物書きどころ 過去の記録 25 (98/08/03 から 98/08/10)

上の方がより新しい記録です。
[←1個前の記録へ] [1個次の記録へ→] [→物書きどころへ]
[560] にゃろんぱす -1998/08/10 Mon 20:49:48
メールアドレス:babel@tk.airnet.ne.jp
題名:さっそく参上!
みなさま、はじめまして。にゃろんぱすと申します。
ズバリ「東映」&「菊池俊輔」に首っ丈状態です。
これらどっちかにひっかかっていれば、ジャンル問わず何でもOKです。

・・・で、この組み合わせの時代劇の代表といえば、モチのロン・・・ですよね。
「あばれ八州御用旅」とか言わないでね。(笑)

この秋から始まる新シリーズに期待しましょ。
番組が始まったら、よりガンガン書き込みしていきます。

それでは、これからもよろしくお願いします。



[559] しおざる -1998/08/10 Mon 20:43:32
メールアドレス:tshioiri@remus.dti.ne.jp
ホームページURL:http://www.remus.dti.ne.jp/~tshioiri
題名:投票しました
投票いいっすね。ちょっと入れてみました。
でも、ノンジャンル(オールジャンル時代劇)だとみんな意見が散っちゃって
ランク付けが出来ないかも(^^;

今さらながら悪名高いビデオ撮影版水戸黄門を見ています。
こりゃ確かに海原雄山でなくとも「店のものを呼べ!」といって席を立ちますな(^^;

新選組モノははまると深いですよぉ。
史実とか、史実と見せかけて実は創作とかの上に、各作家が創作しているのですから。
総司の例の黒猫のエピソードですら、実は子母澤寛氏の創作という噂が・・・。

[558] 風車の弥七 -1998/08/10 Mon 13:12:43
メールアドレス:lupin-3@lyra.vega.or.jp
ホームページURL:http://www.vega.or.jp/~lupin-3/home/index.html
題名:Re:水戸黄門第?部
こちらにヒントがございます。

http://www2.tbs.co.jp/univ_MITO/art/05.html

[557] 土下佐ヱ門 -1998/08/10 Mon 12:26:33
JUNJUN様、掲示板にアンケートのリンクはってくださってありがとう! ございます。
おかげで私もアンケートに参加できました。嬉しい。
私の特集を読んでくださった方、いらっしゃるんですね、そちらもありがとうございました。

[556] えちぜんがに -1998/08/10 Mon 03:09:52
メールアドレス:suisoku@mcn.ne.jp
ホームページURL:http://www1.odn.ne.jp/suisokukan/etizengani/
題名:水戸黄門第?部
水戸黄門のどのシリーズかで、
黄門様一行がずーっと同じ敵につけられるというのがありませんでしたか?
行くとこ行くとこで、その地方の悪者をけしかけて、影で糸をひきつつ
黄門様を暗殺しようとするけどなかなかうまくいかない、というような。
全話が続きものになっているかんじで、再放送で毎日楽しみ見ていたのですが、
第何部だったか覚えていないのです。
黄門様は東野英治郎さんだったとは思いますが。
誰かご存知の方いらっしゃいませんか〜。
もしかしてこういうパターン何度かあったのでしょうか??

[555] junjun -1998/08/10 Mon 00:35:28
題名:婆さん斬れないよ
> 金銭的理由から
あれ、全部買ってみている人はすごいです。(置き場所もすごくとる。)
どの巻が一番売れているかきいてみたい。

> 「燃えよ剣」も観ねばならんし・・。サントラCDが発売されると嬉しいし・・。
> あぁ、困った困った。

俺は用心棒も出るし。(^_^)
困ったっていいながら、顔、わらってませんかー。

私は、結構迷って、買わないことの方が圧倒的に多いです。なんでも。
この間も、ある映像の買い物をしましたが、それは10年くらい我慢してました。
(ばかかけちのどちらかかも。)

