物書きどころ 過去の記録 132()

上の方がより新しい記録です。
[←1個前の記録へ] [1個次の記録へ→] [→物書きどころへ]
[4840] じゅうよっつ -2001/10/18 Thu 20:10:45
題名:なんと言う大胆な
ZAPOさま、呼び捨ててしまいました↓
ごめんなさ〜い!お許しください。

[4839] じゅうよっつ -2001/10/18 Thu 20:08:31
題名:素浪人月影兵庫の第一話
わ、ZAPOさまだ。お久しぶりです!
ZAPOにもメッセージを読んでいただけて、よかったです。
ZAPOさまだったら、何かの時に、行こうと思えば行ける距離では、、?
もしご覧になったら是非、教えてください!

[4838] junjun -2001/10/17 Wed 20:49:49
題名:おひっこしで
コワさわやかな笑顔の峰様がまぶしいですねえ。

>福本さん本ですが、店頭に並ぶそうです。

本屋さんで買えるのですね。

あうち。福ちゃん本に関する書き込み、昨日過去ログちぎって
家においたまんまかも。
更新しておいたつもりが忘れてたみたい。80個分。今見られてませーん。
おうちに帰ったらなおします。

調子に乗って夜更かししたから眠いや。(注:いつも)
昨日、朝から再放送なんか見ちゃったし。千石(注:三匹)久しぶりだー。

[4837] 京都大好き! -2001/10/17 Wed 10:15:30
メールアドレス:tyonmage@orion.ocn.ne.jp
ホームページURL:http://www7.ocn.ne.jp/~rantaroh
題名:サイトアドレス移動しました。
 こんにちは、京都大好き!です。

 サイトアドレスが変りました。
 http://www7.ocn.ne.jp/~rantaroh
です。前のアドレスで入ってもTOPページだけ残してありますので
移動できます。 今後とも宜しくお願い致します。

少し前にお知らせさせて頂いた福本さん本ですが、店頭に並ぶそうです。
よろしくお願いします。

[4836] ZAPO -2001/10/17 Wed 08:04:37
題名:久々に月影、花山
すみません、件の騒動を起してから、どうも書き込みにくくなり、ずっとアクセスしていなかったのです
が、月影、花山の話題で、また盛り上がっているではありませんか!特にじゅうよっつさんとタンバリン
マンさん。私も第1回など記憶にありませんので、是非是非観てみたいです。

[4835] 右京大作 -2001/10/17 Wed 07:39:16
メールアドレス:yoshi-ken@ms2.infobears.ne.jp
題名:早乙女&剣
>たぶん…退屈の虫に寄生されていて、その発作なのでは?
ぶはははは・・・、面白いです。あれはたぶん、これから人を斬れるという武者ぶるいでは?

いやー、「剣」は面白いっス。40年近く前のなのに、全然古くない。スピード感がすごい。
けど、第1話「日本一の剣豪」織田信長が生きてた頃って、宮本武蔵はまだ生まれてるかどうかって頃の
はずだから、「おいおい」と思ってしまった。


[4834] junjun -2001/10/17 Wed 00:07:15
メールアドレス:junjuns@geocities.co.jp
題名:秋です
路上販売で、柿7個300円の文字。300円はうれしいが7個は多すぎるー。

> 出演条件
のよりん様ありがとうございます。
そういえばそんなことを聞いたような気も >渡哲也。
ビデオになるとなにが困るのかなあ?

