴れん坊将軍」は、時々日本史の勉強に役立つエピソードも出て来ますよねぃ。
そのせいか、世界史はいつも悲惨な成績だったにも関わらず、日本史は結構
よかった人<わしσ(^^;

それではまた来ます〜(^o^)/"

P.S.せっかくなので、春川ますみさんの女将さんショットをデスクトップにしてしまったワタシ(爆)。

[1672] junjun -1999/06/14 Mon 00:54:11
メールアドレス:junjuns@geocities.co.jp
ホームページURL:http://www.tk.airnet.ne.jp/mit/junjunland/ooedorecord.html
題名:入手可能かどうかは時の運ですが
きどん様いらっしゃいませ。
まず大江戸捜査網の音盤の件。
現在、いろいろな方から情報をいただいてわかっているのが、
上記のURLにまとめられているものです。

テーマ曲は、映画版が作られたときに燃えよ夕陽とのカップリングで出た
EPレコードが実在(持っている人がいるそうです)します。
そのほかの音楽については、映画版のサントラのLPを当時見たという情報、
またこのレコードが当時のレコード情報誌に載っていたのを
国会図書館で確認したという情報をいただいています。
残念ながら、流通した期間が大変短かったと推測され、
実際にものを持っているという方はまだあらわれてません。はい。
CDは、あるという情報は出てきてません。

どうやって入手するか、ですが、
中古レコード、か
持っている人が名乗り出てくるのを待つくらいしか思いつかないです。

なお、
ものの貸し借り、売り買い等の実際のやりとりについては、
ここの掲示板では責任を持ちませんので、
連絡等は個人同士で、自分の責任でおこなってくださいますよう
お願いいたします。

さて、で、美空ひばりさんのほう。
紀州のころの吉宗の幼なじみで、女剣客のような役だったと思います。
江戸に出てくるんでしたっけ。
男装でしたが、ラストシーンでは娘姿で蜜柑だか梅だかをつむすがた
のイメージがでてきたような気がします…歌付きで。

浅香さんのはわからないです。
忘却の彼方ー

江利チエミさんも、ときどき女医さん役ででてらっしゃいました。
(こう書くとまた夢に出ますか(笑))
これも男のような役で、でも最後にはほんとは女らしいんだよ
みたいな。…暴れん坊将軍ってそういうパターン好きなのかしら。
いまのめ組のおかみさんのおぶんちゃんも、元は男まさりの魚屋
ですものね。

[1671] きどん -1999/06/13 Sun 22:55:00
メールアドレス:kidon@iris.dti.ne.jp
ホームページURL:http://www.iris.dti.ne.jp/~kidon/
題名:ところで…
ぢつはワタクシ、「大江戸捜査網」の音楽を担当された、玉木宏樹先生と親しくして頂いておるのです。
が、当の玉木先生御自身が、「大江戸捜査網」の音データ(LPなりCDなり)が出ているのかどうか
不明だというコトで…もしあれば、入手したいのですが。

どなたか情報をお持ちの方、御連絡下さい。よろしくお願いします。

[1670] きどん -1999/06/13 Sun 22:52:54
メールアドレス:kidon@iris.dti.ne.jp
ホームページURL:http://www.iris.dti.ne.jp/~kidon/
題名:突然ですが
はじめまして〜>皆の衆(^o^)

突然ですが、暴れん坊将軍で、2回ほど美空ひばり先生がゲスト出演されてましたよね。
あの美空先生の役どころって、どういう設定でしたっけ…(^^;?
なんか急に気になってしまっている今日この頃です。
じつはあのエピソードを見てから、やたらひばり先生の夢を見るように
なってしまいました>わしσ(^^;

あと、最近人気(?)のミッチーさん(浅香みつよさん…字が分からん(^^;)も、
なんか漁師の村のおかみさん?かなにかの役でゲスト出演されていましたよね。
あの時のストーリーもなんか気になって来たです(^^;。

[1669] junjun -1999/06/13 Sun 22:47:36
題名:またまた暴れん坊将軍
びっち丸さまいらっしゃいませ。
安藤さんとは、そういう方でしたか。存じませんでした。
芸能人とお知り合いとはうらやましいです。

****

暴れん坊将軍第一話の件ですが、今日別のことをしに
放送ライブラリーに行って、資料をめくっていたら記述をみつけました。
(ちなみに、ビデオは置いてありません。はい。)