> 最後に新選組が勝利するのか敗北するのか知らないで鑑賞していたので、
> ストーリー的にもハラハラしてしまいました。

最後の方はまだ見ていないです。
でも想像しただけでも胸が苦しくなる思いがする。

新選組って、熱狂的なファンも多いですが、
一般的にはそう、経緯が知られていないかもしれませんね。
やっぱ、沖田が血を吐く、ってのは有名なんですね。(へんなことで感心。)

[554] ミウラ和尚 -1998/08/09 Sun 23:42:30
メールアドレス:miura@sun-inet.or.jp
題名:血風録
「新選組血風録」をビデオ鑑賞しました。金銭的理由から8話しか観れませんでしたが
なかなか感動的です。少々無理をしても残りも観たくなりました。しかし「萌えよ・・」い
や「燃えよ剣」も観ねばならんし・・。サントラCDが発売されると嬉しいし・・。あぁ、困っ
た困った。

拙僧は坊さんのクセに日本史が大の苦手なんです。最後に新選組が勝利するのか
敗北するのか知らないで鑑賞していたので、ストーリー的にもハラハラしてしまいまし
た。沖田は戦いながら血を吐いて、ドブの中で前のめりに倒れて死んじゃうものとばか
り思っていました。(全然違った)

[553] junjun -1998/08/08 Sat 22:29:19
ホームページURL:http://www.tk.airnet.ne.jp/mit/cgi-bin/tvote.cgi?event=sorenai
題名:それはないでしょう投票
こんなくだらない投票も用意しました。本気でお怒りの方もどうぞ。

[552] junjun -1998/08/08 Sat 10:15:43
ホームページURL:http://www.tk.airnet.ne.jp/mit/cgi-bin/tvote.cgi?event=hero
題名:奇兵隊はマツケンですよね
> 「八百長夢日記」はおかしい(^^;
こう言われたら、浩ちゃんならずとも怒るわな。^_^

ヒーロー投票も開始URLは上↑。
みんな夏休みでネットにはいないかもったらいないかもー。

[551] しおざる -1998/08/08 Sat 01:49:43
重複していましたので削除しました。[550]と同じですのでそちらをご覧ください[管理人]
[550] しおざる -1998/08/08 Sat 01:49:39
メールアドレス:tshioiri@remus.dti.ne.jp
ホームページURL:http://www.remus.dti.ne.jp/~tshioiri
題名:持ち込み企画読みました
土下佐ヱ門さん、持ち込み企画簡単に読ませていただきました。
その中で「奇兵隊」がありましたが僕はあれが何だか好きだったのを覚えてます。
当時はまだ時代劇も殆ど見てなくて、むしろ嫌いだったのですが、あれのおかげで
幕末は竜馬だけじゃなくて、みんななんかいいかも、と思ったものでした。
ちなみに主題歌も何となく覚えてます。
時として人はー季節を違えてー生まれることがあるー冬の蝉のようにー、って感じでした。

別の話ですが夢と書かれた奥義が飛んでくるシーンもなんか妙に印象深いです。
あれ見たときもまだ時代劇は嫌いで、おかげでタイトルすら忘れてました。
「八百長夢日記」はおかしい(^^;

[549] junjun -1998/08/08 Sat 00:54:26
メールアドレス:junjuns@tk.airnet.ne.jp
ホームページURL:http://www.tk.airnet.ne.jp/mit/cgi-bin/tvote.cgi?event=akuyaku
題名:投票開始
上のURLで悪役さん投票を開始しました。お気に入りの方に一票どうぞ。
今、一個だけですが、これから投票の種類を増やします。
期限は8月いっぱいです。人気のある投票はもうちょっと期間をのばすかも。
何回投票しても、複数人に投票しても構いません。常識の範囲内でお楽しみください。
(いくら好きだからって同じ人に続けて100票とか入ったらなんだか変だし。)

まず私が福ちゃんに一票入れてますが他の人はまだ入ってません。
これから、あと何人か書き込もうと思ってます。
で、すでにリストにある以外の人に入れたい方は、入力欄にその名前を書くと新しく追加されます。
で、でもね、追加した直後はなぜだか0票になってしまうので、
そうなったら、もう一回投票のボタンを押して、1票、と表示されるように
してください。