今日は代休を取ってぶらぶらしていました。
三船の「荒野の素浪人」DVDBOX購入。BOXなんか普段買わないのですが、これにはわけがある。
その店では「今なら20%OFF」のシールがBOXにぺったりと貼ってあったのですね。
出たばかりなのになにがどう「今なら」なのか???? 暫くすると高くなるのか?
ともあれ、両胸・両袖・背中に燦然と輝く「峠」の文字が
沢山拝めてありがたいでございます。五連発のダンナもかっこえーです。
テレビシリーズというやつは、やはり積み重ねは力なりってやつですねえ。
沢山見ているうちにはまるんですよね。

だいたいテレビだとはまる奴は3回目くらいで、ふっ、とはまりますが、
からくり事件帖がそろそろそんな気配。
#あの、すりの親分さんのスローテンポは、地なんでしょうか。

月曜日の暴れん坊将軍は、無事に捕獲。もう毎週予約したから大丈夫。
今日の旗本退屈男は捕獲。視聴。…いつもどおり。
側用人&妹御に、もうちょっと魅力があればねえ。
今日は植木屋(?)がちょっといい感じ。あーんど、ゲストの伊東四朗がかっこえー。

うちの妹が実家の父と一緒に毎週この「天下御免の向こう傷」を見てるらしいのだが
…なんか、驚きだ。そんな家族もいるのね……じぶんちだよ…
見ながら父が「ぶは、ぶはははは」と一緒にやるので閉口しているらしい。
(しかも息子じゃなく親の方のまねなのらしい)
な、話をこないだしていて、
早乙女の殿さんは、ありゃあいったいなんであそこで笑うのだ?
という話になったんですが…
「たぶん…退屈の虫に寄生されていて、その発作なのでは?」
………そういう気もするです。

[4833] のよりん -2001/10/16 Tue 15:22:23
メールアドレス:noyorin@mb.neweb.ne.jp
ホームページURL:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/5784/haiyaku/index.html
題名:そのわけは
渡哲也の出演条件にビデオ化をしない・・・という条項があったからなのだそうです。

[4832] junjun -2001/10/16 Tue 00:50:10
題名:大河のビデオ
NHKのビデオのことはとりあえずNHKソフトウェアへ。
http://www.nhk-sw.co.jp/index.html

それで。秀吉はまだ出ていないようです。
なんででしょうね。もしやなにかたくらんでるのでしょうか。


[4831] 夢のまた夢 -2001/10/15 Mon 23:46:16
題名:秀吉が見たい!!
初めまして。「夢のまた夢」と申します。
ここにカキコされる皆様に、お聞きしたいのですが、
NHK大河ドラマの秀吉(竹中直人さん主演)が見たいのですが
ビデオとかでてるのでしょうか?近くのレンタルに行っても無いし…。
なぜか秀吉だけレンタルされてないんですよ。
どなたか、教えて頂けないでしょうか?

[4830] にゃろんぱす -2001/10/15 Mon 22:13:57
メールアドレス:babel@tk.airnet.ne.jp
題名:どうでもいいこと
>暴れん坊将軍は月曜よる7じです。

これってこれって28年前の『バビル2世』といっしょーいっしょー。

>おまけに「音楽 菊池俊輔」。

悪魔は泣いて喜んでいます。にゃろーん。

ううう、文章解読が終わらない今日この頃で、頭の回転が止まっています(号泣)

[4829] じゅうよっつ -2001/10/15 Mon 20:41:57
題名:十兵衛暗殺剣
このちゃんの「十兵衛暗殺剣」、明日(というかあさっての早朝4時、時代劇専門チャンネルにて)が最後
の放映でーす。これ、面白かったですよ。
大友さんとの対決がいいと言うのが、大体の評ですが、それ以外に、このちゃんの表情も好きです。このちゃん48歳ですが、色っぽい。って、賛同者はいらっしゃらないかもしれませんが、、、。(別に色っぽいシーンはありません、いつもどおり。)
水中場面が2回くらいありますが、目黒祐樹さんにそっくりなんです。

[4828] junjun -2001/10/14 Sun 22:26:47
メールアドレス:junjuns@geocities.co.jp
題名:忘れそうだ
明日(15日)から暴れん坊将軍は月曜よる7じです。
忘れるー。多分忘れるー。