なんでも吉宗が江戸に来て早々に、父(油問屋だった)の放火の罪
の無実を訴える少女を助け、現・油問屋と当時の南町奉行の
不正をあばき、新しい奉行に忠相を任命する、
という話だそうでございます。

[1668] びっち丸 -1999/06/11 Fri 11:10:54
題名:はじめまして
はじめまして、びっち丸と申します。
暴れん坊将軍の小雪(安藤晃子)ってたしか元ミスユニバースでしたよね。
実は私の同級生でビックリした覚えがある。
たしかに奇麗な娘でしたよ。
では、さようなら。

[1667] junjun -1999/06/11 Fri 10:18:31
題名:↓郡代は
別に江戸の治安を守るひとじゃないですが

[1666] junjun -1999/06/11 Fri 10:13:47
題名:暴れん坊将軍(リアルタイムの方)
郡代出張。
上様出張。お庭番出張。
 と思ったら越前も出張。
江戸の治安は誰が守るんだー。
(…町奉行所が2つあってよかった。)

※来週は上様危うし系。お楽しみに。(^^;;)

[1665] junjun -1999/06/10 Thu 17:42:09
題名:暴れん坊将軍
第1回。おぼえてませーーん。
紀州から来るとこ?
家臣がずらーーーとならんだ大広間を
あるいている上様のシーンがあったような気もします。

暴れん坊将軍もビデオ出してくれるといいんですけど。
再放送されやすい部って、地方によって決まってたりしそうですよね。
頼むから1をやってくれー。
はっきりいって、金さんVS女ねずみとかって、こないだ見たばっかりで
あんましうれしくなーい。

******

かみいいのいさちゃんが、今月末で終了。
来月から…夏の風物詩になるんだろうか…
萬田久子のおみやげGET大作戦! こと「隠密奉行朝比奈」。


遅れ馳せ、の情報ですが、
フジテレビで時代劇をプロデュースされてきた能村庸一さんが、
1998年度のギャラクシー賞テレビ部門特別賞を受賞とのこと。
http://www.fujitv.co.jp/pub_info/pub/99-169.html
なんか、うれしいですね。

[1664] どら平太 -1999/06/10 Thu 09:19:40
メールアドレス:kitamura@tek.co,jp
題名:安部徹 様へ
伊藤孝雄氏は劇団民芸の俳優さんで中村敦夫氏タイプの
知的で端正なキャラの方です。最近では大河ドラマ「元禄
繚乱」に山鹿素行役で出演されていました。大河では他に
「信長」の千利休、「徳川家康」の織田信秀、「春の坂道」
の秀次(これは原作者の山岡荘八氏が絶賛したほどの名演技
だったそうです)等にそれぞれ扮しています。残念ながら他の
ドラマの記憶がないのですが、1980年に公開された映画「戒厳令
の夜」では堂々の主役、1982年の映画「疑惑」では主演の岩下志
麻の夫役でした。現代劇だと弁護土とか官僚の役が似合う方です。
以上、甚だ簡単ですが、伊藤氏の関する情報でした。



[1663] 安部徹 -1999/06/09 Wed 22:18:23
題名:ちょいと気になるな
大岡越前の記念すべき第一回目は、差別用語のため、お蔵入りになっていますが
暴れん坊将軍の記念すべき第一部第一話って、どんな話だったんでしょうか?
後、伊藤孝雄って、役者さん知りませんか?

[1662] ばすくらおとこ -1999/06/09 Wed 19:11:25
メールアドレス:b-claym.15@a7.mnx.ne.jp
題名:朝日新聞
こんにちは。
大阪本社版では月曜日夕刊の、
2面に、中村雅俊さんの短期連載が、
連載中です。
「しくじり」の「ああ青春」を選んだ理由とかが、
載ってました。

[1661] junjun -1999/06/09 Wed 17:26:41
題名:了解
江見さんのは2つある説が濃厚なわけですね。
するってーと、一個しか載せてないやつは、同じものだと
誤認してしまったのかな。後ほど新聞をあたってみます。

田村正和単発モノについては、正和さんのファンページ(パティオ)
にご挨拶に行って基礎情報を借りてくると、すばらしく揃うことだろうと
皮算用しているところです。

もう10年前になってしまいますが。
正和の狂四郎が復活と聞き、ばんざーーいしたのもつかの間、
でてきた狂四郎の熱血さに、「なんだー、これが狂四郎だとう。」
と、怒っていた自分を思い出します。
狂四郎だってたまにはホットなこともあるし、激情もするが、
2時間やそこらの話でそれを安売りされても、やだ。
…そして、話はわすれました。