このプログラム、表とかあるし、古いブラウザの人大丈夫かなって思ったんだけど、
使おうと思っていたプログラムがうまく動かないので、
こっちを使うことにしました。

うまく投票できない場合は、私にメールくれれば代行で投票いたします。
悪役さん投票なら、
悪役さん投票で○○さんに一票、と書いてメールをください。
あ、11日から15日はメール見ないので、そのあとにまとめて追加、ということになります。

******
更新情報:土下佐ヱ門さんの日テレ特集に追加データが届きましたので追加してあります。

[548] junjun -1998/08/07 Fri 10:26:50
題名:たまってゆく水戸黄門データ
えとね。土日月火のうちにはのせますね。貯まった分。
あと、アンケートも開始します。
いまさー、プログラムがうまく動かなくって、原因を調べているところ。

> この部を最後に北海道には行かなくなった何故?
遠いから?描きづらいから?
江戸時代の北海道って、どうなっていたのかよくわかんないですね。
北海道の小学校で使う郷土の歴史の副読本とか、読んでみたい。

高崎とかは、やたら行ってませんか。水戸から近いからか。

【留守にするぞ予告】
11日夜から15日までネットにアクセスしません。
少なくともメールは読まないと思います。(届きますけど。)
お急ぎの連絡はお早めに。


[547] 安部徹 -1998/08/06 Thu 17:05:50
題名:キャスト 第7部
第7部 メインキャスト
昭和51年5月24日〜52年1月10日(34回)
水戸光圀/東野英治郎
佐々木助三郎/里見浩太朗
渥美格之進/横内正
風車の弥七/中谷一郎
うっかり八兵衛/高橋元太郎
霞のお新/宮園純子
千春/村地弘美

〜旅の目的〜
腰を打って湯治にいった黄門が、北海道へ向かったまま行方のわからない父を
捜しに行く途中で人買いにだまされたという姉妹と出会い、病気の姉を残し
妹のお春を連れて北海道の旅に出るという趣向。
途中各地の民謡を取り入れたのがこのシリーズの特徴。
第7部を見るで取り上げられた話は#200で。
おお!記念すべき通算200回目ではないか・・・
この部を最後に北海道には行かなくなった何故?

[546] 安部徹 -1998/08/06 Thu 16:49:28
題名:サブタイトル 第7部
#187 #1   5/24 「水戸から消えた黄門さま・水戸・白河」松原智恵子
#188 #2   5/31 「姫君はにせ者・福島」    仁科明子
#189 #3   6/7  「人情喧嘩まんじゅう・仙台」 島田正吾
#190 #4   6/14 「御用船大爆破!!・石巻」 田中明夫
#191 #5   6/21 「何の因果で若旦那・花巻」 三木聖子
#192 #6   6/28 「武士道無明・盛岡」      西郷輝彦
#193 #7   7/5  「帰ってきた南部駒・八戸」   浅野真弓 
#194 #8   7/12 「ちゃんの土俵入り・青森」  林美智子
#195 #9   7/19 「群狼の罠・松前」       中村竹弥
#196 #10  7/26 「吼えろ!!北海の火縄銃・函館」中村竹弥
#197 #11  8/2  「津軽こぎん・弘前」      本阿弥周子
#198 #12  8/9  「忘れてしまった仇討ち・大館」大友柳太朗
#199 #13  8/16 「泣くなわらしっこ・久保田」  児島美ゆき
#200 #14  8/23 「八兵衛殿様五万石・横手」  佐野厚子
#201 #15  8/30 「大見得きった偽黄門・酒田」 多々良純
#202 #16  9/6  「突っ走れ!!韋駄天野郎・鶴岡」中野雅也
#203 #17  9/13 「黄門様の駒裁き・天童」    宇津宮雅代
#204 #18  9/20 「盗まれた印籠・山形」     千昌夫
#205 #19  9/27 「最上紅花恋の唄・米沢」    山口いづみ
#206 #20 10/4  「暴れ姫君・会津」        松坂慶子
#207 #21 10/11 「江戸から来た密使・新発田」 和田浩治
#208 #22 10/18 「つけ馬連れた若旦那・新潟」 松山英太郎
#209 #23 10/25 「地獄で聞いた佐渡おけさ・佐渡」沢田亜矢子
#210 #24 11/1  「仇討ち角兵衛獅子・長岡」   谷口香
#211 #25 11/8  「母恋し父恋し・高田」      植木等
#212 #26 11/15 「馬にひかれて善光寺・長野」 竹下景子
#213 #27 11/22 「真実に命をかけて・松本」   竹脇無我
#214 #28 11/29 「ひょうろく玉の仇討ち・諏訪」  ジュディ・オング
#215 #29 12/6  「花嫁になったお新・飯田」   佐野浅夫
#216 #30 12/13 「おふくろさまは山びこ・上田」 毛利菊枝
#217 #31 12/20 「助さん格さん子守唄・渋川」  珠めぐみ
#218 #32 12/27 「高嶺の花が俺の嫁!・高崎」 野際陽子
#219 #33  1/3  「十七年目の泣き笑い・伊勢崎」由美かおる
#220 #34  1/10 「日光街道日本晴れ・宇都宮・水戸」松原智恵子           