[4827] 右京大作 -2001/10/14 Sun 00:16:25
メールアドレス:yoshi-ken@ms2.infobears.ne.jp
題名:一心太助
山田太郎の「一心太助」。作品を見たことはないけど、うっすらと覚えてます。たぶん、「明星」か
「平凡」か「近代映画」で見たんでしょう。
山田さんは、他日、「笑っていいとも」で見ましたが、芸能プロの社長なんですよね、今は。
家光と太助が二役というのは、映画版のパターンですね。たしか、錦之介さんもやってますし。やはり、
スクリーンで二役のツーショットをやると絵になるからでしょうか。

[4826] junjun -2001/10/13 Sat 23:56:22
題名:どういうわけか
横浜に出たついでに「彦左と一心太助」を見てきてしまいました。
実は放送ライブラリー行くのとても久しぶり。エレベータがわからなくて迷う迷う。(ほうこうおんち)
休日の放送ライブラリーはそれなりに混んでいますね。

#あたしの2万円(二年めなので4万円だが)のあかし(?)は名前プレートになって貼ってあるので
#本名を知ってる方は見て「あー」とか、思って思ってっ。そのくらいの特権はあってもいいと思うし。

展示室の階の諸々の常設展示(一回見ればよろし)をスキップして出ると、
イベントホールの間に情報サロンという小さな空間があります。
地方テレビ局の社史や、最新のテレビ雑誌があり、実はここがいちばん好きな場所です。
仮設だったころの雰囲気を思い出してしまう。
壁にテレビ人の色紙。ひとつひとつ読んでゆくと、結構染みいってくる。
皆で行ったらあれこれ話ができそうなところです。
で、BSHi が見られる部屋があったけど、利用者ゼロ人。(やってたのがゴルフだし(^^;))
どうにかした方がいいと思う。ぜんぜん買う気にならん。

さて、彦左と一心太助というお話ですが、昭和44年の作品。
主役の山田太郎さんが主題歌を自分で歌っていてとても上手。
演技は橋蔵風。小粒っぽいけどなかなかかわいい。
どういう人なんだろうと思ったところ、こういう人でした。
http://www.nikkansports.com/osaka/oet/genki/1108.html
…そうか、朝刊太郎の人だったのか。
ちゃきちゃきの江戸っ子っぷりは歌手の副業(sorry)には見えないなあ。なかなかいい線。

作品の方は
将軍家光と一心太助が山田太郎の一人二役で、
暴れん坊将軍の吉宗と辰五郎を一人でやってるような具合。
で、大久保彦左衛門が、文字通り「爺」なわけで
江戸城の庭(in KYOTO)で、上様と会話。くらくらするほど暴れん坊将軍。
(にゃろさんが言って欲しいだろうから言うと)おまけに「音楽 菊池俊輔」。
かなり「暴れん坊将軍のルーツ」的作品とみました。
それにしても、魚河岸を上方から取った群衆シーンなどみると、
そこに映る人とものの密度におどろきます。こういう絵は今はないですね。
それだけの人間が太秦にまだいた時代ってことなのかな。

今日、別口で池波関連の講演会もあって、知り合いも集まりそうだったので
それも行きたかったんですが時間をいろいろ計算した結果断念。ううう。
渋谷でビデオも借りたかったのに。(そんなに手を広げてどうする。)
しょうがなく(?)足ツボマッサージしてもらって帰りました。えくすぺんしぶ。

[4825] じゅうよっつ -2001/10/13 Sat 21:46:31
題名:失われた記憶を求めて
>タンバリンマン様

お咲さんのこと教えていただいて、ありがとうございます!
じゃあ、「花山大吉」には、途中から女っ気があったんですね。
「月影兵庫」をはじめたとき、このちゃんには色気は似合わないので女っ気なしではじめた、と本に書いて
あったので、「花山大吉」も色気なし路線かと思っていました。

私、「素浪人シリーズ」を熱望しているくせに、ほとんど記憶に残ってないんです。
面白かったということ以外は。
すごく残念です。でも、タンバリンマン様のおかげで、1つ得した気分です。