[1660] ちゃちゃぴー -1999/06/09 Wed 16:14:00
メールアドレス:chachapy@ka2.so-net.ne.jp
題名:江見さんの狂四郎は…
1957年のと1961年ふたつあります。
1961.7.6〜9.28まで、日本テレビで。
こっちは江見俊太郎名義。共演は稲垣美穂子、森健二、東恵美子。
こっちのタイトルは「眠狂四郎」。

あと、
田村版のスペシャルが1989.6.22と1993.9.30に、
片岡版のスペシャル1983.4.6が出てました、アレに。

[1659] junjun -1999/06/08 Tue 23:56:47
題名:江見さんの狂四郎
手許の資料で「みんなのテレビ時代劇」と「Q&A」が1961説(?)
「実録テレビ時代劇史」が1957説。
元ネタ同じだと思いますが、テレビドラマデータベースも1957。
(池内淳子のエピソードつき)

昭和35年当時の江見さんのインタビューにすでに3年ほど前の役として
「眠狂四郎無頼控」が載っていますので、1957あたりのものがあることは間違
いないと思います。(新吾十番勝負のインタビュー。狂四郎への抜擢がテレビ時代劇
スターへの道を開いたようですね。…今は悪役だけど。)
1961のが、単純に写し間違いといえないのは、日付が異なっている点。
再放送のことか、カラーの新作か?? おしえてえらいひとー。

鶴田浩二の…。
> エロティシズムがほとんど描かれず
鶴田浩二で、ああいうすけべ…いいえそのなんでもないですけど、なこと
をやろうとしても、何かが違うのではなかろうか…。

しかし、やっぱりハーフじゃないですね。(^_^)

キティーちゃん
> 白石冬美、小山茉美、小林優子、岡村明美
時代を感じますねえ。

[1658] のよりん -1999/06/08 Tue 20:41:54
メールアドレス:y-noguti@dc4.so-net.ne.jp
題名:ごめんなさい
ちゃちゃぴーさま
引用の時西暦をケアレスミスしてしまいました。
江見渉バージョンが1957でした。

>キティというと林原しか思い浮かばない。
やっぱ、それで定着してますものね。
他の4人は
白石冬美、小山茉美、小林優子、岡村明美です。

[1657] ちゃちゃぴー -1999/06/08 Tue 19:03:42
題名:狂四郎くん
鶴田浩二のは1956〜58に、年1本で計3作。
ということは、江見渉バージョンは、
初の映像化ということかもしれない。

キネ旬(日本映画作品全集)には、鶴田浩二版について、
美しさは申し分ないが、マスクの甘さ、身のこなしの弱さなどで鋭さに欠ける。
エロティシズムがほとんど描かれず、原作の魅力を十分活かしきれていない。
という厳しい評価(執筆は西脇英夫さん)。

キティというと林原しか思い浮かばない。

[1656] のよりん -1999/06/08 Tue 18:35:09
メールアドレス:y-noguti@dc4.so-net.ne.jp
題名:ありまして…
junjun さま
>そんなのあるのですか。
アニメとかドラマCDとかラジオドラマとかも入ってますので、
キティはいまのところ声優5人判ってます。
今後はピューロのぬいぐるみに中身もいれようかと…(どうやって調べようか…)

>ちゃちゃぴーさま
江見渉さんって江見俊太郎さんの前名ですよね。
1952年というと鶴田浩二の映画の2作目ぐらいのときでしょうか。


[1655] ちゃちゃぴー -1999/06/08 Tue 16:05:51
題名:プラモ狂四郎。ではなくて…
眠狂四郎、映画では鶴田浩二も演じてます。
雷蔵のかなり前ですが。

またまた「テレビドラマ全史」からですけど、
1957.7.3〜9.25に、
江見渉という人の主演でドラマ化されてます。
「眠狂四郎無頼控」日本テレビです。
池内淳子という名前があるんだけど、あの池内淳子だよねぇ。

[1654] junjun -1999/06/08 Tue 15:01:19
題名:そりゃものすごい。
のよりん様said:
> キティちゃんとか、
歴代キティちゃんですか? そんなのあるのですか。

時代劇の配役で面白そうなのは、武蔵あたりですかねえ。

大河でびっくりした配役は、滝田栄as徳川家康。
家康って、そんなに真面目な反省の人だったのか、と認識を新たにしました。
(この人、毎回「わしの落ち度であった。許せよ。」とか言ってる。)

