物書きどころ 過去の記録 41 (99/1/26から 99/2/3)

上の方がより新しい記録です。
[←1個前の記録へ] [1個次の記録へ→] [→物書きどころへ]
[1200] 土下佐ヱ門 -1999/02/03 Wed 17:42:02
メールアドレス:94L211@boss.sal.tohoku.ac.jp
題名:吾郎周辺のこと知らないと意味の判らない話
>(株)仕事の前身は俳優座映画放送
ああ、そうなのかあ~~~。納得!! (すみません、自分で勝手に納得してます)
大橋吾郎マニアなもんで、吾郎様のこと調べてると自然に仲代たっちーの方に関わってくるんだな。

無名塾の塾生って、みんな(株)仕事に所属ってことになってるんですよね。でも仕事の前に
俳優座映画放送がプロデュースを担当していた時代もあったのですか・・・。ほほう。吾郎のこと
また一寸判ったぞ。吾郎はね、多分1992年まで仕事に所属してたんだな。その後今の事務所
設立に参加するのよ。多分その設立メンバーってのに鷲生功さんも入ってるんじゃないかと推測。
そう考えると無名塾関係者が数人抜けて事務所設立したのかな~~~。
というようなことが、私の吾郎調査の結果考えられること。え? つまんない?!

[1199] junjun -1999/02/03 Wed 08:19:00
題名:喧嘩や、など
>「しくじり鏡三郎」
どういう話なのでしょうね。
中村雅俊、と、鏡の文字が並ぶと、つい違うものが…。
わたしは、NHKの渋谷のとこの見学は行ったことがないです。
ちょっと見たい。

かの子さま。
「隆」気になります。少なくとも無名塾関係の二人は
無関係ではなさそうですよねえ。勘ぐってしまいます。

高橋さま。
伝七も奉行と2役か。
松方弘樹なら、佐七、ということになるのかもしれませんね。
高橋英樹は…無理そう。(だって、岡っ引きにあわなそう。)

喧嘩屋、話題を呼んでいますね。
多分、杉良太郎が嫌いな人には、
めいっぱい嫌いな部分が出ていた作品じゃないかと。(^_^;;;;)
でも杉良って、あのくねくねべたべたしたところと
まじめになったところのギャップがいいのよね。
これテレビ東京系ですよね。きっと見られていない地域の人がいると
思うんです。CSでやるんだったら、うれしいですね。

OZさま。昨日、2月2日だったので、何か書きに参上しようと思っていて
忘れてました。…本題全然関係なし。

[1198] OZ -1999/02/03 Wed 03:15:53
題名:喧嘩屋右近
こちらではご無沙汰してます(^^)

>しののめさま

「喧嘩屋右近」ってCS放送されてるんですか?それともこれからですか?
CSの時代劇関係のサイト回って見たんですが、見つからなかったもので・・・
どこのチャンネルか教えて下さいませ。どうしても第2話をチェックしたいので(笑)

[1197] オリクン -1999/02/03 Wed 02:34:17
メールアドレス:miitan@geocities.co.jp
ホームページURL:http://www.geocities.co.jp/Playtown/1128/
題名:笑いながら斬る!^^
たまや様、MANGO様、しののめ様、
すんご~く嬉しいっす!^^こんなに「喧嘩屋右近」のファンが居られるとは...。
なかなか回りには居られなくて..。(笑)
ウナギを目の色を変えて食らう、、金のないときは限りなくおもゆに近いおかゆ!の変な夫婦
目一杯右近に、こき使われる「亀」(赤塚)が大好きでした。
御存知で無い方には是非見て頂きたい時代劇だと私は思うのですがね(^_^)V

[1196] しののめ -1999/02/02 Tue 22:32:12
題名:笑いながら斬る!
いいなぁ、喧嘩屋右近って。
CSの番宣では右近さん、悪人の前でスススッと刀を振って納刀、
きょとんとしている相手に「今手と足を斬ったんだよォ」と一言。
にわかに倒れる悪人!ちゅー痛快なシーンが流れてます。
絶対観るべし! 番宣中では全38話と書いてあったので、3部作
一挙放送ってことですね。ぼくも萬久夫人の1、2部が好きっス。

[1195] junjun -1999/02/02 Tue 16:15:19
メールアドレス:junjuns@geocities.co.jp
ホームページURL:http://www.tk.airnet.ne.jp/mit/junjunland/1998touhyou/1998touhyou.html
題名:やっぱりちがった(笑)
わるいことはできねえ。(なんのこっちゃ)
たぶん上のURLで投票の入口に行けます。そこから掲示板へたどってね。