失われた記憶を取り戻すためにも、ぜひ、もう一度!どこか再放送してくれ〜。

[4824] タンバリンマン -2001/10/13 Sat 02:44:24
題名:お咲という名で べっぴんで
お咲は花山大吉に途中からレギュラー入りしたキャラですよ。
熊かなんかのぬいぐるみを背負っていませんでしたっけ。
演じてた女優さんは南弘子(字、違うかな?)さんだったような。
焼津の兄さんがよく「この、お咲きアマ!」と呼んでた記憶があります。

それと、「たのみこむ」での「月影兵庫」「花山大吉」復刻の発案にはじゅうよっつ殿やjunjun殿には
すでに賛同票入れてもらってるので、十分感謝してます。
素浪人シリーズの復刻実現のため、お互いがんばりましょう!
最近あきらめ気分だったんですが、またファイトがわいてきそうです。


[4823] じゅうよっつ -2001/10/12 Fri 19:00:37
題名:素浪人および山城新吾さんのこと
タンバリンマンさまのお気持ち、よっく分かります。(質問:お咲さんってどなたですか?)
「月影蘭」、慰めになりそうなら、私も見てみようかなぁ。
私も、NHK衛星、ケーブル、東映ビデオなど、やってくれそうなところに、しつこく投稿しています。
がんばりましょう!
ところで、うちのコンピュータが変わったので、たのみこむは、私のメッセージを受け付けてくれません。

話し変わって、今日の「銭形平次ー女郎蜘蛛」(時代劇専門チャンネル)は、若い山城新吾さんがゲストでした。
一緒に牢破りした男を殺して、その男がうめた千両箱を探すために、また殺人をはたらき、さらに、情の深
い未亡人のおかみさんをだます、とっても悪いやつでした。おかみさんをだましている時の実直な田舎ものと、正体を現した悪者の体が、対照的でよかったですよ。


[4822] タンバリンマン -2001/10/12 Fri 01:05:15
題名:素浪人  本家本元  今いずこ
最近、「月影蘭」を観ました。
近衛&品川コンビ、してますねえ。
でも、あれ観てしまうと、余計オリジナルが観たくなってくるから、困った・・・。
これじゃ、ロバのニンジン状態(?)・・・(ナンのこっちゃ)。
じゅうよっつ殿、やっぱ、どう考えても「月影」「花山」、復刻してほしいですね!!!
お咲さんにも会いたい気までしてくる・・・。

[4821] じゅうよっつ -2001/10/11 Thu 20:55:31
題名:こっちは月影の素浪人など 
そうですね。せめてマゲものにリクエストしときますか。(このちゃんの戦争もの1つと)
実はまだDVDデッキ未購入ですけどね、、。そのうち録画もできるのが安くならないかなぁと。

>タンバリンマンさま
そうですか、タンバリンマンさまも遠いんですね。
図書館みたいに、遠くても借りられるといいんですけどね。

ちなみに、「月影兵庫」第一話「月は見ていた」は、以降のコメディー調ではないそうです。
確か、奥さんと子供が殺されて、失意の元に旅に出る、という話ではなかったかと。
話の情報の出所は、忘れてしまいました。もしかしたら違っているかも。
どなたか見たら、教えてください!!!

[4820] junjun -2001/10/11 Thu 10:45:03
題名:荒野の素浪人DVDなど
買おうかなと思ってさまよっていたら見つけたんですが
イマジカ直営(?)のDVD販売サイトがなかなか面白うございます。
「スタッフで選ぶ」に「題字」とか「仕上げ」とかあるのって
なんだかすごくない?
http://www.imagica.com/shop/index.html

>え〜んえ〜ん。
世の中動いてるようですから、
心配せずともそのうちされますよ。
もんだいは「ちゃんばら【映画】好き」な人達の多くがDVDのデッキを持つようになって
「市場」として認めてもらえるまでに何年かかるか……
先にDVDのデッキを買うのはどうしてもテレビ世代でしょうからね。
根回しとして、こういうアンケートでもマゲものに投票して
あっぴーるしておくのがよろしいのではないでしょか。