> 今年に入ってからは、歌舞伎作品を入れ始めたのでものすごいことになってます。

うー。それはものすごそうです。
特に勧進帳なんか年三回くらいあったりして ^_^;;;。
歌舞伎の場合脚本が決まっていますから、誰がどう演ずるか
というのが、普通のドラマ以上に意味を持ってきますね。
お体に気をつけてお続けください。

どら平太様said:
>それにしても忠臣蔵史上最大の”濃い配役”ですね(笑)

「東映」ざっぱーーーーん。(←波)、って感じがしますよね。
藤純子が出てるとさらにすごかったのに。

>また度々お願いすると思います。どうか、よろしくね!
もしや、どら平太様も、なにか野望がおありとか…。(^_^)

[1653] のよりん -1999/06/08 Tue 12:24:05
メールアドレス:y-noguti@dc4.so-net.ne.jp
題名:際限無くなっています
junjunさま
>歴史系の作品が対象なのですか?
そうでもないんですが、メニュー際限なく増えつつ有ります。
最初は、大河ドラマのインデックスづくりからはじめたんですけどね。
歴史上の登場人物は、今後のことも考えてたった一人でも演じていればとり上げてますが、
小説や漫画などの配役は、複数の役者が演じたものに限ってます。
ただし脇までとりあげると、細かくなるので自分の判断でわけてますけど、
数人に見てもらってリクエストがあればリストアップしています。
今では、歴代お岩さんとか、サザエさんとか、キティちゃんとか、十津川警部とか…
特に今年に入ってからは、歌舞伎作品を入れ始めたのでものすごいことになってます。
大石内蔵助のほかに由良之助を別項目にしたりとか、項目も進化してきています。

ちゃちゃぴーさま
うれしゅうございます。
困りごとがあったら御相談させて下さいませ。

ついでに、ご質問
堀部安兵衛の高田馬場ものに必ず出てくる中津川祐範って
何ものなんでしょう。
参考になる作品とかご存知でしたら教えて下さい。

[1652] どら平太 -1999/06/08 Tue 11:04:59
メールアドレス:kitamura@tek.co.jp
題名:絶句!
のよりん様、管理人様、私の埒もなき身勝手なお願いを
ここまでご丁寧に対応して下さるとは---。
心より御礼申し上げます。
それにしても忠臣蔵史上最大の”濃い配役”ですね(笑)。梅辰兄い
の安兵衛に金子先生の天野屋、ひばり姉御のお軽、そして当時、石井
輝男監督の”異常性愛路線”の2本柱であった吉田輝雄と小池朝雄が
赤穂浪士だもんなあ---。ああ、見たかった!

PS:また度々お願いすると思います。どうか、よろしくね!

[1651] junjun -1999/06/08 Tue 01:51:33
題名:怒濤の4連続書き込み
狂四郎第一段あっぷしました。データは、まだ。
狂四郎って、やっぱり不可解。
助けたり助けなかったり、怒ったり怒らなかったり、抱いたり抱かなかったり。
わからない奴。

狂四郎の紋所って、原作では言及してるのかな?
田村版では鷺のように見える。孝夫ちゃんのは十字架のくみあわせ。
雷蔵も同じだったかな。

そうそう、忘れてたけど、ローマ数字はWindows以外では別の字に見えますので、
III (←アイが三つある)とかでお茶を濁してくださいね。

[1650] junjun -1999/06/07 Mon 23:54:22
ホームページURL:http://www.tk.airnet.ne.jp/mit/junjunland/kura/monokaki/pastbook.html
題名:過去の記録に
検索をつけました。ただし、思いっきり他人のふんどし。↑

[1649] junjun -1999/06/07 Mon 23:31:37
題名:あっりがとうっ
>みなさまへ
>。すぐに調べますので(仕事が死ぬほど忙しくなければ)、
>お気軽にどうぞ。

強い強い味方ですー。今後ともよろしくお願いします。



[1648] junjun -1999/06/07 Mon 22:59:52
題名:あゝ忠臣蔵
1話、2話のクレジットを拾いました。
ちょい役も入ってます。
本編は見てません。
榊浩子さんと、宮内洋師匠は12期東映ニューフェースで、
当時、新人。
表示された役名が旧字体のものは旧字体で拾いました。