[1194] junjun -1999/02/02 Tue 16:12:17
メールアドレス:junjuns@geocities.co.jp
ホームページURL:http://www.tk.airnet.ne.jp/mit/junjunland/1998touhyou.html
題名:URLがあっているか心配だ。↑記憶してない。
かぜなどひいて少しご無沙汰しました。
とりいそぎ業務連絡。(無味乾燥でごめんなさいね。)
MANGOさまが書いてらっしゃいますが、
1998年の時代劇への投票が2/3(あした)までとなっています。
明日の夜中の12時までの投票については集計に加えます。
滑り込みの方はお早めに。

あとは夜書きます。


[1193] 高橋 -1999/02/02 Tue 15:52:47
題名:中村梅之助
岡崎友紀の杉良金さんとはなつかしいですね。それに、そのスペシャルはすごいなあ。新五は金さんの時代
の人だったんですね。一人二役と言えば、確か中村梅之助が金さん(というより北町奉行)と伝七の二役で
出演していたことがあったのではないでしょうか。確か伝七の時で、物語の設定上,奉行が金さんであると
いうことになっていたと思います。ただし、伝七が自分の奉行が金さんでもあるということを知っているこ
とになっていたかどうかはわかりません。うーん、ややこしい。

[1192] かの子 -1999/02/02 Tue 09:51:35
メールアドレス:FZI02113@nifty.ne.jp
題名:(株)仕事
どうも。昨年から俄仲代ファンやっているかの子です(^_^)
たった1年のわずかな知識ですが(株)仕事と聞いてのこのこ出てきました。

(株)仕事の前身は俳優座映画放送㈱なので、やはり俳優座出身の役者さん関連に
強いのでしょうね。

しののめ様said:
> 最近ホームドラマチャンネルで放送の「岡っ引どぶシリーズ」や「風車の
> 浜吉捕物綴」などは映像京都や(株)仕事による作品ですよね。フジの「時代劇スペシャル」
> 枠って東映作品が多いけど、それ以外の
> 作品には”無名塾オールスターキャスト”風なものがありませんでしたっけ?

「樅の木は残った」「地獄の掟」「影狩り」…などの一連作品ですよね。
(株)仕事の代表:故・佐藤正之氏が仲代のデビュー当時からの
マネージャーだということもあり、無名塾関連のお仕事は佐藤氏が
プロデュースされています。

以上、間違っていたらごめんなさい。皆さんフォローよろしく。

ところで、その佐藤氏の旧友(だそうだ)の隆慶一郎(池田一朗のペンネーム)
と隆巴(故・仲代夫人のペンネーム)と隆大介(無名塾出身)の「隆」って
何か繋がりあるのでしょうかね?
いえ、単なる興味本位の疑問なんですが…。思い過ごしにしては気になった
ものですから。

今年は能登まで無名塾の舞台を観に行こう計画を企ててます(^^ゞ


[1191] MANGO -1999/02/02 Tue 04:17:58
題名:投票してみました♪
昨夏は間に合わなかったけれど、今回はギリギリセーフ!
junjunさま、先日(1/23)の横長の書き込み、訂正して
下さってありがとうございます、お手数おかけしました(^^;)。
 
>たまやさま
「喧嘩屋右近」は私も好きだったのですが、確かに「笑いながら斬る」
というのは、他ではあまり見ませんよね~!
杉さま、また何かに出て欲しいものです・・・。
貧乏なあの夫婦が、限りなく「おもゆ」に近いような「おかゆ」を
すすっている図を思い出します。

[1190] えみ -1999/01/31 Sun 22:15:17
メールアドレス:jg6e-smz@asahi-net.or.jp
ホームページURL:http://www.asahi-net.or.jp/~jg6e-smz
題名:しくじり鏡三郎
 4月2日から、NHK金曜時代劇「しくじり鏡三郎」がはじまります!久しぶりに、
里見浩太朗さんが時代劇レギュラー出演です。でも、主演じゃない(;_;)
主演は中村雅俊さんです。
そういえば、金曜時代劇ってNHKのスタジオパークで撮影風景が見れるって知ってました?大河も!
NHKの西口なんかで、出演者と遭遇なんてこともありますよ!