[4819] じゅうよっつ -2001/10/10 Wed 21:36:11
題名:また落ち込む
これもまた他サイトからの受け売りです恐縮ですが。

東映ビデオで、創立五十周年記念のDVD化タイトルのリクエストを募集しています。
http://www.toei-video.co.jp/home/flm/100dvd.html
リスト100本の中から5本の選択です。

このちゃんの映画なんて、「ああ人間魚雷・・」だけじゃないか。え〜んえ〜ん。
近頃、私、何か悪いことしたんだろうか?どうしてこんなにバチが当たるんだ〜。


[4818] タンバリンマン -2001/10/10 Wed 12:29:57
題名:月影慶次(?&笑)
ぬ、ぬぁんですって〜〜!? 〜その1〜
あの月影兵庫の第1話が?そ、それは観たい。だが、ちと距離が・・・・。
生殺し(?)状態・・。
やはり、かくなるうえは、ビデオやDVDで復刻してもらうしかありませぬなあ。
なまじ、ある場所に行くと観れるのに、そこに中々行けぬばかりに観れぬとなると、
余計観とうなりまするなあ。やれ悲しや・・・・。

ぬ、ぬぁんですって〜〜!? 〜その2〜
前田慶次がでてくるのですか?前田利家の大河に。
まあ、一族ですから、出て来てもおかしくないですよね。
それにしても、ミッチーですか・・・。まあ、色男でモテそうではありますね(笑)。
慶次の風流人としての面では、彼でもまあ・・・。

だが、「いくさ人」慶次はとてつもなく強いのです。彼だと、そんな迫力でるかなあ・・。
慶次で一番大事なポイントは「かぶき者」であるという事ですよね。
今でいえば、さしずめ「派手なつっぱり野郎(?)」なのかな(笑)。
ミッチー、いかように「かぶく」のだろうか。
明るく「かぶく」のはなんとかいけるかもしれませんね。
ミッチーは派手(?)だし(笑)。まあ、華もある。
そう思って納得するしかないかな。

でも、強さに裏付けされた「風流さ」と「かぶき」ぶりがあってこそ、慶次だと思う私。
もともと、あの時代、腕っぷしが強いからこそ「かぶく」ことができた筈。
アイドルの学芸会みたいな感じにならないことを期待してます。
ミッチーが私の不安を、いい意味で裏切ってくれる事を期待する事にしましょう。

ともあれ、これで来年の大河は録画することを、たった今、決断しました(笑)。
情報ありがとうございました。




[4817] アール・ケイ -2001/10/10 Wed 09:04:54
メールアドレス:ZVR02456@nifty.ne.jp
ホームページURL:http://homepage1.nifty.com/arukei/index.htm
題名:いちおー大河バナシなもので(笑)
アズキばなしは真名さまのおまとめになられたご報告がトドメという気がします。
ただ、大納言というと“丹波”というイメージが強いんですけどね。

タンバリンマン様
>個人的には、せっかくだから前田慶次もだしてほしいけど
えー、登場します(笑)。
誰が演じるかどうか、(がっかりされそうな気がするので)
お教えしたものかどうか、躊躇われます(笑)。
はい、及川ミッチーです。

[4816] junjun -2001/10/10 Wed 00:08:22
メールアドレス:junjuns@geocities.co.jp
題名:あずきのつづき
真名さま、ありがとうございます。

もし商品作物の栽培がさかんになったころに 尾張産小豆につけられた
ブランド名(「おいしい菜」とかそのたぐいの)があったなら、
仙台の人が「男のケーキ政宗」(…宣伝ではありません。(^_^;;))とか
なんでも「政宗」「独眼竜」つけちゃうのと同じような感覚で
名古屋の人が「だいなごん」とつけてしまうのは、ありそうでありそうでありそうで。

そこに、
煮ても皮が破れません、さすが大納言。
宮中御用達、さすが大納言。

とか宣伝すれば、 ほーら、 全説おっけー。(おいおい)

それは、冗談としても、
皮がはぜない、というのはいかにも「セールスポイント」「惹句」っぽいのよね。
大納言という名前とそれを結びつけたものは、コマーシャリズムなのではないか
と、私は推測します。