[545] 安部徹 -1998/08/06 Thu 16:18:36
題名:伊吹聡太朗
あの伊吹聡太朗さんが・・・
もう再放送じゃないと伊吹さんの悪役ぶりがみられなくなるのか・・・
今年は、なんか多すぎますね。


[544] Shibako -1998/08/06 Thu 14:57:31
メールアドレス:nonose@nimc.go.jp
Robertさんのお話を伺いびっくりしました。
あの伊吹聡太朗さんが亡くなられてのですが?
私も7月の明治座の舞台で拝見したばかりでしたのに・・・・
病を押しての出演だったのですね。悪役を見事に勤め上げて
とても病魔が巣くっていたとは思えません。本当に残念です。
ご冥福をお祈り申し上げます。


[543] junjun -1998/08/06 Thu 13:15:21
題名:え。
訃報。7月が最後の舞台になったのでしょうか。
急なことで、驚きました。
やすらかに。合掌。

********
> 万年カレンダー。
で2000年はうるう年かどうかとかいうところで引っかかったりするのね。

> 杉さまになりきる
江戸の黒豹。練習します。(むりだ。なりきるのは。)

[542] robert -1998/08/06 Thu 10:58:13
題名:悲しいお知らせ
昨日、松平健さんとお会いして楽しいひとときを過ごせたのに、

なんと、
伊吹聡太朗さんが
8/5早朝
肝臓癌でお亡くなりになられました。

7月は松平さんの舞台を元気にお勤めになられたのに、、、。

残念で仕方ありません。


ご冥福を申し上げます。

[541] 土下佐ヱ門 -1998/08/06 Thu 10:28:07
題名:私のカラオケ18番は
「きみは人のために死ねるか」
爆笑を買います。
ポイントは羞恥心を捨て、杉様になりきること。



[540] NA9 -1998/08/06 Thu 00:19:45
メールアドレス:na9@mri.biglobe.ne.jp
ホームページURL:http://www2d.biglobe.ne.jp/~NA9/uesama2/
題名:暴れ開始日修正
 ウチの上様ページですが Shibako さんの訂正情報をうけてとりあえず
開始日を 1978.1.?? としておきました。 見捨てるだなんてとんでもない、
今後もよろしくです。
 で、次回の更新のときに、今の一覧とは別の枠を作って Shibako さん
からの情報を公開させていただこうと思います。(名前を出したくなければ、
お名前は書きません)

 そういえば、固定枠な番組の日付は万年カレンダー等で曜日を確認してみる
というのも有効かも。 BASIC全盛の頃は、プログラミングを始めると
必ずといっていいほど通る道だった気がする、万年カレンダー。