[1189] たまや -1999/01/31 Sun 02:32:24
題名:高橋英樹まつり?
>junjunさん
 「桃太郎侍」「三匹が斬る!」「江戸の用心棒」なんか全部くっつけたら
無茶苦茶な時代劇になりそうですね。人が何人斬られるか分からないし。

>オリクンさん
 「喧嘩屋右近」、私も見てました(しかも全シリーズ)。第3部では坂口
良子に替わりましたが、やっぱり杉良右近の女房は萬田久子ですよね(「隠
密奉行朝比奈」でも北大路欣也の女房を好演してました)。
 しかし、何といってもこの作品のすごいところは「笑いながら斬る」こと。
あれは杉サマにしかできません。

[1188] junjun -1999/01/30 Sat 02:13:18
題名:いろいろ
司玄さまsaid:
> すごい美味そうだった。

おかしいなあ。食い物のうまそうな時代劇といえば
鬼平、ときまっていたのに。(^_^;;)
違うのは、鬼平の場合は講釈があって美味しそう、
新・腕は、ただ、うまそう、ということか。
あー、ステラ早く買わなきゃ。(特集がある。ちょっとあせっている。)

しののめ様said:
> 近ちゃんは、なんと自分
> の頭髪は自分で散髪する!そうです。

あの頭がその結果なのですね。
しかし、若い頃の近藤正臣に遊んでもらったなんて…。
なんていいんだろう。

たまやさまsaid:
> なんと、「遠山の金さん」と「新五捕物帳」をくっつけてしまった時代劇です。

まあ。それはすごい。それこそ杉良まつり、ですねえ。

こういうの、たとえば高橋英樹だったら、できるくらいの当たり役の数は
あると思うけど、どれがどれだか区別が付かないですよね。きっと。

愛知県民の方、杉良金さん情報募集ー。特に音楽。
いつから変わったか知りたいので。
岡崎有紀さんのは見たことありません。多分。
エンディング音楽は、お祭りのお囃子みたいなやつかしら?

オリクン様said:
> 特に好きな時代劇は「喧嘩屋右近」なんです。
> 喧嘩早くてめちゃくちゃ強い!!女房役の万田久子との息もぴったりで
…なんともいえない夫婦でした。(^^)
なんか布団でねてるところを真っ先に思い出すのですが…。(変でしょうか。)



[1187] オリクン -1999/01/30 Sat 01:33:45
メールアドレス:miitan@geocities.co.jp
ホームページURL:http://www.geocities.co.jp/Playtown/1128/
題名:杉良さん^^
杉良さん..私も好きなんですなぁ。たまやさんの書き込みで思いだしてしまいました。^^
特に好きな時代劇は「喧嘩屋右近」なんです。
喧嘩早くてめちゃくちゃ強い!!女房役の万田久子との息もぴったりで
実に痛快で歯切れの良い時代劇でした。ビデオでも見てみようかな。
ではではm(_ _)m

[1186] たまや -1999/01/30 Sat 00:04:01
題名:杉良ネタ2
杉良太郎の話をもう一つ。
彼が時代劇スターの絶頂期だったころを象徴する番組があったので紹介します。
なんと、「遠山の金さん」と「新五捕物帳」をくっつけてしまった時代劇です。
当然杉良は3役です。ストーリーは不明ですが、合成もあったようでなかなか
すごい時代劇だと想像できます。他に同じ俳優の当たり役をくっつけた話は少
なくとも私は知りません。

杉良太郎時代劇スペシャル・大江戸桜吹雪、八千両の舞
日本テレビ 1981.9.29 19:30-20:54
遠山金四郎・新五/杉良太郎
岩井半四郎、淡島千景、江利チエミ、岡本信人、鈴木ヤスシ、田中春男、都家かつ江
(日テレなので、新五主体のメンバーですね)


[1185] たまや -1999/01/29 Fri 23:55:44
題名:杉良「遠山の金さん」
 先日、ちょっと愛知の方へ行ってきました。そこで、なんと杉良太郎の
「遠山の金さん」をやっていたので、おもわず見てしまいました。幼少の
頃やっていた杉良金さんですが、再放送を含めても10年以上ぶりだったの
で、懐かしい気持ちで見ました。
 その回はなんと金さん=遠山ということがある同心に見つかってしまう
展開で、この後どうなるのかと思ったらその同心が金さんに罪状を自供し
て自害、正体を伝え聞いた悪いお侍も自害して、結局生き残ったのは金さ
んの正体を知らない悪い町人だけで、あとはお白州でいつものパターンと
いう結構凝った(?)ストーリーでした。杉良が時代劇スターとして最も
乗りに乗っている時代の作品だったので、見応えがありました。
 なお、他の出演者は岡崎友紀、伊東四朗、岸部四郎、ゲストはフランキ
ー堺で、「すきま風」はなく、制作もNETだったので昭和51年ごろの作
品だと思います。テレビ愛知で朝8時35分からやっているので、杉良ファ
ンはチェックしてみてはいかがでしょうか?