[4815] junjun -2001/10/09 Tue 22:36:45
題名:ほんとだ。あるわ。
↑今までしかと気づいてなかった奴。

> 横浜市の<放送ライブラリー>で、「素浪人月影兵庫」第一話が

放送ライブラリーは、前々からみんなで行こうやというハナシは
あるにはあったんですけどなんとなく実現していなかったんで、
観光がてらおいでませー。(自分は近いから気軽に言っている)
近場で都合のつくひとがいたらお茶でも飲みましょう。
但し冬の横浜観光は海風がひゅるるーなので風邪をめさぬよう。

放送ライブラリーの公式サイトアドレスは以下です。
所蔵作品は番組名で検索できます。
http://www.bpcj.or.jp/

[4814] 真名 -2001/10/09 Tue 22:19:29
メールアドレス:chirosuke@mb5.seikyou.ne.jp
題名:大納言に引かれて久々カキコ
お久しぶりです。
ここの所ずーっとROM専でございましたが、「大納言」という言葉に連れられて
のこのこ出て参りました。
職業上、辞書類とにらめっこする事が多いので、何冊か辞書を見てみたんです。
孫引きなので非常に強引ではありますが、小豆の大納言については、次の事が言えそうです。
㈰小豆の「大納言」は、「大納言小豆」の略である。
大納言小豆とはアズキの栽培品種で、皆様ご指摘の通り、大粒の上等のものを指すようです。
産地としては近江の他に、美濃も含まれるようです(これは、江戸中期の本『毛吹草』に
記述が見られる模様)。
㈪小豆の「大納言」は、少なくとも文献上は江戸中期以降から使用されるようになった。
では、その「大納言」はいつから使用されるようになったのでしょうか?
これは、辞書の用例を見る限りでは、江戸中期以降ではないかと思われます。
俳諧あり、浄瑠璃あり、狂歌あり、川柳あり、…ですので、かなり庶民も使用する言葉で
あった可能性は高いと思います。
・大納言の小豆ににたるものなればぜんざい餅は公卿にてくへ(後撰夷曲集…狂歌集)
・無官でも赤の御膳は大納言(俳諧柳多留…川柳)
㈫小豆の「大納言」は洒落で命名された可能性がある。
それでは、肝心の由来はどうなるのでしょう?
「大納言」の語源についてはこのような説があります。
・尾張の名産で大粒なので、尾州家尾張大納言にこじつけていったもの(上方語源辞典)
だからなのかどうかは分かりませんが、江戸時代最大の農書・『本草綱目』には別名として
「尾張あづき」という言葉も見られるようです。
江戸時代は、庶民が生活の中から生み出された言葉が多い時代ですから、洒落で命名される
ものがあってもおかしくないような気がするのですが、いかがなものでしょうか。

久々なのに、長々と余計な事ばっかりで失礼いたしました。
皆様のご訂正をよろしくお願いいたします。

[4813] じゅうよっつ -2001/10/09 Tue 19:26:07
題名:朗報なんですが、、、
横浜市の<放送ライブラリー>で、「素浪人月影兵庫」第一話が見られるって、ご存知でした?>特にタンバ
リンマンさま、ZAPOさま。

これって周知の事実ですか?
私は今日知って、すごいショック!だって遠い、行けない〜〜!!行きたい〜〜!
あ〜もうだめ。何にもできなくなった。

ちょっと冷静に、
ほかに、「次郎長三国志」「忍びの者」「新選組血風録」「旅がらすくれないお仙」「俺は用心棒」「風小
僧」「白馬童子」「彦左と一心太助」「燃えよ剣」「日本剣客伝」もあるそうです(すべて第一話)。
結束信二さんのサイトのBBSで、焼津の半次さまが話してらっしゃいます。
アドレスは、http://isweb3.infoseek.co.jp/misc/kesoku/index.html

土下佐ヱ門さま> 味噌パンはおいしいです!