 カラオケ・・ やはりというかなんというか、勝手に松平健さんの歌を
入れられて「んなもんどうしろっていうんだよー」という状態になったことが
あります。 ちなみに普段はほとんどアニソン。

 夏の集まりといえば、コミックマーケットの3日目に参加します。


[539] junjun -1998/08/05 Wed 22:57:04
メールアドレス:junjuns@geocities.co.jp, junjun@pfu.co.jp
題名:カラオケ
勝手に「銭形平次」が入れられていて、マイクを渡されたりしますー。
平次、は、難曲です。一番でやめるのがこつです。
二番以降はだれも知らないから。

[538] 渡り鳥 -1998/08/05 Wed 21:31:33
題名:水戸黄門
 「ああ人生に涙あり」はカラオケでよく歌います。なぜかウケル。
誰もが知っている曲ですからね。歌いやすいし・・・。途中から大合唱
(正式には斉唱)となります。時代劇のテーマソングはわかってもらえるのは
これだけです。今年はまだ披露していないので、今度1年生に初披露します。
他に皆で歌う曲は「サライ」カラオケの締めに皆で歌います。(特に夏)
それからわが部では「アニソンカラオケ」もやったことがあります。(2年前)
一体何の部活だと突っ込まれそうなのですが、合唱部であります。混声です。
 そういえば「水戸黄門」の人たちは声が高い。助さんと八兵衛は完全なるテナー。
格さんや飛猿も一見ベースですが、テナーかも・・・。黄門様もそうですね。
弥七は、わかりません。お銀はアルトかも・・・。テナーとアルト、合唱はできない?
でも皆さんでよく歌ってますね。さすがに上手です。が、いまの「ああ人生に涙あり」は
長い間里見助さんの演歌っぽい雰囲気に慣れていた方は違和感があったでしょう。
今のは歌謡曲風ですから。


[537] 渡り鳥 -1998/08/05 Wed 21:30:34
 「ああ人生に涙あり」はカラオケでよく歌います。なぜかウケル。
誰もが知っている曲ですからね。歌いやすいし・・・。途中から大合唱
(正式には斉唱)となります。時代劇のテーマソングはわかってもらえるのは
これだけです。今年はまだ披露していないので、今度1年生に初披露します。
他に皆で歌う曲は「サライ」カラオケの締めに皆で歌います。(特に夏)
それからわが部では「アニソンカラオケ」もやったことがあります。(2年前)
一体何の部活だと突っ込まれそうなのですが、合唱部であります。混声です。
 そういえば「水戸黄門」の人たちは声が高い。助さんと八兵衛は完全なるテナー。
格さんや飛猿も一見ベースですが、テナーかも・・・。黄門様もそうですね。
弥七は、わかりません。お銀はアルトかも・・・。テナーとアルト、合唱はできない?
でも皆さんでよく歌ってますね。さすがに上手です。が、いまの「ああ人生に涙あり」は
長い間里見助さんの演歌っぽい雰囲気に慣れていた方は違和感があったでしょう。
今のは歌謡曲風ですから。


[536] 土下佐ヱ門 -1998/08/05 Wed 15:54:28
題名:8/13の件について付け足し
あ、途中からでも来れる! って方は、事務屋さんのほうに出没している都の商売人という方に
いきなり問い合わせてですね、私の携帯の番号でも聞きだして下さい。そうすれば途中参加可能
ですから。大体6;00くらいまでなんじゃないかな〜〜〜。



[535] 土下佐ヱ門 -1998/08/05 Wed 15:52:14
題名:JUNJUN様
もし(ムリかなあ)来れましたら、是非是非来て下さいね。直前でもOKです。
何か女性ばっかりになりそうなんで・・・。安心して来れますよ。
なかなかの京本ファンの女性が来ます。京本ファンもいらっしゃいな!