浅野内匠頭/松方弘樹、中山安兵衛(第二回より堀部安兵衛)/梅宮辰夫、
堀部彌兵衛/伴淳三郎、阿久里/高田美和、きぬ/松山容子、
おしの/大原麗子、お幸/御影京子、杉野十平次/村井国夫、
大石瀬左衛門/坂口徹、間新六/宮内洋、菅野六郎左衛門/清水元、
俵星玄蕃/長門勇、片岡源吾右衛門/小池朝雄、柳沢出羽守/河津清三郎、
脇坂淡路守/岡田英次、不破數右衛門/中村竹弥、吉良上野介/山形勲、
大石内蔵助/山村聰、語り手/石坂浩二、
【2話】
松原多仲/遠藤辰雄、お輝(?字が判別しづらい)/榊浩子、安井彦右衛門/北原将光、
土屋相模守/志摩靖彦、伊達左京亮/入江慎也、
茶坊主/佐々木松之丞、居酒屋の親父/源八郎、吉良家の家臣/岡路于、
藤井又左衛門/中村錦司、近松勘六/鈴木金哉、奥田孫太夫/村井京之輔

のよりん様 said:
>そう、前にもここで書きましたけど、
>まだ役名からひく歴史人名事典の構想中なんですわ。
承っております。
壮大な計画、というのはそれを想定して発言いたしました。(壮大ですよねー。)
歴史系の作品が対象なのですか?

「テレビドラマ全史」は川崎の中央図書館にありまして、
川崎の駅近くに勤めていて、こればかりは良かったと思っています。
横浜の図書館にはないぞー。

>>そろそろ増補改訂版でも出してほしいぞ。
>そう、あれ編集した人におねだりしたんですけど、本人も持ってないそうで…

(T^T) だれか、仕事継いでください。

[1647] ちゃちゃぴー -1999/06/07 Mon 19:22:23
題名:えーと
みなさまへ
「テレビドラマ全史」、会社に置きっぱなしなんで、
すぐに調べますので(仕事が死ぬほど忙しくなければ)、
お気軽にどうぞ。

>『毛利元就 その虚と実と』のビデオ
会社に置いてあるビデオカタログ(98年版)には載ってなかった。
2年ほど前までは、
90年からのビデオカタログを残しておいたので調べられたのだけど、
引越しの際に全部売っ払っちゃたんで…。

[1646] のよりん -1999/06/07 Mon 19:10:08
メールアドレス:y-noguti@dc4.so-net.ne.jp
題名:実は…
 junjunさま
>ところで、なんで知りたいのか書いていただけたほうが
>コミュニケーションが成立している感じでうれしいです。

そう、前にもここで書きましたけど、
まだ役名からひく歴史人名事典の構想中なんですわ。
で、今リストを少しでも充実させようと思ってましてちょこちょこと…
んで、こんな重箱の隅作品を追っ掛けてるわけです。
ちょっと具体化しそうなので、本腰いれようかと。
まあそんなわけで『あゝ忠臣蔵』の配役とか持ってるんですけどね。
あるていどまとまったところで、助言とかいただけるとうれしいのですが…
まだまとまっていないので…
暫定データはあるんですけどね。

ちゃちゃぴー さま
>そろそろ増補改訂版でも出してほしいぞ。
そう、あれ編集した人におねだりしたんですけど、本人も持ってないそうで…
しかもその方もう東京ニュース通信社退社してまして、
あれだけのものなかなか難しいのかも。
わたしも持ってなくて国会図書館通いで必要な分づつチェックしてます。
で、元就のほうはタイトルだけメモあったんです。

>アニメ関係だと、徳間の「TVアニメ25年史」「劇場アニメ70年史」そのまま
>というところが多い。
これも続き出ませんね。
一説によると相当赤字だったとか。いろいろ重宝してるんですが。


[1645] ちゃちゃぴー -1999/06/07 Mon 18:45:26
題名:いろいろと
>よく載ってましたねえ。
本文じゃなくて、おまけ(?)のローカル局制作ドラマ全リストってところに。
でも、ホントに全リストなのかねぇ。
頼りにはなるんだけど、間違いが多すぎて困っちゃうのがタマにキズ。
そろそろ増補改訂版でも出してほしいぞ。

ドラマ関係のCS局でも、この本は持ってないようだ。
これのネタをもとに電話すると、
ほとんどが「そんな本あるんですか?」というこたえ。
ある人は、東京ニュースに直接電話してのに、
在庫もないと言われて泣いていた。