[4812] 土下佐ヱ門 -2001/10/09 Tue 17:57:49
メールアドレス:dogeza@mail.goo.ne.jp
題名:味噌パン
亀レスですみません。
懐かしい名前があったのでちょっと反応したくなりました。

味噌パン、越前でも売っておりました。
私はとてもとても好物でありました。
高校三年生の遠足のおやつにも持って行きました。
でも友達はみんな「まずい」と言い、
その後私のあだ名は「味噌ぱん」でした。
地元民に根付いていない所から見て、地元のおやつ
ではなかったのかもしれませぬ。

[4811] タンバリンマン -2001/10/09 Tue 15:31:10
題名:大河ドラマ「武蔵と利家」(?)
こんにちは、久々の書き込みです。
マンガ「バガボンド」の大ヒットの影響でしょうか、最近また宮本武蔵の人気が
盛り上がってますね。
原作はやはり定番の吉川英治さんの小説なのでしょうか。
だとすると、小次郎戦がクライマックスになるのかな。
楽しみではあります。

来年は前田利家でしたっけ。
個人的には、せっかくだから前田慶次もだしてほしいけど、無理でしょうねえ(笑)。
でも、こういう機会でもないと、映像版の慶次なんて期待できそうもないし・・・。
すみません、ヤボで(苦笑)。では。

[4810] junjun -2001/10/09 Tue 12:25:45
メールアドレス:junjuns@geocities.co.jp
題名:むさしぃーー
再来年の大河の宮本武蔵が、新ちゃん……市川新之助に「なりそう」だ
という話がスポニチに出てるようですが、
ちょっと待て。待ってくれよ。
海老蔵襲名前の大事な時期に1年のブランク。
やめてー。誤報だと言ってー。襲名興行が終わってからにして。

[4809] junjun -2001/10/09 Tue 02:17:28
題名:あら、二重に入りました。
ぴょぴょっと一瞬で入っちゃった。テストとお詫びをかねて。すみません送信。

[4808] junjun -2001/10/09 Tue 02:11:10
題名:それと
今日、テレビとどっちがおもしろかったですか、と聞かれて
うーーーーん、とうなってたら、不安そうに
「あれより面白くないってことはないでしょう?」って言われたんだけど(^_^;;)
テレビは、けなしたらどこまででもけなせる(ひでー言い方)作品でしたが
あれはあれで愛すべきものだと思ってます。六番目の小夜子とかの枠で
やっててくれれば、もっと評価が違ったかもしれないのにねえ。


[4807] junjun -2001/10/09 Tue 02:11:10
題名:それと
今日、テレビとどっちがおもしろかったですか、と聞かれて
うーーーーん、とうなってたら、不安そうに
「あれより面白くないってことはないでしょう?」って言われたんだけど(^_^;;)
テレビは、けなしたらどこまででもけなせる(ひでー言い方)作品でしたが
あれはあれで愛すべきものだと思ってます。六番目の小夜子とかの枠で
やっててくれれば、もっと評価が違ったかもしれないのにねえ。


[4806] junjun -2001/10/09 Tue 02:06:37
題名:陰陽師
は、私も見てきました。やっぱり満員でした。

脚本の構成力には脱帽します。えらいです。

ただ、わたしはこの映画見て、
「博雅はよいおとこだ」と自信もって言えないんですね。
陰陽師(夢枕貘の)の「世界」を描くのにそれは重要なポイントで。
あの映画の中に博雅という男が確かに生きていたとは、あんまり思えないの。
真田広之は熱演していて、この映画はある意味彼の映画とも言えると思いますが
彼(の役)があくまで人間の域にとどまっているのは、作り手がわざわざねらって
そうしてるのですかね。もっともっと大暴走させることもできるのに
彼はあそこまででとどまってる。それがこの映画の質がはじめから最後まで
一部が突出したりせず一定の品質を保ったままゴールまでたどりつく秘密なんだと
思うんだけど。でも、突出したっていいのに、とも思う。
萬斎さんは、わたし、オムニバスシリーズで小さな日常の怪異をいっぱい
解決してもらいたいと思います。おもしろそうです。