[534] junjun -1998/08/05 Wed 14:10:32
題名:おっと、ニアミス
> 映画の方の、キャスト録も作りましょうか??
余裕があれば、でいいですよ。映画の方がわりと実態がつかみやすいので。

松山兄弟。そですね。役を引き継がれてもよかったのにね。

> 必殺仕事人、京に上る

お疲れさまです > 土下佐ヱ門さま。
なぜかその日は奈良にいるー。でも夜は京都に泊まるー。惜しいな。
ニアミスしてもきっとわかんないですね。

私の次の日(14日)は、午前中しか時間がないのですが、太秦に行こうか大覚寺にしようか
悩んでるばかなわたし。時間的には大覚寺いって、嵯峨野をぐるぐるして
終わりかなあ。ロケ地と朝に強い現地ガイド募集。(いないって。)

集いの詳細は数日前に http://www.tcup4.com/403/jimuya.html?
の掲示板に出るそうです。
おお、この人がそうか、というような出会いがあるかもしれませんね。

[533] 土下佐ヱ門 -1998/08/05 Wed 12:23:03
メールアドレス:94L211@boss.sal.tohoku.ac.jp
題名:必殺仕事人、京に上る
ふう。私は別のHPの関係の必殺ファンの集いの主催者になってまして、ここ2,3日ディスプレイ
の前で怒濤のような日々を過ごしてしまいました。
ほぼ日時がきちんと決まりました。8/13 1:30−です。
初対面の連中ばかりですので必殺ファンの方は誰でも歓迎されます。
詳しくは下にどこかの発言内部にある事務屋青龍さんのHPの掲示板で!!

[532] えちぜんがに -1998/08/05 Wed 00:20:41
ホームページURL:http://www1.odn.ne.jp/suisokukan/etizengani/
題名:松山兄弟
安部徹様
>猿の三次のことなんですけど、松山英太郎が主ですけど一回、松山省二が演じてますね、この人ら兄弟?

三次が松山省二さんといえば第5部ですね。
この二人は兄弟(と私は母に教わったのだけど・・・)
省二さんが、英太郎さんのお葬式の時涙ながらにお話されていたのをうっすら覚えています。
その時第12部からは弟の省二さんが三次役を引き継ぐのかな、と思っていたのですが・・・

ちなみにこの二人、「梓右近隠密帳」では兄弟役で共演していていい感じでした。
「梓右近」って竹脇無我さんの一人二役といい、結構話題性があって面白いです。
それと大岡の義賊○○小僧ものっていうと、松坂慶子がやったのも結構面白かった。
ちょっと紫頭巾のノリで。

[531] 安部徹 -1998/08/04 Tue 22:09:47
題名:映画
黄門ですけど、映画のは、別バージョンなんですか?
ここの間見たけど、そういえば違うような・・・
印籠出したときの決めセリフも変わりましたね。
時代劇なんですけど、僕も、高校を出てから、専門学校の時、
朝の再放送を見てました。
そのころ、川合伸旺が、毎回のように出てから、好きになってしまった。
映画の方の、キャスト録も作りましょうか??

[530] junjun -1998/08/04 Tue 17:54:41
題名:はまりますねえ
えちぜんがに様 said:
> 古典ブームもここまできたか、とか真剣に思っていたし。
ああっ。それは重症。(失礼。)
あの人たちも上半身脱ぐ人たちでしたねえ。
(←テレビガイドの表紙の話をひきずっている。)

> なぜか急速にはまったんですよねぇ。(時代劇って急速にはまったりしませんか?)

はまったりしますねえ。(^_^;;;;)
小さい頃から親と一緒に見ていて、という人と、
高校生以上くらいになって、なぜか急にはまる人といます。
部活引退して、ひまになったりすると、夕方の再放送ではまる。
あと、ひいきの役者さんが時代劇に出ているので見ていたら、
はまった、という人もいる。

> その頃私のいた地方で、大岡の再放送を1日3本(すごいでしょ)やってたからってのもあるが・・

それは、私の体験した一日に3種類の金さんよりも、すごい。

[529] junjun -1998/08/04 Tue 17:40:06
題名:杉・横内バージョンはもう聞けないのかしら
> 助格さんが、たまに頭に着けている、あのバンダナみたいなのは、何ですか?
バンダナ?
はちまき?
いつも、旅姿の時かぶってるのは、一応手ぬぐいよね。
(八とはかぶり方が違う。)