[1184] しののめ -1999/01/29 Fri 23:14:12
題名:映像京都でしたね・・・
そういえば。「斬九郎」観てるのに・・・近藤センセ、ありがとうございます。
(株)仕事も映像や作風が似ていると思うんですけど、やっぱ
旧大映系の流れをくむ職人さんたちと京都映画での撮影なんでしょうか。
ご存じの方、ご教示下さい。
最近ホームドラマチャンネルで放送の「岡っ引どぶシリーズ」や「風車の
浜吉捕物綴」などは映像京都や(株)仕事による作品ですよね。
フジの「時代劇スペシャル」枠って東映作品が多いけど、それ以外の
作品には”無名塾オールスターキャスト”風なものがありませんでしたっけ?
わが家は母が仲代達矢好きだったので、よく観てたような記憶があります。
そもそも時代劇ファンだった祖父母の影響で観始めたのが、僕のの原点。
キンキラキン東映よりも様式美(セット、照明、構図)にこだわる大映作品
(雷蔵=狂四郎、勝=座頭市が有名、また伊福部昭の音楽も多用されて
いて重厚この上なし)が祖母の好みだったのですが、大映倒産後、残ったスタッフが映像京都を立ち上げたという「実録・・・」の記述をみたときは、すんごい興奮を覚えました。モロ祖母の影響で培われたこの”嗜好”。「血は争えない」ことを
実証!
さて明日から目黒祐樹の「鞍馬天狗」がスタート! 観るでェェ!

閑話休題
近藤正臣のはなしが出ていたのでちょっと・・・
友人の母親が近ちゃんの同級生で、わが幼少のみぎりに一度遊んでもらった
ことがある、とその人から聞きました。(僕は記憶ない)近ちゃんは、なんと自分
の頭髪は自分で散髪する!そうです。

[1183] 司玄 -1999/01/29 Fri 21:58:29
題名:北見さんの報酬ってあの饅頭なのか平四朗
新・腕見ました。
カステラ食べてました。
饅頭食べてました。
こんにゃく田楽食べてました。
すごい美味そうだった。
レポートしながら見るもんじゃないと思いました。
くそう。

[1182] junjun -1999/01/29 Fri 14:55:32
題名:もう値段の感覚がめちゃくちゃです
渡り鳥さまsaid:
>学生に3000円は高すぎます。でも買います。

本の値段ってどうやって決めるのでしょうね。
同じ厚さの小説だと思ったら高いけどね。
(図書館にリクエストして買ってもらうのも一手。)
作品紹介本や資料本ではないので、
各作品のこまごまとした解説はありませんが、
エピソードとしていろいろとりあげられています。

>だから学生のうちに親から借金してでも遊んでおけ
>というのが一昨年卒業した先輩の教えなのですが

親から借金、が妥当かどうかはともかく、
まとまった時間があるうちに、遠くへ旅行とかしてみるのは
よろしいのではないでしょうか。
社会人になったら(会社によるけど)仕事を覚えるのが大変で
しばらくは好きなこと出来ないかもしれないですよ。

>「お紺」か「お吉」に改名しようといったら
>家族も犬にもやめろといわれました。

何か技を仕込んでみては。(^_^;;)

[1181] junjun -1999/01/29 Fri 14:34:56
題名:八丁堀関係
MARIKOさま、いらっしゃいませ。
八丁堀、って、もうちょっとまえに、もうひとシリーズあったような。
正道とか邪道とかは、ないと思うので、気にしなくてよいと思いますよ。
(もっと、普通じゃない作品も沢山あるし。)
八丁堀捕物話については、悪く言われているのを見かけません。

しののめ様said:
>番組冒頭のいかりや長介が江戸の風物を語るのを聞いてると、当時の私は
>いつも”ドリフの大爆笑の「もしも」コーナー”を思い出してしまいました。(”当時の
>銭湯の女湯には・・・”とかいわれると女装した高城ブーが、湯舟につかってい
そうやない?)