[4805] ふみさと -2001/10/09 Tue 00:39:16
ホームページURL:http://member.nifty.ne.jp/fumisato
題名:『陰陽師』見てきました
 こんばんは。SF研の同人誌の原稿書きのせいでご無沙汰いたしておりました(__)
やっと書きあがったので、封切り初日に映画版『陰陽師』をみてきました(^o^)
 映画館が満員で驚きました。あと、若い女性が多かったのも……。晴明ブームなん
だなあと改めて思いました。
 で、映画ですが、大変おもしろかったのですが、『時代劇』としては違和感があり
ました。あ、でも、若い世代には『うける』と思いますし、『新しい時代劇のカタチ』
のひとつなんだと思います。
 野村萬斎と真田広之はさすがでした。詳しい感想はHPにUPしてありますので、
もしよろしければ読んでやってくださいませ(__)

>大納言
 そ〜〜いえば、名古屋で毎年開かれているSFコンベンションでダイナ☆コンと
いうのがあるのですが、これってきっと『大納言』からきているのでしょうね〜〜。
なんか感動(笑)です。

[4804] junjun -2001/10/08 Mon 11:26:45
題名:あずきこうひいゆずさくら
おもしろい方向へ進んでますですね。
深く調査した方がいらっしゃれば、後ほどまとまったものを見たいものです。
(笑。すでに戦闘放棄)

広辞苑には「名古屋原産説」が載ってます。
こういう場合の「権威」の双璧たる平凡社の百科事典はどうかしら。
(↑書いてあることがいつも正しいという意味ではなく、
 まずあたってみるのに手頃な本として。)

アール・ケイ様。
>宮中に献上されるほどの高品質だったため、「大納言」と称するようになった

ここに論理の飛躍があって、よくわかりません。(^_^;;)
献上されるとなんで大納言? 参内できるくらい高位だっていうこと?

[4803] 右京大作 -2001/10/08 Mon 07:52:17
メールアドレス:yoshi-ken@ms2.infobears.ne.jp
題名:抜刀
>ネット上では「大納言は宮中で抜刀しても切腹ならないから」という説が蔓延(笑)してますが、
>そもそも公家は宮中で刀など抜きません
うーん、私が見たサイトでは「殿中」とあったので、「殿中」って江戸城内のことだから、抜刀もあり得る
かなあと思いましたが。でも、「大納言」といえば御三家クラスだからまあ切腹はないでしょうけどね。


[4802] アール・ケイ -2001/10/07 Sun 23:38:09
メールアドレス:ZVR02456@nifty.ne.jp
ホームページURL:http://homepage1.nifty.com/arukei/index.htm
題名:ウンチク話は私が(笑)
えー、大納言というのは和菓子業界では大型の小豆(アズキ)のことで
小粒のものを小豆(ショウズ)と呼ぶそうです。
江戸前中期から丹波あたりを中心に栽培され、宮中に献上されるほどの高品質だったため、
「大納言」と称するようになったというのが有力な説です。
ネット上では「大納言は宮中で抜刀しても切腹ならないから」という説が蔓延(笑)してますが、
そもそも公家は宮中で刀など抜きません(例外はあるけど)。
あと、大納言の“納”という字は豆に縁が深い文字なので
(豆の汁を四角く固めた納めたもの→これって豆腐と呼びますが納豆というほうが正しくて
豆を腐らせたもの→これは納豆というけど字面は豆腐の方が相応しい)
知られざる背景があるのかもしれませんね。
大納言秀長に因んでというのは、そうであって欲しいという地元の願望が導いた俗説だと
おもわれます。すみません(笑)。

私、最近、各サイトでこんな調査ばっかやってます(爆笑)。

[4801] じゅうよっつ -2001/10/07 Sun 17:02:10
題名:さすが!
時代劇通になると、こういうことまでご存知なんですね。
おもしろい!
今度ぜんざいを食べるときに、知ったかぶりで話してみようかなー。


junjunのホームページへ