風車の弥七さまいらっしゃいませ。
貴重な情報をありがとうございます。
やっぱし、今のものはアレンジが違うのですか。
変わったときは、水戸黄門の世界観が揺るぐような事件(大げさ)
でしたから。今思えば、このころが大きな転機でしたね。
映画版で、別のバージョンがあるというのははじめて知りました。


[528] 風車の弥七 -1998/08/04 Tue 15:20:22
メールアドレス:lupin-3@lyra.vega.or.jp
ホームページURL:http://www.vega.or.jp/~lupin-3/home/index.html
題名:ああ人生に涙あり
はじめまして。私の知る情報を提供させて頂きます。

安部様 said:> あの、聞きたいのですが、黄門のオープニングは昔から変わってませんよねぇ?
「あぁ人生に涙あり」は6バージョンが確認されています。

Aタイプ(1・2部) 65回:杉良太郎・横内正バージョン(近年の再放送ではカット)
Bタイプ(3〜8部)184回:里見浩太朗・横内正バージョン(CD化)
Cタイプ(9〜13部)132回:里見浩太朗・大和田伸也バージョン
Dタイプ(78年映画用)   :里見浩太朗・大和田伸也バージョン(歌手はCと同一だがアレンジが異なる)
Eタイプ(14〜17部)141回:里見浩太朗・伊吹吾朗バージョン(低音部に苦しむ伊吹吾朗の歌唱)
Fタイプ(18部〜26部終了時)324回:あおい輝彦・伊吹吾朗(20年近く不変のアレンジを変更・超ライトな仕上がりCD化済み)

違和感ありありだったあおい・伊吹版も10年目を超えました。現在はB・FタイプがCDで発売中です。

[527] 安部徹 -1998/08/04 Tue 10:30:59
題名:猿の三次
えちぜんがにさんへ、
猿の三次のことなんですけど、松山英太郎が主ですけど一回、松山省二が
演じてますね、この人ら兄弟?
あと義賊○○小僧が、出てくる話が好きです。
一番良かったのは1部の木鼠小僧かな・・・
それと、天一坊事件の話は、とても印象に残っています。
うあっ録画しとくべきだった〜〜!再放送に、期待!

[526] 安部徹 -1998/08/04 Tue 10:22:07
題名:バンダナ
助格さんが、たまに頭に着けている、あのバンダナみたいなのは、何ですか?
八は、手ぬぐいをかぶっているし、光圀は、稲荷のアゲみたいなのをかぶっている。
あと、黄門には過去に、2時間スペシャルがあったけど、
それは通算話数に加えるのですか?
それとも、別物として考えるのですか??


[525] えちぜんがに -1998/08/04 Tue 05:05:39
メールアドレス:suisoku@mcn.ne.jp
ホームページURL:http://www1.odn.ne.jp/suisokukan/etizengani/
題名:ああ、もっと知識があればっ
>土下佐ヱ門様
>しかし大橋吾郎ってもっとでてる筈です。
そうかぁ、全ての出演者の名前が出るわけじゃないんですね(あたりまえか・・)
特に昔の作品って結構重要な役の人も流されないし。
私が見ていて分かるといいのですが、たいへん情けないことに
私、タレントさん知らないんですよねぇ。
大岡越前をみるまで加藤剛も竹脇無我も知らなかった・・
光げんじとかいうグループが全盛期のころ、騒いでいる同級生を見て
古典ブームもここまできたか、とか真剣に思っていたし。(まさか踊りながら歌をうたう集団?とは)
大岡にしてもきっといろいろ有名な人とかゲストで出ているのだろうけど、私にはよく分からない。
それに、大岡大岡って言っているけど、見始めたのは高2のころで、
本放送だと第11部くらいから。
なぜか急速にはまったんですよねぇ。(時代劇って急速にはまったりしませんか?)
その頃私のいた地方で、大岡の再放送を1日3本(すごいでしょ)やってたからってのもあるが・・