ぷぷっ。すごいや。想像してしまった。
どうしよう。今度見たらきっとそう思ってしまいますよ。

saikoさま said:
>役所さん、三匹が斬るとは違って、シブかった…(最近ああいう役ばっかですよね)。

ばしばし斬る役も、ときどきは見たいです。

蔵元の近藤様(^_^;;) said:

>あと、制作は松竹ではありませんぜ。映像京都です。

斬九郎つくってるところですね。
最後の砦、なんて言ったら、映像京都の人にプレッシャーがかかるかしら。

>国際放映は新東宝系かな?
新東宝の版権管理、国際放映でやってるって、ホームページに書いてありました。
しかし、特撮しか思い出さない私は…。

[1180] junjun -1999/01/29 Fri 14:05:28
題名:盛況だけど
改行のしくみ、わかりにくくてごめんなさいね。
いろんな掲示板でいろいろな方式があって、戸惑うでしょうが、
ここの掲示板では、自分でここぞと思ったところで、
キーボードでリターンキーをばしっ、と押して
行を斬って…あら、切っていただかないと、
際限なく横長な書き込みになってしまいますので、ご注意下さい。
不幸にも(?)そうなってしまったものは過去ログに写すときにでも
行末で折り返すように手直ししますのでご了承下さい。

土下佐ヱ門さまsaid:
>やっぱ近藤正臣っていい役者ですねえ。つくづくそう思いました、昨日。
平手ね。
近藤正臣って、律儀で陽気なんだけど影がある(難しいな)役で
ふっと笑ったりすると、
こっちの顔がにまっとなってしまう。えへへー、やっぱし逆らえませんわ、という。
臆面もなく気障やってる役もいいですけどね。

Megumi Mie さま、いらっしゃいませ。
>嫌いだったのは「子連れ狼」。錦之介のメークが怖かったので(^_^;)。

わたしは、幼少の頃、「おじいさんがこわいから」という理由で
ハイジを見てなかったくらいなので、
子どもの頃見てたらトラウマになったかもしれないです。これ。
幸い(?)、子連れ狼で泣いた覚えはありません。

しののめさま said:
>阿部ちゃんと天海女史のデカいカップルが見もの!

…たしかに。夜十郎も、でかかった。

>最近、テロップ出なくてもキャストの顔ぶれや照明、セット、効果音で少なくとも
>松竹か東映かは判別できます。

むぅ。修行の成果ですね。すごいです。
東映か松竹かどっちかですけどどっちでしょう?というあてっこなら
わりとわかりそうです。
白かったり、青かったりしたら東映、とか。(ひでー。)
最近、白すぎて、大丈夫かなと思うこともある。


[1179] 渡り鳥 -1999/01/29 Fri 11:27:29
題名:お金がない
 久しぶりにやってきて、皆様の書き込みを見ていたら、
『実録 テレビ時代劇史』の情報が・・・。
いますぐに買いに行きたいのですが、お金が・・・。
学生に3000円は高すぎます。でも買います。
社会人になったら金銭的には余裕ができますね。
でも時間的に余裕がないとききました。
だから学生のうちに親から借金してでも遊んでおけ
というのが一昨年卒業した先輩の教えなのですが
皆様どう思われますか。
話がそれてしまいましたが、『実録 テレビ時代劇史』
には当然「水戸黄門」「大岡越前」は載ってますよね。
「大江戸捜査網」も載っていますか?
「江戸中町奉行所」とかマイナーな時代劇も載っているといいな。
関係ないですけどうちで犬を飼い始めました。黒いラブラドールの
子犬です。女の子なのに結構やんちゃで・・・。
名前は純。「お紺」か「お吉」に改名しようといったら
家族も犬にもやめろといわれました。


[1178] 近藤ゆたか -1999/01/29 Fri 11:24:13
メールアドレス:maruda@ea.mbn.or.jp
題名:『八丁堀捕物ばなし』小説版+遅い返事
……があります。

発行/フジテレビ出版 発売/扶桑社 著者/郡順史 定価/880円(税込み)

で、新書サイズです。発行は93年12/10。

「春/同心殺し」「夏/待ち伏せ」「秋/約束」「冬/誘拐」の四本入りで、

テレビのシナリオを元にしたノベライズと云うやつですね。

帯には「江戸の風俗にこだわった うんちく時代劇」とあります。

注文するのが早道で、品切れ、絶版なら古本屋で探究ですね。

あと、制作は松竹ではありませんぜ。映像京都です。

大映倒産の後、『紋次郎』のスタッフを中心に設立され、

勝プロと組んで大映のこだわりの画面作りを受け継いでいる会社です。

社長がなにしろ美術マンの西岡善信さんですから。

松竹の撮影所の中にあって、セットを借りているのでよく

松竹の系列と間違えられがちですが……。

ちなみに京都映画は松竹の系列。

ついでに三船プロは東宝の系列(東宝もテレビ時代劇作ってましたが、

元スタッフの方によればこだわり・魂は三船プロに受け継がれたようです)。

国際放映は新東宝系かな?