アニメ関係だと、徳間の「TVアニメ25年史」「劇場アニメ70年史」そのまま
というところが多い。一字一句そのままというのが笑える。

[1644] junjun -1999/06/07 Mon 18:32:05
題名:よくそんなのあったなあ
>例の「テレビドラマ全史」にこっちだけ載ってました。
ふはは。よく載ってましたねえ。
やっぱり、頼りになるのですね。これ。 ^_^;;;;;

>真備と清麻呂

テーマ的には岡山付近が怪しいですね。

>ああ忠臣蔵
宮内洋のデビュー作品。(笑)音楽:渡辺岳夫。
ソラで覚えてるのこれだけですわ。(いま、会社)

ところで、なんで知りたいのか書いていただけたほうが
コミュニケーションが成立している感じでうれしいです。
ただ知りたいだけ、気になるだけ、どわすれしちゃったから、
とかでもかまいません。
まあ、お話を重ねてくるうちに、ああ誰かのファンなんだなとか
壮大な計画があるんだなとか、わかってくるので、そうすると
いきなり「教えて」でも、「ああ、例のアレ関係ね」
ってふうになるんですけど。

例に出して悪いけど、ちょっと前の「由美かおるの芸名」なんか
どう対処しようかと思ってしまった。
その後音沙汰ないですね。どうなったのかな。気になるぞ。

あと、ほかのルートで詳細がわかりましたら、
それをまとめて後から書きこんでいただけるとなおうれしいです。
あとこんな風に役に立ちましたとか。
ちょっと何か添えてくれるとうれしいです。よろしくね。

[1643] のよりん -1999/06/07 Mon 17:41:24
メールアドレス:y-noguti@dc4.so-net.ne.jp
題名:ありがとうございます
ちゃちゃぴーさま
データありがとうございます。
多分放送日付けはそれであっていると思います。
地方局制作のものは、よくビデオ化されてるんですがこれはどうだったんでしょうか?

どら平太 さま
こちらでもお会いいたしましたね。
さて、お尋ねの『あゝ忠臣蔵』のキャストで私の方で判っている分です。
赤埴源蔵=夏八木勲、浅野内匠頭=松方弘樹、天野屋利兵衛=金子信雄
りく=木暮実千代、浮橋太夫=稲垣美穂子、大石瀬左衛門=坂口徹
大石主税=三田明、お艶=広瀬みさ、岡野金右衛門=沢本忠雄
お軽=美空ひばり、萱野三平=里見浩太郎、神崎与五郎=中山仁
小林平八郎=戸田皓久、清水一学=名和宏、左右田孫兵衛=小山源喜(←NHK『赤穂浪士』と同役)
杉野十平次=村井国夫、鈴木田重八=吉田輝雄
武林唯七=山田吾一〈←田中邦衛:制作発表後変更〉
俵星玄蕃=長門勇、千坂兵部=西村晃、八助=有馬宏治
原惣右衛門=美川陽一郎、不破数右衛門=中村竹弥、堀部弥兵衛=伴淳三郎
堀部安兵衛=梅宮辰夫、毛利小平太=天知茂、矢頭右衛門七=小林芳宏
右衛門七の母=三益愛子、柳沢吉保=河津清三郎、脇坂淡路守=岡田英次
瑶泉院=高田美和〈←藤純子:制作発表後変更『大坂城の女』出演のためらしい〉

とこれぐらいしか判りませんが、いかがでしょうか?


[1642] どら平太 -1999/06/07 Mon 16:35:49
題名:ご存知ありませんか-その㈽−
血風録でお騒がせしたばかりなのに、性懲りもなくこんなメールを流す
私を許してください(笑)。さて、今回のお願いは1969年頃フジTV
(関西TV)で放映されていた「ああ忠臣蔵」という番組のキャストを
ご存知のかたがいらっしゃいましたらぜひともお教え願いたいのです。
また従来の忠臣蔵と違う点や特色等をご存知でしたら合わせてお教え
下さいませ。ちなみに昨年ディレクTVで放映されたそうなので、ご
覧になった方もいらっしゃると思われます。とりあえず大石=山村総、
浅野=松方弘樹、吉良=山形勲は判明しています。どうか皆様のご協
力をお待ち申し上げます!

[1641] ちゃちゃぴー -1999/06/07 Mon 15:54:31
題名:とりあえず…
>『毛利元就 その虚と実と』
例の「テレビドラマ全史」にこっちだけ載ってました。
でも配役まではわかんない。
ちなみに、昭和55年(あれ?)11月2&9日。
脚本は石堂淑朗。
出演は平幹二朗、川口敦子。
中国放送です。

junjunのホームページへ