>junjun様
>掲示板は、無料で貸してくれるところがあるので・・・
えっ、無料ですか。無料なら・・・ちょっと調べてみよっと。
それと梓右近、他に何かお知りになりたいデータとかありましたらおっしゃって下さいね〜。
私がご協力出来るのは大岡とこれだけですので。

[524] oz -1998/08/04 Tue 02:10:30
ホームページURL:http://www.bekkoame.ne.jp/~ton2/Buhi11.htm
題名:あら、嬉しい(^^)
私のデータベースでも、時にはお役に立てる事もあるんですね(^^)

私はTV雑誌の類が資料として残っていないため、新聞の縮刷版で調べています。
でも、たま〜に植字ミスがあるんだよなぁ〜(爆)
後、放送予定だったのが、重大事件とかで繰越しになっちゃったり。
あまりお役には立てないでしょうが、何かありましたら覗いてやって下さい。


[523] Shibako -1998/08/03 Mon 23:11:28
メールアドレス:nonose@nimc.go.jp
題名:調べましたbr>
>junjun様、調べました「暴れん坊500回」スペシャルは間違いなく、90年2月3日放映でした。
OZ様の調査が正しいです。
またシリーズの放映日ついても開始日は他の資料と合っているのですが、
終わりの日が合っていません竄關V聞縮刷版を当たらなくては
いけないようです。ただ放映作品数は㈵が207話、㈼が191話、㈽が129話
で、これは松平健さんの写真集のデータから確認しました。

[522] junjun -1998/08/03 Mon 19:19:26
題名:怒涛のまとめ返信
渡り鳥さま、終盤ですか。お疲れさまです。(あ、まだか。)

安部様 said:
> あの、聞きたいのですが、黄門のオープニングは昔から変わってませんよねぇ?

助格が変わる度に歌い直しています。という意味では変わっています。

伴奏が違うのか、あおい輝彦がのーてんきな歌い方のせいなのか
はっきりとはしませんが(いっしょにきき比べたことない)、
里見・横内コンビとあおい・伊吹コンビではすごく聞こえ方が違います。

土下佐ヱ門さま銭形リストどうもです。

NA9さま。テレビガイドの表紙。了解。
たしかに、男の人には買いにくい。(^_^;;;;)

ミウラさま。
ついに、血風録・燃えよ剣のミュージックファイルがでますね。
宣伝宣伝。

えちぜんがにさま。梓右近。ありがとうございます。
双子だったか。桃さんのようだ。
こっちでも再放送もとむ。ですー。
掲示板は、無料で貸してくれるところがあるので、そこで作って
自分のホームページからリンクをはると簡単です。

NUNOさま。西野バレエ団。脱税疑惑でタイムリーです。(ひぃ)

必殺な方はどこだかご存知と思いますが、事務屋青龍さんのHP…は
ここ→http://www.echna.ne.jp/~rummikub/

Shibako さま
> 再度調べなおしてきます。
あ、わざわざごめんなさい。
資料同士が食い違うことは結構あります。
なるべく、確からしいものが欲しいのはやまやまですが、
なにぶん、昔のことで、確かな裏付けを得るのはむつかしい。
日記を付けていた、とか、メモ、ビデオの記録日、記事なんかを
ちゃんと保存している方には頭が下がります。

[521] Shibako -1998/08/03 Mon 15:50:39
メールアドレス:nonose@nimc.go.jp
題名:再度ごめんなさい。
>junjun様、NA9様 再度ごめんなさい。
「暴れん坊500回スペシャル」言われてみれば、2月の放映だったような
気がします。出所がデータベースなので不確かかもしれません。家に帰れば
当時のTVガイドの切り抜きと朝日新聞の切り抜き記事が保管してありますので
再度調べなおしてきます。また他の放映月日についても新聞の縮刷版などで
再確認してきますので、NA9様、更新はしばらくお待ち下さいませ。
こんなおっちょこちょいの私ですが、どうぞお見捨てなきよう御願いします。


junjunのホームページへ