更についでに『完本 三匹の侍』は著者あとがきによれば原作小説のようです。

『寺子屋ゆめ指南』も発行/NHK出版、定価/1400円+税、97年8/30発行、

大川タケシ著で出てます。帯には原作とあるが、テレビドラマを元にした小説です。


Shibakoさま江 すいません。拙著『蔵出し……』入りロボコン百点プレゼントは

書き込みをした時点で終わってました。書店で注文して頂くのが一番確実です。

よろしくお願いいたします。

junjunn姐さん江 演劇博物館は学外者もOKです。

確か、早大の中央図書館のホームページ内に演博のもあったと思うのですが……

近々にまた行くので調べてきます。

[1177] saiko -1999/01/29 Fri 00:36:03
題名:↓スミマセン
自分のHN、間違っちゃった(汗)

[1176] saoko -1999/01/29 Fri 00:34:49
題名:八丁堀捕り物話
私も好きでした~!
役所さん、三匹が斬るとは違って、シブかった…(最近ああいう役ばっかですよね)。
しかし、根津甚八とはどういう関係だったのか、
いまだに理解できてません…(←オイ)。
ところで、これって原作とかあるのでしょうか?
たぶんなかったと思うけど…あったら読んでみたいです。

[1175] しののめ -1999/01/28 Thu 23:20:42
題名:追伸
MARIKOさま
「八丁堀・・・」、好きです。松竹です(←クドい)
番組冒頭のいかりや長介が江戸の風物を語るのを聞いてると、当時の私は
いつも”ドリフの大爆笑の「もしも」コーナー”を思い出してしまいました。(”当時の
銭湯の女湯には・・・”とかいわれると女装した高城ブーが、湯舟につかってい
そうやない?)

[1174] しののめ -1999/01/28 Thu 23:11:06
題名:勇次、みました
26日、「三味線屋勇次」の試写会にいってきました。
阿部ちゃんと天海女史のデカいカップルが見もの! 公開前なのでストーリー
には触れませんが、junjun姐さんのおっしゃった「キャラ」でなく「技」が「必殺」
のイメージを背負っているっちゅーことだけは確認できました、以上。

最近、テロップ出なくてもキャストの顔ぶれや照明、セット、効果音で少なくとも
松竹か東映かは判別できます。松竹時代劇生え抜きの(テレビ)スターが現在
不在な分、キャストにおける区別はつきやすいのはご承知のとおり。(東映なら
松方、北大路、里見、次点として高橋英樹、松平健、加藤剛みたいな・・・んで
松竹だと藤田まこと、・・・あっ後続かん・・・歌舞伎役者全般=吉右衛門、橋之助
勘九郎・・・って当たり前か、権利の問題で)
で、松竹のわき役の役者さんたちも比較的カラーがあるような気がしません?
本田博太郎、石橋蓮司、鷲生功とか・・・あっまんま山崎努の「雲霧」や!
このへんのライン(?)で東映だと橋本功、長門裕之、下川辰平、堤大二郎あた
りかな。
最近、千葉ちゃんのチャンバラの出番が少なくなってからというものJACも
東映より松竹のほうがパイプが太くなったっちゅー感じ。近年の松竹の出演者
って小劇団出身の役者も多いっす。
・・・だからなんやねん! という雑感でした。

土下ぴょん、吾郎好きだけでなく舟木好きだったとは! 父ちゃんびっくりしたぜ。 


[1173] MARIKO -1999/01/28 Thu 23:02:56
メールアドレス:j9710018@jwu.ac.jp
題名:読みにくくてごめんなさい。
  送った自分の文章を読んだら、改行されていませんでした。
  次回から気を付けます。

[1172] MARIKO -1999/01/28 Thu 23:00:40
メールアドレス:j9710018@jwu.ac.jp
題名:誰か教えて。
 95年か96年にフジテレビで水曜8時にやっていた「八丁堀捕物ばなし」について知っている人、情報求むです。余りネット上で話題にあがっていないみたいなのですが
あれは邪道だったのでしょうか?ご意見聞きたいです。

[1171] meg -1999/01/28 Thu 21:12:53
メールアドレス:auntie-megumi@msg.biglobe.ne.jp
題名:ずみまぜーん
今度からちゃんと改行するように気をつけます。
どうぞお許しを。


[1170] Megumi Mie -1999/01/28 Thu 20:02:28
メールアドレス:auntie-megumi@msg.biglobe.ne.jp
題名:はじめまして。
先程つたない一行コメントを添え投票させて頂きました。昔好きだったのは「伝七捕物帳」。最後のキメで「ヨヨヨイ!ヨヨヨイ!ヨヨヨイヨイ!」というのが好きでした。嫌いだったのは「子連れ狼」。錦之介のメークが怖かったので(^_^;)。
ではまたおじゃまさせて頂きます。

[1169] 土下佐ヱ門 -1999/01/28 Thu 15:59:58
メールアドレス:94L211@boss.sal.tohoku.ac.jp
題名:御家人斬九郎
やっぱ近藤正臣っていい役者ですねえ。つくづくそう思いました、昨日。
あのお年であの色気・・・本当にあのお年なのが信じられませんわ。
大河ドラマにも出てらっしゃいますが、NHKって年相応のメークで出して
来るから嫌だよ。枯れた感じで(見かけが)ショックです。喋ると
いつもの元気な感じなんで安心するのですが。

>ゲストのほうは「わかむらまゆみ」と
>クレジットされていました。
以前斬九郎が二役したとき・・・じゃなかった渡辺謙が二役したときも
ゲストに「わたなべけん」って出たんですよ! 第二シリーズかなあ。

大利根の月というと、必殺ファンにはどうしてもウエスタンのイメージ
ですね。タイムスリップするんじゃないかと思うと、私も落ち着き
ませんでした(笑)。

一二時間ドラマの舟木一夫の扱いは、何か贔屓入ってるような気が
私はしました。第五部からの登場で出番が少なかったからその分
力入れてるのかなとも思ったのですが、舟木好きなので嬉しかった
です。彼自身・・・舞台とかで殺陣の基礎みっちりやってるん
でしょうね、あれだけ立ち回れるのは。で、贔屓入ってるのかなあ
というのは、清水一学の最期。他の方々は死んだらすぐにカット
変わっちゃうかもしくは死んだ所もろくすっぽ画面に出ないのに、
ずばずば切られて倒れそうになってもがいてるのを長ーーいカット
にして映してた。ああ一学好きなのかなあこの制作者、って一寸
思いました。

[1168] junjun -1999/01/28 Thu 10:47:48
メールアドレス:junjuns@geocities.co.jp
題名:松竹で思い出しましたが
「三味線屋」の映画にはいらっしゃいます?
もう正月あたりから映画館に看板が出てるから、
油断しているうちに正月映画でやってるのかと思ってしまった。
(そしたら釣りバカと二本立てだったりして。
 めでたくもあり、めでたくもなし、ですな。)

従来のシリーズから勇次のキャラクターだけを
抜き出してきた映画なのでしょうか?
この人、(主水を別にすると)
一般人が番組を見てなくても知っている「仕事人」のイメージを
背負って立ってることはたしかです。
キャラが、というよりは、技が。
(漫才のオール阪神が、あの音をまねする様子が結構好き。)

[1167] junjun -1999/01/28 Thu 08:21:44
題名:ざっぱーーん「東映」
> 決して東映や国際放映がきらいなわけぢゃないのになぁ。

わたしも決して松竹が嫌いなわけでは…(笑)
っていうか、必殺とか金さんとかよほど有名でない限り
製作会社がどこだったか知らないから、それで見る作品を選んだりは
しません。テレビも最初にざっぱーーーん「東映」とか
出れば別だけども。(出すようにすると面白いかも。)

役者が好きか嫌いか、だったら、即返事できますけど…
あ、具体的に書くと物議が…(^_^;;;;)

かの子さまsaid:
> 先日梅田のシネマアルゴ前を通りかかって、
> 「鴛鴦歌合戦」の予告チラシを発見!
> あわてて駆け寄って見たらば、上演日過ぎてました(;_;)
> えーん、見たかったよう…。

知らぬうちに終わってるんですよね。
気をつけてるときにはやらなかったりして。

[1166] junjun -1999/01/27 Wed 22:00:26
題名:すぎりょう
…その「まつり」というセンスはいったい…。
(明治座か、新宿コマに来た気分。)
新五はやらないのかなあ。やっても見られないけど。

今日、今年の初・斬九でした。自分。(その前の分のビデオたまっている)
蔦吉ねえさん、二役でしたが、ゲストのほうは「わかむらまゆみ」と
クレジットされていました。一瞬名前ひらがなにしたのかと思っちゃった。
かんけいないけど大利根月夜は私の父の愛唱歌で
今日の話は思い出してなんとなくおちつかなかった。


[1165] かの子 -1999/01/27 Wed 13:26:41
メールアドレス:FZI02113@nifty.ne.jp
題名:遅ればせながら…
どうも。関西人のかの子です。
98年のベスト5に投票させていただきました。
あんまり気の利いたこと書けなくて心苦しいですが…
頭悪し>自分。

先日梅田のシネマアルゴ前を通りかかって、
「鴛鴦歌合戦」の予告チラシを発見!
あわてて駆け寄って見たらば、上演日過ぎてました(;_;)
えーん、見たかったよう…。

「リング」は原作読んでないので何ともいえませんが、
TVで見た限りでは、そんなに怖くなかったような…。
同じくTVで深夜に見た「女優霊」の方が怖かったです。
時代劇ネタじゃなくてすみません。

[1164] しののめ -1999/01/27 Wed 00:02:45
題名:たしかに・・・
清水一学の殺陣、いやいや舟木一夫の殺陣はウマかった。
カミさんも感心してた。
松本幸四郎「大忠臣蔵」の河原崎建三の清水はけっこう辛抱の足らん奴
だったなァ。
赤穂浪士たちのさそいにのって(せっかく隠し部屋に立てこもっているのに外から
臆病者ーっと言われてプッツン飛び出して)行く付け人として恥ずかしい人だった
もんなぁ。
あっ、やっぱり松竹の時代劇の話してるなぁ・・・ここのページじゃ異端かしら?
時代劇初めてみはじめたのは、水戸黄門とか遠山の金さんとか大江戸捜査網
だったんだけどなぁ・・・やっぱ「必殺」と「鬼平」の影響が大です。(そのせいで
くの一忍法帳とか尼僧獄門帳なんかレンタルしちゃったもんなぁ・・・爆!)
決して東映や国際放映がきらいなわけぢゃないのになぁ。

2月の時代劇専門チャンネルは「杉良太郎まつり」だそうです・・・「喧嘩屋右近」
3部作一挙放送&一心太助放送です。あとはあおい輝彦の「お祭り銀次」とか
テレ東再放送中の「斬り捨て御免Ⅱ」が始まります。このままいくと第三シリーズ
もやるのかな? 3月の「雲霧まつり(?)」も楽しみだー!


[1163] 土下佐ヱ門 -1999/01/26 Tue 12:51:55
メールアドレス:94L211@boss.sal.tohoku.ac.jp
題名:色々・・・
『江戸の激斗』を見ていてふと思ったこと。三浦浩一の喋り方が誰かに似てるなあと気になって
いたのですが・・・『若大将天下ご免!』の竹中直人の喋りにそっくりだった。

『リング』は、数回映像化されてますが、私は断然原田芳雄&高橋克典のビデオ作品が面白かった
と思います。結構忠実にやってますし、怖さも一番ですねえ。必見!

何と私、12時間ドラマを見ることができました!!
も~~~舟木一夫が超かっこいいっすよ~~~。はぁ~清水一学って何ておいしい役なのかしら。
舟木一夫は、私は「カミソリ」のイメージがあったのですが、まさにイメージ通り。切れ者って
感じですし。たすき掛けで赤穂浪士切りまくる姿に惚れ惚れしてしまいました! 
是非吾郎様に演って欲し~(結局そこかい!)

[1162] junjun -1999/01/26 Tue 10:02:08
題名:にゃん
かの子さま。
関西にお住まいなのですね。
リング、って面白いのかなあ。
ホラー、好きじゃないので素通りしています。ずっと。

saikoさま、いらっしゃいませ。投票ご協力ありがとうございます。
にゃんまげ、は、盲点だったなあ。
あれ、時代村関係のテーマパークに行ったら必ずいるのでしょうか。
本当にとびついてもいいのかな???

コマーシャルやってない地方の方へ→日光江戸村、伊勢戦国時代村、
加賀百万石時代村、など(名前がちと不明確)の、テーマパークの
マスコットに「にゃんまげ」という、猫(?)が髷をつけたような
なんとも変なキャラクターがいて、コマーシャルで
「にゃんまげにとびつこう」ってな歌にのって、みんなに飛びつかれています。

[1161] saiko -1999/01/26 Tue 03:23:08
題名:はじめまして
はじめまして。
さきほど1998年時代劇のアンケートに投票させていただきました。
時代劇初心者なのに、いろいろ語ってすみませんでした。
このページは資料性&おもしろさが両立してる、たいへん良いページですね!
今後も楽しみにしてますので、がんばって下さい。

junjunのホームページへ